人間は自分が考えているような人間になる

  • きこ書房
3.94
  • (14)
  • (26)
  • (11)
  • (0)
  • (2)
本棚登録 : 363
感想 : 24
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (376ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784877713249

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 内容のある良書だとは思えたが、著者が少し一般人を差別しているような雰囲気を醸し出しているのが気になった。現在の世の中を成功者が作り上げたという側面もあるわけで……。

    • tkyokohamaさん
      実は私も同じように感じた次第です。
      実は私も同じように感じた次第です。
      2016/04/17
  • 生きているかぎり、安定などというものはないのだ。
    結局、心構えひとつ。

  • 収入は貢献した人の数に比例している
    要点はタイトルの通り
    習慣が資質を作る
    健全な精神を身につけるために6つ
    1楽しみを見出すことができる。すぐ別のとこに移ることができる。
    2柔軟に受け止められるような関係構築や頼りにするものをもつ。
    3自己満足ではない正確な自己の把握。他者と自分は違う。
    4他人は一人一人個性を持った存在である
    5積極性、建設的
    6人を愛する
    独創的思考と独占は水と油
    人は普段の自己イメージ通りに振る舞おうとするから難しい願望や目標を立てると、、
    自分の長所を今すぐにでも明確にすべきである
    長所の他にも何が一番得意であるか、何をしているときが満足感を得られるか

  • 2014年(内容は1980年代?)

    好きな本ですね。すごく上手い事きれいにまとまってるように思うし、読みやすいし、大事なことが分かりやすい。気分も上げてくれる。
    言われてみると、当たり前のことなんだけど、出来てないんだろうな。けっこうシンプルな名言がたくさん。耳が痛いこともあるし、いろいろと気づかせてくれたり、思い出させてくれたり。

    NOTE記録
    https://note.com/nabechoo/n/n26c688abe741

    ただ結局は、この言葉が実際的に役立つかどうかは自分次第!ということで、地道に進もうじゃないか。

    「人間は自分が考えているような人間になる
    We become what we think about.」

    そもそもここで言われてる成功というものが、どーにもお金持ちになることのようなのが少し戸惑うが、でもやはりお金も必要であるし、その他にも、人として大事にすべき言葉もあったので、良いと思う。
    もしかすると、ただ単に耳障りのいいことを言ってるだけなのかもしれない、というところも感じたが、まあそこは…答えは分からない。
    あとやっぱり宣伝が鼻につくというか、引っかかる。ちょっと壁作っちゃう。ほんとに良いものかもしれないし、そうじゃないかもしれないし。
    とりあえず、そこは置いといて、有耶無耶。
    結果、良書だと思います(^^)/

  • 今と違う物の見方をすれば新しい人生が開ける

    もし環境を変えたいなら自己開発が必要

    過去のしがらみから飛び立てる人は少ない
    なぜなら多くが現状を脱出できなかった人に育てられているから

    何をしたいか口にするのではなく行動で示す

    報酬は奉仕に正比例する

    そんなこと知っているではなく
    知っていたが忘れていたと認める

    最終目標の達成には中間目標が必要不可欠

    皆がやってるから実行するのか?
    自分にとって最も大切なことだから実行するのか?

    もっと自分に合った面白い仕事
    今後起きるかもしれない緊急事態
    この2点を想定しておく

    1.他人を無条件に許すこと
    憎しみは自分を傷つける
    2.自分自身を許すこと
    自分が過去に犯した過ちはきれいさっぱり忘れ過去を清算する
    3.自分の1番の長所に目を向ける
    不満より自信を選択する
    4.自分の生き方を崩さないこと
    自分のリズム、ペースで生きる
    他人を気にしない

    スヌーピーの作者の話知らなくて驚いた
    どんなに認められなくても自分の原石を信じ続けることは力になる

    成功した人たちというのは全く問題のない人たちのことではなく
    巧みに障害を乗り越えていけるようになった人たちのことだ

    無知は失敗の言い訳にはならない
    チャンスはある、保証はない

    新しいものを生み出す努力
    自分がペースメーカーであれば、リーダーである

    大成功していない人と比べて何の意味があるのか?
    世間一般と同じことをしていて目覚ましい効果が生まれるわけがない
    今の大手も初めは小さかった

    物事は色々変化する。変化するのを認める。
    またそのことから学べたことを感謝する。この繰り返し
    起きたこと全て喜んで受け止めて次へと進んでいく
    起きること全ては自分のレベルを引き上げてくれるものだ

    独創的思考と独占は相入れない思考。

    全力を尽くして自分の頭で考えること。

    成功者は自分の望み、要求に合わせて収入を得ようとする。
    歩みを進めれば確実に目標に近づいている。
    成功に危険はつきもの。全力を尽くさなければ実現できない。
    自分の長所は何か、強みを最大限に生かせているか。
    目的を持ち、たどり着ける信念を持ち、積極的な人に幸運は訪れる。

    人間は普段の自己のイメージどおりに振る舞おうとする傾向があるからこそ、人間には願望や目標が必要なのだ。

  • 私はもっと「自分が今後どうしたいのか」を考える必要があるなと考えを改めさせられた本。
    具体的には
    ・読書の時間を削り、自分の事を考える時間にしよう
    ・月初に振り替えりと、今月のタスクについて考えよう
    ・長所と短所を抜き出してみょう

    最初は、アメリカのこの本はこんなに素晴らしいぜ的、いやな入り方で多少げんなりしたが、内容は良かったな。

    【学】
    1日一時間、半年にわたって、あなたの潜在能力を十分に活用し、世の中に役立つアイデアを考えよ

    自己開発計画

    いきる意味 お互い奉仕し合うために生きているのです

    自分の生き方を守ること。自分のリズムとペースで進むこと。他人がどう思おうが気にする事はない。

    自分の長所と短所を見極め、受け入れること
    何が一番得意か、深い満足が得られる時は?

    成功者は自分の要求、望みに合わせて収入を得ようとする。そのために自分の内に潜む潜在能力を見いだし、それを磨き上げ、自分に相応しい報酬を引き出せるまで高めていく。
    成功できない人間はいつまでも収入に合わせた生活しか考えられない人間である。

    「人生そのものが報酬なんだ」

  • 良かった。

  • 今回もタイトル買いしてしまいました。
    こういうタイトルの本って進路に悩んでいる自分のような人を捕まえるために作られたんですかね(笑)
    そんなこんなで読了したわけですが、結果的に読んで良かったと思っています。
    ふせんもいっぱいつけましたし、名言も多すぎて引用するのめんどくさいです(笑)
    ただ、その言葉の多くは鼓舞してくれるものであったり、ギクッと思わせるものです。

    ・安定は生まれる前と死んだ後にしかない
    ・身を守るという消極的な考えではなく、陽気に道を切り拓いていくという積極的な心構えで生きていこう。
    ・つまり世間の人たちと同じことをしない
    ・夢と真剣に打ち込むべき目標や願望とは違うのだ。たんなる夢と目標とをはっきり分けているかどうかで、その人間が分かる。成功の代価は進んで支払わなければならいのである。
    ・たいていの人は真剣に考えていない。

    こんな感じです。文庫本としては分厚い方なのですが一気に読み切ってしまいました。
    しかし、最後のほうのあからさまな商品の宣伝はどうなんでしょうね…。

アール・ナイチンゲールの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ナポレオン・ヒル
デールカーネギ...
ジャレド・ダイア...
クリス・ギレボー
ナポレオン・ヒル
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×