Arduinoをはじめよう 第3版 (Make:PROJECTS)

  • オライリージャパン
3.71
  • (3)
  • (10)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 203
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (260ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784873117331

作品紹介・あらすじ

定番入門書、より現実世界で使える作例を追加してアップデート!
ロングセラーを続けているArduino入門書が待望の改定。第3版の大きな修正点は、2つの章が追加されたこと。1つは、現実世界のプロジェクトに役立つRTCの使い方、I2Cによるセンサとの通信、モーター、リレーのコントロールを解説した章、もう1つはArduino Leonardoを解説した章です。さらに開発環境1.6.3にも対応。もちろん、Arduinoリファレンスもアップデートして掲載しています。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • <シラバス掲載参考図書一覧は、図書館HPから確認できます>
    https://libipu.iwate-pu.ac.jp/drupal/ja/node/190

  • 大学の勉強で必要で借りた。
    難、興味が持てず、すぐ返却

  • プログラミングを含むプロトタイピングは、文系理系を問わずアイデアを形にするためにぜひ身に付けておくべき素養です。センサからの入力に応じて何かを出力する、そんなごくシンプルなもの作りから学びはじめましょう。

    大阪府立大学図書館OPACへ↓
    https://opac.osakafu-u.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=2000934610

  • わかりやすい!
    IoTを始めるためにarduinoをやるために初めて手に取った本。基礎が身につくいい本でした。

  • ソフトとハードの勉強

  • ↓利用状況はこちらから↓
    https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/BB00534616

  • 前半の内容は割と簡単なので、この本だけで面白いことが出来るかと言われると(当たり前ですが)難しいと思います。

    ですが、後半についてるリファレンスは自分でプログラムを書くときに脇においておくと使えるのではないかな、と感じました。

    同様の内容はネットでも調べられるとは思いますが、紙がいいという方にはおすすめです。

  • 請求記号 549/B 19

  • 貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
    http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784873117331

全12件中 1 - 10件を表示

Massimo Banziの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
エリック・リース
ウォルター・アイ...
ジム・アル-カリ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×