香害(こうがい) そのニオイから身を守るには

著者 :
  • 金曜日
3.46
  • (3)
  • (2)
  • (6)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 86
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784865720181

作品紹介・あらすじ

具体的な被害、商品名、対応策…柔軟剤や消臭スプレーはこんなに怖い!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 化学物質安全も業務にしてる研究者です。
    基本的に化学物質をむやみやたらと使い過ぎていると思っているし、特に発生期、発達期の暴露影響について懸念している。
    この本はハザードに偏っていて、量の視点に触れず危険を煽ってる部分が感じられるのと、一部表現に科学的に不適当なところがあるので、全面的には受け入れられないところもあるが、話7割くらいで読むと良いと思う。
    PRTRは生態毒性も評価されているので、指定物質がヒト毒性物質ではない。一部の石鹸成分も指定要件は満たしてますし、汚濁負荷としての側面もある。天然物も有害なものは多数ある。

  • 化学物質過敏症。
    タバコや柔軟剤・芳香剤などに含まれる「化学物質、人工香料」で激しい頭痛や吐き気や目眩に襲われる。
    化学物質過敏症について、ほとんどの人は知らないかもしれない。


    有毒な物質が含まれる柔軟剤や洗剤がこの国から無くならないのは企業の利益のため。国は企業を守るため、決して表には出さないだろう。
    豪華なCMして視聴者の購買意欲を高める。

    「体に悪い物がCMで流れたり、スーパーで売られる訳がないよ」
    知るべきは正しい情報であり、洗剤等の中に入ってる物が安全な物なのかを疑う目だと思う。

    人は1日10キロ以上空気を吸いこんでいる。この事実に衝撃を受けた。

    「香りは好みの問題だから」

    あなたが好きなその「香り」に苦しんでいる人がいるかもしれない。
    多くの人にこの本を読んでいただき、「香害」を考えるきっかけになってもらえれば嬉しい

  • 第36回アワヒニビブリオバトル「かぜ」で発表された本です。
    2018.04.03

  • そうだろうな、と納得できる部分もあるけど……

    体に悪そうな話は全部入れときました!ってスタンスで来られると、信憑性が落ちかねないので吟味してほしかったです……せめて化学物質関連の話に絞るとか……無農薬栽培のくだりはいいけど遺伝子組み換えはまた別のテーマでしょう?
    環境ホルモンはまだ関係ありそうだけど、電磁波の話はこのタイトルの本には求めてない……

    対処法はないから早寝早起きバランスの良い食事ストレス溜めない生活で健全な体に健康な精神、って内容で締められるとなんか釈然としないというか……
    体脂肪に化学物質が溜まるから痩せましょうって、だいたいよく見かける(取材を受けてる)過敏症の方って痩せ過ぎなくらいの人が多くないですか?

    なんか疲れました……

  • わかりやすかった。日用品の至るところに溢れてると思うと怖くなった。成分表示をみて、日用品も選んでいこうと思う

  • ◆香料によって健康被害を受けることがある◆
    CMの宣伝効果でいい面ばかりが注目される消臭除菌スプレーや芳香柔軟剤。しかし実際は、発がん性のある物質が含まれていたり、アレルギーや発達障害、不妊の原因となる物質が含まれていたり、体内に多く取り入れてしまうことで化学物質過敏症を発症したりする「怖い」ものもあります。有害化学物質という、身の回りにある見えないリスクを取り上げ、健康を損ねる仕組みを解き明かし、そのリスクから身を守る方法を考えた一冊です。

  • 環境ホルモン
    コマーシャルに惑わされるな

  • 香害
    誰の対話形式なの?
    子どもに電磁波が悪影響なので、
    携帯はイヤホンをつける 被ばく量が1/20になる
    学校の無線LANは有線にする
    携帯電話の基地局では体調不良を訴える住民が世界中でたはつ

  • ペットがいるから消臭剤とかめっちゃ使ってるよ(~_~;)
    これを読んだ後に使用するのは怖いけどニオイも気になる。
    人間に悪影響ってことはペットにも影響があるはず。
    ニオイは取れても殺菌も完璧には出来ないしCSのリスクが上がるだけ。なら使わない方がいいかな。
    こんなに危険なのに日本はメーカー任せとは…
    スマホなどの電子機器の使用についても心当たりがありすぎて怖い。
    少し控えなければ。

  • 香水がキツすぎて迷惑、というのはままある。
    このご本の「香害」は、そう言った化粧品のフレグランスでは(ほぼ)なく、
    昨今巷に溢れる洗濯時に使う、柔軟剤、洗剤等の人造の化学物質からつくられた「におい」、若しくは薬剤そのものによる害について、を緒に化学物質過敏症、環境ホルモン、電磁波(これは広げ過ぎのような気がするけど)に至るまで、人の健康を害するものについてを記している。
    柔軟剤のニオイがキツくて気分悪くなるよね ← これは柔軟剤(の香り成分)を構成する化学物質が人体に対してよからぬ働きをしているため。
    シックハウス、シックスクールが少し前にあったが、化学物質過敏症は今は柔軟剤由来が増えているそう。さもありなん。だけでなく発達障害や不妊にも関わってるようだ。
    実も蓋もなく平たく言うと柔軟剤って実はヤバいよ。使わない方がいいよ。と言うこと。

    でもさぁ、有吉佐和子の「複合汚染」が1975年? 「沈黙の春」は更に前? 当時であれだけヤバいヤバイって言ってたのに、そろそろ半世紀にもなるのに全然改まってないよね? 未だ柔軟剤や洗剤と言う名目の得体の知れない化学物質を買わされ、使わされてるわけだ。バカじゃないの? と思う。

    でも、そういった薬剤を使わない家事の方法の部分を読むと、それこそ昭和初期くらいまでの暮らしになっちゃう。
    それに戻れってのはムリだよね。個人単位なら「5アンペア生活」の人のように、できる人もいるだろう。でもみんなと言うのはムリだし、でも本来ならやらなきゃならないんだろう。難しい。

全14件中 1 - 10件を表示

岡田幹治の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×