究極の判断力を身につけるインバスケット思考

著者 :
  • WAVE出版
3.54
  • (83)
  • (212)
  • (244)
  • (45)
  • (8)
本棚登録 : 2324
感想 : 261
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784872905243

作品紹介・あらすじ

洋菓子店に勤務する23歳の青山みあは、ある日突然、店長の辞令を言い渡された。翌日からの海外研修を前に、60分という時間制限のなかで、未知の20案件を処理しなくてはならない窮地に陥ったみあは…。一流企業の管理職登用試験にも使われる、インバスケット・ゲーム。初のインバスケット入門書。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • とっつきにくいけれど、やってみれば気づきがありました。

    米空軍で生まれたトレーニングで民間にも適用されていた
    その人物になりきって、難しい問題に短い時間のうちに答える形式

    <問題の印象>
    とっつきにくい問題で戸惑った。
    問題がやたら長いので読むのがつらくなった
    4択の20問の問題になっていたのでまだやりやすかった

    <どんな効果があるの?>
    ・時間の余裕ができる
    ・判断スタイルが変わる
    ・問題解決力が上がる

    <何を判断するの?>
    20問で問われた管理者能力は以下

    当事者意識
    内容把握力
    顧客志向
    統制力
    リスク察知力
    能力の発揮度
    方針管理能力
    問題分析力
    コンプライアンス能力
    人事労務管理
    危機回避能力
    評価力
    リスク管理力
    対人関係能力
    交渉能力
    全体最適視点
    意思決定力
    情報分析力
    組織活用力
    調整能力
    リーダシップ
    コミュニケーション
    情報伝達能力
    スケジューリング
    優先順位設定
    指導力
    創造力
    情報活用力
    組織形成力
    人材活用力
    洞察力
    問題発見力
    対策立案力
    課題形成力

    <どんな人が対象?>
    個人能力の開発
    管理者の再教育
    職場訓練
    経営者の後継者育成
    新卒採用や、中途採用者の教育

  • 経営者や管理職になったばかりの人向けの内容です。
    また管理職になって数年経った後に振り返るために読むのも効果あると思います。

    インバスケットとは、架空の人物になりきり、制限時間の中で多くの案件を高い精度で適切に処理するバーチャル・ビジネス・ゲームです。

    インバスケットのルーツは、1950年代にアメリカ空軍の教育機関で、訓練の結果測定のために開発されたものであり、大手企業などで管理者、リーダーの教育ツールとして活用されているようです。
    私も人材育成の企画・トレーナーを担当していることから本書を知り、読んでみました。

    本書では、ケーキ屋さんの店長に抜擢される若き女性になりきり、案件を処理していきます。
    回答編は4択ですが、実際の試験・トレーニングでは自由回答方式なので、結構大変です。
    処理すべき案件も管理職に求められる能力要素を網羅的に抑えてあり、なおかつ定量化できるテストのようです。

    定量化できるということは改善値も把握できるので良いです。


    インバスケット思考トレーニングツール、覚えておこう。

  • 社内試験対策用に購入。内容は至って簡易的ではあるがインバスケット入門編としては良かった。

  • インバスケットの実践トレーニングとして読んでみた。同日に読んだ本同様のトレーニング本と同じく難易度としては低い。ただストーリー性があるため、もう一つの本よりは楽しんでトライできた。
    「問題」と「課題」についての考え方の違いという点が非常にためになった。
    「問題」は単純に何が悪いか?であるのに対して、「課題」は問題を解決するために何をすべきか?ということである。いかに「問題」を「課題」に昇華できるか?がリーダーとして大事なことであると感じた。思い返せば、これまでも「問題」と「課題」を混同していたと反省した。
    また常に課題を考える上で、表面的ではなく本質的な課題の発見に務めなければならないと改めて感じた次第である。

  • ちょっと休職した頃に、復帰前にやるとちょうどいい感じでした。時間制限のなかマルチタスクを消化する練習になります。本当のインバスケットはもっと答えのない課題なのかな?インバスケットを知りたいとか、雰囲気をしるのにはいいと思います。(プロジェクトリーダを担当してる人には手応えはないかな。)

