入門vi: UNIX text processing

  • オライリー・ジャパン
3.67
  • (22)
  • (21)
  • (46)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 451
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (237ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784873110837

作品紹介・あらすじ

Emacsと人気を二分するスクリーンエディタであるviについての、唯一といっていい本格的な解説書。manページでは得られないような、コマンドの便利な使い方、応用例、ファイル編集のテクニックを初心者にもわかりやすく解説した。今回の改訂では、代表的なviクローンであるvimを解説した章と、付録にクローンごとの機能比較やインターネット上のviに関する情報やトピックを追加。vimについての解説は、基本的なviの理解を前提に、vimならではの高度な機能の使い方や作業効率を上げるノウハウなどをカバーするようにした。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • viのオライリー本。
    私はemacs派ではあるが、稀にviを触れることもあるし、両方知っておいたほうが良いだろうと購入。読みやすかったが、結局頻繁には触れないので、辞書的に読み返す事が多い。辞書としては読みにくいが。

  • 役に立った。

  • 英語のレッスンの後、紀伊國屋書店の渋谷店で本棚散策で気になった本です

  • 研究室にあった第1版を読んだ。手元のvimにある基本的な機能(2回以上アンドゥ・リドゥが出来る等)が載っていなかったりしたが、最新版では更新されているのだろう。

  • (推薦者からのコメント)勉強、趣味の為

  • 貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
    http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784873110837

  • 新卒エンジニアになり、vi対Emacsというエディタ戦争を身を以て実感する今日この頃。まぁでもUNIXにviは確実に入ってるんだし習得しておいて損は無いのでは?と思う。viを使いこなしたい方は是非。一度読んだ後もリファレンスとして使える。尚、200ページ以上あるので要根気。

  • 噂のviについて勉強しておこうと思って、
    買いました。

    内容はほんとに初心者向けなので
    安心して読めます。

    触りながら読んでいくように出来てるので
    ちょっと身についた気になりますw
    (実際ながくさわらないと覚えないですが)

    本書、読み終わってもviのリファレンスにもなるので
    重宝します^^
    というのも、付録が後ろに付いてて紹介されたコマンド一覧がまとまっててそこから引くことができます。
    (実際、最近UNIX触ってて困ったらよく見てます)

    実際読みながら操作してみるのがいい本だと思うので
    立ち読みするくらいなら買いましょうw

  • UNIX/LINUXでちょっとした作業をするときには、VIを使っています。
    難しい機能は使ったことがありませんでした。
    この本は、VIを使っているときに、手元で見るのに便利です。

  • viの本。相変わらずオライリーの本は入門向けの文章じゃないがいちおう入門らしい。

    exコマンドや正規表現も書かれているのでviそのものの知識とviに活用できる知識が得られる。

    viのマグカップ欲しい。

    索引のリストがあるのが嬉しい。

全27件中 1 - 10件を表示

Linda Lambの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×