夢をかなえるゾウ

著者 :
  • 飛鳥新社
4.02
  • (2564)
  • (2083)
  • (1896)
  • (174)
  • (61)
本棚登録 : 15135
感想 : 2457
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (357ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784870318052

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ダメダメな僕のもとに突然現れた、ゾウの姿をしてなぜか関西弁で話す、とてつもなくうさん臭い神様“ガネーシャ”。
    聞けば、ナポレオン、孔子、ニュートン、最近ではビル・ゲイツまで、歴史上のキーパーソンは自分が導いたという…。
    しかし、その教えは「靴をみがく」とか「コンビニで募金する」とか地味なものばかり。
    こんなんで僕は成功できるの!?TVドラマ化、アニメ化、舞台化された、ベスト&ロングセラー。
    過去の偉人の具体例から導き出される、誰にでもできる超実践的な成功習慣を小説に織り込んだ、笑って、泣けて、タメになる、まったく新しいエンターテインメント小説。



    ベストセラーなのは知っていたし、ブクログの評価が高かったことも知っていたが、自己啓発本ということで、ちょっと敬遠していた。
    私は新書はほとんど読まない。小説ばかり(^-^;

    フォロワーさんのコメントを読んでいて、何時の間にかどんどん読みたくなってきており、
    Amazonでポチっと購入してしまった。


    表現が簡単で、最初数ページで、これはちょっと読めないかな?と思ったりもしたら、全然そんなことはない。
    これは誰もが読める本なんだと途中で気付く。
    大人でも子供でも、中学生でも高校生でも、みんなきっと楽しく読めるんだ(*^-^*)

    ダメダメな僕。うん、ちょっとのび太君のような、イマイチ根性の無い感じの主人公。
    そこに現れるのが、ゾウの神様のガネーシャ。
    関西弁で話、甘いものに目が無い(笑)
    コイツが本当に最高!!

    言っていることは凄く当たり前なことなのに、どれもこれもクスっと面白い(*^-^*)
    当たり前なことを、もう少し掘り下げているから、何で意識を変えても人が変われないのか、納得が出来てしまう(*^-^*)

    私は別に成功しているわけではないが、ガネーシャの教え、かなり実践出来ている方で、
    読んでて嬉しくなってしまった(*^-^*)

    続きもあるのか。。。気になるなぁ・・・続きもいつかまた読んでみたい(*^-^*)


  • 本書は2007年出版で今さら感はあったが、
    本屋のおすすめコーナーに並んでいることが多く、
    購入して拝読。

    中身は自己啓発本だけど、小説としてユニークに
    伝える構成が新鮮で印象に残るものだった。
    さくさく読めて、あっという間に読了してしまった。

    本書に出てくる主な登場人物は、
    あんみつとたばこ好きで関西弁の神様ガネーシャと、
    成功したいけど毎日を漠然と生きてしまっている僕。
    2人の漫才のようなかけあいで話が進んでいく。

    神様のガネーシャは、ビル・ゲイツや松下幸之助等、
    数多の偉人をプロデュースしてきたというが、
    風貌はまったくと言っていいほどそう見えない。
    だけど、プロデュースする知識や引出しは豊富で、
    魅力的なキャラをしていて、主人公を導いている。

    昨今、本屋に行けばずらっと自己啓発本が並ぶ。
    本書も書かれている内容は、世の中に溢れている
    偉人伝や成功本の寄せ集めかもしれないが、
    それを伝える構成と設定を変えることでこんなに
    面白い本になるのか…と目から鱗だった。

    人間の意識はとても弱いものなので、
    環境と行動を変えることで夢を追いかける。
    成功のためには泥臭いことの積み重ねかもしれないが、
    一度しかない人生を後悔しないように生きるための
    教えがつまっている。
    巻末記載の参考文献も興味深い。

    今の仕事に悩んでいる人、
    学生で自分のやりたいことが見つからない人、
    是非本書を手に取ってみてほしい。

    私も本書に書かれていることを謙虚に受け止めて、
    まずは『靴を磨く』ことから始めていきたい。

  • 世には様々な自己啓発書が溢れている。文章はそれ自体の素晴らしさではなく、誰が書いたか、誰について書いてあるか、により、価値がつくこともある。多くの人が偉人や成功者がなぜ偉業を成し遂げ、成功したかを知りたいからだ。しかし、本を読むだけでそこ秘訣やコツを盗み、行動し自らの生活を変えることができる人はほとんどいない。みんな、自分もこうなりたい、という期待を抱くだけで満足してしまうからだ。そんなダメな凡人に寄り添い、成功をする一歩を踏み出す勇気と具体的なアドバイスが記されているところに、本書の独自性が光る。

