新版 家を買いたくなったら

著者 :
  • WAVE出版
3.61
  • (28)
  • (81)
  • (63)
  • (18)
  • (1)
本棚登録 : 601
感想 : 64
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784872905144

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 姉妹が家を購入したので、私も賃貸か?購入か?一戸建てか?マンションか?新築か?中古か?迷っているときに出会いました。頭がスッキリしました。

  • 持ち家と賃貸とニュートラルな視点で書かれていて信頼のおける良書でした。今後の人生設計における参考になります。

  • 基礎知識わかる本として購入。
    この内容ならもっとかんたんに書けたかなっておもいました。
    読む価値あり。

  • 家を買う前にすることがあることを知る。そらそうだw

  • 冷静に。家を持つとなると、ウキウキして平常心を保てなくなりがち。落ち着いて、じっくりと見極めることが大事。

  • 【ほしい家を買う】
    家購入に関する基礎的なことが書かれているので、基本書としてベストだと思います。

    わたし自身は家を買いたくなったわけではありませんが、購入か賃貸か迫られる時期に来てしまいました。購入する方が得なのか、賃貸の方が得なのか考えてしまいますが、「経済的には同じ」とこの本でも書かれています。いろいろなところで購入派、賃貸派の論議がなされていますが、論議がなされている時点で、どちらか一方が得ということはないのでしょう。仮に購入が圧倒的に得であれば論議の余地はなくなります。

    個人的意見では多額の借金をして不動産に投資することは危険と感じています。このあたりは銀行の戦略がうまいと思います。「借金」と「ローン」、言葉の響きは大きく異なります。「借金して買った」と「ローンで買った」とでは、「ローンで買った」の方が聞こえがいいです。ただ、ローンは借金です。中身は同じなのです。
    購入と賃貸で経済的損得が同じであれば、不動産一点に全財産を投入するよりは、その財産をほかにも投入するほうがいいように感じます。

    経済的には同じとなると、家を買う意味は「気持ち」の問題となります。自分の家という所有感、気持ちがやすらぐという安堵感などになります。そう考えると、自分が本当にほしい家を買うことがベストになるのではないでしょうか。

    中古マンション、あるいは戸建を購入し、自分の好きなようにリフォームするのがいいのか。。。
    (悩みはつづく)

  • 家を買いたくなったら読む本。買うにあたっての注意点や持ち家のメリットデメリットを丁寧に説明してある。特筆すべきは本書は家を買うのを勧める本で無い事。おかけですっかり買う気が収まりました!

  • 気にすべきポイントがいろいろ抑えられていて入門書として良いと思う。ただ、まだ家買ってないので本当に役に立つかは判断不能。

  • はじめの1冊としては最適。基本的にあ知識がある程度網羅されていると思います。

  • 住宅購入前の基礎知識や心構えがわかりやすく書かれた良書だと思います。
    家そのものに対する価値観が少し変わりました。
    自分が家に求める事柄も、少し明確になりました(^ ^)

    今のところ、間違いなくリフォームやリノベーションはやりたいなぁ。
    何がともあれ、頑張って貯金しよう(>_<)

全64件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

株式会社長谷川不動産経済社代表。東京都立川市生まれ。立教大学経済学部卒業。
旧リクルートコスモス(現コスモスイニシア)にてビル・マンション企画開発事業、都市開発事業に携わった後、1996 年に独立。
以来一貫して全国にて個人・法人の不動産と投資、賃貸経営に関するコンサルティング・ 顧問業務を行う。
自身も現役の不動産プレイヤーかつ投資家として、評論家ではなく常に現場と実践にこだわり続けている。
一方で、全国での講演活動やメディアへの出演を通じて、不動産全般や投資について高校生にでも理解できるよう分かり易く解説することを信条としている。
著書に『不動産 2.0』(イースト・プレス)、『家を買いたくなったら 令和版』『はじめての不動産投資』(共にWAVE 出版)などがある

「2022年 『50代、家のことで困ってます。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長谷川高の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
池井戸 潤
ロバート キヨサ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×