カラマーゾフの兄弟―まんがで読破

  • イースト・プレス
3.44
  • (42)
  • (90)
  • (162)
  • (19)
  • (7)
本棚登録 : 917
感想 : 127
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (375ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784872578898

作品紹介・あらすじ

妖艶な美女を奪い合い、長男ドミトリーと淫蕩な父親フョードルが激しくいがみ合う。家族のことに無関心な次男イワンと心を痛める三男アレクセイ。親子の確執は激しさを増し、悲劇は起こる。信仰や死、国家と教会、貧困、父子・兄弟関係など深遠なテーマを含む人間ドラマ。現代の予言者ドストエフスキー生涯最後の作品を漫画化。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 原作を読み始めたが、最初の登場人物が出てくる段階で、訳が分からなくなりそうになり挫折寸前に。

    事前に多少ストーリーが分かっていた方が、小説がスムーズに読めると思い、中田敦彦のカラマーゾフの兄弟の動画を見てみた。

    動画の中で、漫画を先に読んだ方がいいと言ってたので読んでみることに。確かにストーリーは漫画で分かるが、当たり前だけれど、カラマーゾフの兄弟を読んだとは言えない。

    カラマーゾフの兄弟の小説に興味がある人、小説の途中で挫折した人には、まず漫画で準備体操してから、小説を読むといいと思いました。

  • 世界の名著を漫画で気軽に読めるのは良い事だと思うのですが、絵に感情を引っ張られてしまいます。「ロシアの昔の文学って、あまり気持ちの良いものではないんだなぁ」と感じた。

  • こちらも読破したとは言えないけど、大まかな話を理解。
    やっぱり漫画だと誰が誰かはっきりして分かりやすい。

  • あらすじを知ってしまうとなぜこれが名作に分類されるかが分からなかった。権力と金と女に執着する男の話を有神論者の目線から描いている作品なのだろう。大枠は分かるがきっと長編を読まなければ分からない名作らしさがあるのだろう。

  • 光文社古典新訳文庫を読了後に「まんがで読破」。
    まんが化されたミーチャとグルシェンカは個人的イメージに近い。まんがとは侮れないくらい原作を俯瞰できる。さすがに大審問官は描かれないが、ミステリーとしての面白さは味わえるかも
    #2312読了

  • ずる賢く淫蕩なフョードルの三男(ミーチャ、イワン、アリョーシャ)+α(スメルジャコフ/フョードルの使用人が母違いの兄弟であった)の人間ドラマ。
    信仰、死、国家と教会、貧困と父子などの深遠なテーマを含む。なにごとにも驕らず、謙虚に生きることの大切さを再確認出来ました。

  • 気づけばこの本が記念すべき感想100冊目らしい。

    マンガなのでわかりやすい。というか、小説はとてもじゃないけど読めないと思う。マンガでも途中で、あれ、この人誰だっけ?となった。名前がそもそも複雑で長い上に人によって呼び名が違うし。

    ちょっと闇が深すぎて、何が教訓なのか何を伝えたかったのさえわからないけど、読むきっかけを与えてくれて感謝。ちなみに罪と罰も読んだけど、こちらも闇深い。なぜかブクログに登録がなかったから感想は書いてないけど・・・。
    どちらも格差社会に苦しんでいたり、加害者=100%被害者というわけではなくて、それぞれ誰もが心に闇を抱えているというのは、現代でも通じるところはもちろんあるのだけれど。
    このまんがで読破シリーズはものすごく種類があるので、ぜひ他のものも読んでみたい。

  • カラマーゾフの兄弟の内容が手軽に分かったのは良かった。
    ただ、少し小説版と違うらしいので小説版も読んでみたい。
    知識が増えるのはいい。

  • マンガだから読みやすかった。いつかは原作を読んでみたい。
    やっぱりあの親父はクズだったけど、まさかのところに真実があって、驚いた。

  • あらすじを知識として知るためにマンガで読破シリーズで世界の名作読破中。

    とんでもねー話だな。
    イワンの話なのかアリョーシャの話なのか。
    父とドミトリーは話の展開に必要なファクターで本質ではなさそうな。
    でも悟った後のにいちゃんは清々しい。

    この話が世界の名作と云われる所以は、とこのシリーズを読む時は考えるようにしてるんだけど
    長老のお話、
    少年イリューシャの話、
    イワンの葛藤
    あたりが時代を超えて愛される要素なのかなぁと推察しながら読んでました。

    父親殺しのミステリーとしてだけでは世界史の教科書に出てこないよなぁ。
    アリョーシャがきっともっと奔走したんだろうけど省略されてた気がするな。。
    原作…読めるかな…いつかは…

全127件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

(Fyodor Mikhaylovich Dostoevskiy)1821年モスクワ生まれ。19世紀ロシアを代表する作家。主な長篇に『カラマーゾフの兄弟』『罪と罰』『悪霊』『未成年』があり、『白痴』とともに5大小説とされる。ほかに『地下室の手記』『死の家の記録』など。

「2010年 『白痴 3』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ドストエフスキーの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×