    どれも聞いたことがある話を身近な話に置き換えて、凡人が実践できるレベルに話を一段下げてわかりやすく、偉人たちの言葉の本質を説く。私が改めて大事にしたいと思った言葉は、「身近で一番大事な人を喜ばせる」、「自分の夢を誰に話しても恥ずかしくない夢に育てていく、自分保枠の中だけで考えるから、小さい、身勝手な夢になってしまう。みんなを幸せにすることを自分の喜びとする」、「毎日感謝する」。
    会社が終わったあとの自由な時間ちゅうのはな、自分がこれから成功していくために「自由に使える一番大切な時間」なんや。

  • テレビドラマは観ていたのでいつか読んでみたい本でした。
    まず読んで主人公が男なんだって思いました笑(ドラマでは水川あさみさんが主演)
    ガネーシャから出される課題をクリアしていき、成長していく主人公の物語。
    ジャンルでいうと自己啓発本になるんでしょうか?
    ただそんなことより強すぎるガネーシャのキャラが面白い!
    主人公との掛け合いも楽しめたし、難しい単語も使われておらず、スルスルとページを進める事ができました。
    読み終えて気持ちがスッキリする素晴らしい本でした。

  • 色々ハッとさせられて、図書館で借りた本だったが手元に置いておきたくなった。
    発売当時話題になったのも納得。

  • Brandonさんお勧めの一冊。結構分厚いですが3時間位で一気に読めました。いや面白い。大阪弁をしゃべる象の神様、成功者のエピソード、基本わがままで自分勝手で意志弱い神様、でも言ってることは理にかなってる。。はまりました。一番大事なのはこの通り行動することですが。

    ◎ガネーシャの課題
     靴をみがく
     コンビニでお釣を募金する
     食事を腹八分におさえる
     人が欲しがっているものを先取りする
     会った人を笑わせる
     トイレ掃除をする
     まっすぐ帰宅する
     その日がんばれた自分をホメる
     一日何かをやめてみる
     決めたことを続けるための環境を作る
     毎朝、全身鏡を見て身なりを整える
     自分が一番得意なことを人に聞く
     自分の苦手なことを人に聞く
     夢を楽しく想像する
     運が良いと口に出して言う
     ただでもらう
     明日の準備をする
     身近にいる一番大事な人を喜ばせる
     誰か一人のいいところを見つけてホメる
     人の長所を盗む
     求人情報誌を見る
     お参りに行く
     人気店に入り、人気の理由を観察する
     プレゼントして驚かせる
    ◎ガネーシャの最後の課題
     やらずに後悔していることを今日から始める
     サービスとして夢を語る
     人の成功をサポートする
     応募する
     毎日感謝する

  • まず、これだけははっきりしておきたい。
    ガネーシャが先なのか、古田新太が先だったのか。
    昔テレビでやってたのが面白かった記憶があるんだけど、もう私の中では、ガネーシャのせりふは完全に古田新太がしゃべってました。
    ガネーシャが先だったとしたら、これほどのドンピシャキャスティングが世の中にあるだろうか!いやない!と声を大にして言いたい。
    それほど古田新太をイメージして書いたとしか思えないガネーシャキャラw

    原作では男の子だったのね~。
    いや~それにしてもこんなに面白い本だとは思わなかった。
    あっという間に読了。
    それに比べてその前に読んでた中川さんの本の進みの悪さといったら・・・w
    これはビジネス本なんでしょう。
    私は3食昼寝つきの専業主婦なわけで、前に読んだビジネス本みたいにあんまり関係ないかなー感があるのかなーと思ったらそうでもなく、普遍的な内容であるように思います。
    ましてや最近、夫に対する、これはサービス業なんだ、と日々の家事を思うことにしている私には、いろいろなるほろ~と思いながら読んでました。
    反応だけで生きている、とかそうだね、ほんとそうだね、って思います。
    私は主人公とは違って、成功したいと思えない人なんで、だからといって自分から!とか応募!とかにはならないんだけどw、死ぬ間際に後悔は、確かにしたくないなーとは思うので、そのための努力はしてもいいかなと思います。
    て思うだけではだめなんだよね。
    はいはい。
    著者のブログを除いたんだけど、期待に違わないおもしろさで大満足。
    ちなみにこれを読んだ(借りた)きっかけは目覚ましテレビでやってた新著の紹介をチラ見(ほんとのチラ見、おそらく1秒未満w)したからでした。