  • 問題の難易度は低めだったが、解説の内容はわかりやすく、とてもためになった。

  • 判断力を身に着ける入門書としてはいいと思います。もう少し深い内容もほしいとことです。

  • 問題解決力の入門とトレーニングが行える本。
    ユニークな構成で、たしかに取り組むと集中してしまう。
    内容としてはとても面白い。
    ただ、現実の問題はもっと複雑なことも多く、
    こんなにスムーズにはいかないはず。
    なにを判断基準にするのかの考え方について、もう少し突っ込んだ内容や具体的な手法が
    書かれていると、さらに役立つんじゃないだろうか。

  • あまりにも仕事が片付かない状況を打開すべく、何かヒントになることがあればということで読んだ。
    ストーリー仕立ての事例とその解決策、根拠が解説されており、とても読みやすかった。おそらく、社会人経験が5,6年の人が読む本だろう。
    いずれも常識的な社会人であれば当たり前だろう、という解決策が示されているが、自分の仕事で同じ判断が出来るか、という視点で読むと、自分の仕事ぶりのどこに問題があるか、どういったことを気にすべきなのかが分かる気がした。

    【抜粋】
    ・リーダーが最初にすべきことは、自分がリーダーであることと、支援と協力を求める気持ちを表明すること。
    ・本来自分がやらなければいけない業務を受けないことは、業務の効率化ではなく、職務放棄。
    ・リーダーの役割は、自分が汗をかいて働くことではなく、頭を使って周りに成果を出してもらうこと。
    ・リーダーは、ルールや規定を遵守することでなく、優先順位を考えながら目標を達成すること。
    ・組織の中に小集団活動チームをつくることで、活動が活性化させることもできる。
    ・優先順位付けは、緊急度vs重要度
    ・問題発見→分析→情報収集→対策立案→報連相→判断
    ・世の中には、仮説を立てる人と立てない人がいる。仮説にも、論理的/非理論的な仮説がある。
    ・休日出勤、サービス残業をしている社員を「がんばっている」と評価することは、組織全体にとってはマイナス。
    ・意見の対立について妥協点をうまく見つけられない場合は、意識を競争に向ける手もある。
    ・上司から何かを委任された場合でも、すべてを自由にして良いわけではなく、変更時や定期的な報告は必要。
    ・コミュニケーション手段は目的に応じて変える。緊急時にメールは不適切。深刻な相談はF2F。
    ・人は立場、部署によって価値観が変わる。
    ・組織には、ただ問題点を指摘するだけのリーダーは不要。どのような解決方向に持っていくかが大切。

  • インバスケット演習とは、制限時間内に架空の主人公になりきって、
    山積する部下や上司からの相談や指示等の未処理案件の処理を行う
    もの。業績や人間関係がグチャグチャに入り組んで問題化している
    シチュエーションで、短時間で、どのように思考し、関係各部に
    指示連絡するか、が問われる演習です。

    正直、この本を読んだからといって、インバス演習が上手くなる、
    というものではありません。普段の仕事の仕方・思考グセみたいな
    ものが露呈するように、演習は上手くつくられているんですよね。
    ただ、この本に描かれていたポイントを普段の仕事から意識して
    取り組むことは大切なことだなぁと思います。

全261件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1972年生まれ。大学卒業後、大手スーパーのダイエーに入社し、販売部門や企画部門を経験し、10店舗を統括する店舗指導員(スーパーバイザー)として店長の指導や問題解決業務に従事する。管理職昇進試験時にインバスケットに出会い、研究・トレーニングを開始。その経験を活かしてインバスケット研究所を設立。企業のリーダー研修などのためのインバスケット教材開発と導入をサポートする、日本で唯一のインバスケット・コンサルタントとして活動中。大企業の管理職研修など、2万人以上のリーダー育成を支援してきた。著書は『究極の判断力を身につけるインバスケット思考』(WAVE出版)、『マンガでやさしくわかるインバスケット思考』(日本能率協会マネジメントセンター)など54タイトル、累計85万部に達する。

「2023年 『上司との悩みを成長に変える賢い方法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鳥原隆志の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ウォルター・アイ...
ジェフリー フェ...
内田 和成
ジェームス W....
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×