  • 100万部を超えるベストセラーになった自己啓発書。
    セレブが集まる豪華なパーティーに出席して自分のしょぼさに打ちひしがれていた会社員の主人公が泣きあかした次の日から、「ビッグになりたい」という夢をかなえるために出現したガネーシャとの共同生活がはじまる。
    夢をかなえるためにガネーシャが課題を毎回出し、それを実行に移す繰り返し。
    毎回、世界的に有名な偉人たちの逸話とそこから得られる教訓をもとにガネーシャが語る。
    ガネーシャと主人公のやりとりは読者を笑わすものが多い。
    ガネーシャの語る事は他の自己啓発書に書いてあるような事と同じような事が多い(と本書の中に書いてある)らしい。
    普通の小説としても楽しめるとっても面白い本でした。

  • いつか読もうと思って後回しにしてたけど、もっと早く読むべきだったと後悔しました。
    もっと早く読んでいれば、今ごろ夢は叶えていたでしょう。
    せめて、今から書いてあることを素直にやっていけば、未来は絶対成功しているはず。
    とても良い本でした。

    ① 成功しないための一番重要な要素は「人の言うことを聞かないこと」
    ② 秘訣やテクニックを知りたがる人は→「楽をしたい人」
    ③ 自分が変わる唯一の方法は「行動して、経験した時」だけ。
    ④ 「足りない、足りない」と思えば思うほど、お金や名声は自分から離れていく。これはお腹が減って何かを食べたい時に、人を喜ばせることなんか考える余裕なんてないということ。

    毎日感謝をし、自分は充分に満たされている、自分は幸せだから他人の中に足りないことを見つけ、そこに愛を注いであげる
    →この状態になってこそ、自然とお金や名声が手に入る。

  • ずっと気になっていて、図書館で借りてきて読みました◎

    関西弁が本当に面白くて、テンポよいしギャグセン高いしで、読みながらゲラゲラ笑ってしまった本は久しぶり。
    2時間ちょっとで読めてしまいました◎

    教えそのもの自体に真新しさはなかったけど(日頃から実践していたり、マインドとして持っているものが多かった)その教えの意味が深掘りされていてとても良かった。

    私自身、有言実行というか、"やりたい!!"と心に思ったものは全てやってきました。
    そんな自分を踏まえてみても、教えはうんうん、そうだなと思えるものが多かった。

    要は、"やるか"、"やらないか"。
    ただこれだけだと思う。
    成功の程度はさておき。

    夢といえるのかはわからないけど、今は明確にやりたいことがあるのでそれに向けて背中を押してもらったような気持ちになりました。

    早速、2と0も図書館で予約しました〜♪楽しみ!

著者プロフィール

愛知県生まれ。著書に『夢をかなえるゾウ』シリーズほか、『雨の日も、晴れ男』『顔ニモマケズ』『運命の恋をかなえるスタンダール』『四つ話のクローバー』、共著に『人生はニャンとかなる!』『最近、地球が暑くてクマってます。』『サラリーマン大喜利』『ウケる技術』など。また、画・鉄拳の絵本に『それでも僕は夢を見る』『あなたの物語』『もしも悩みがなかったら』、恋愛体育教師・水野愛也として『LOVE理論』『スパルタ婚活塾』、映像作品ではDVD『温厚な上司の怒らせ方』の企画・脚本、映画『イン・ザ・ヒーロー』の脚本を手掛けるなど活動は多岐にわたる。

「2023年 『夢をかなえるゾウ4(文庫版)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

水野敬也の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
稲盛和夫
アレックス・ロビ...
デールカーネギ...
村上 春樹
高橋 歩
ロバート キヨサ...
デールカーネギ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×