菊次郎の海―写らなかった戦後2

著者 :
  • 現代人文社
4.00
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 18
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (399ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784877982621

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2015年に94歳で亡くなった写真家・福島菊次郎が、子どもの独立を機に瀬戸内海の無人島に入植を試みて奮闘。やがて地主との確執やパートナーとのすれ違い、肉体的な限界によって敗退を余儀なくされるまでの2年を描いたノンフィクション。
    晩年の、ある種「ジャーナリズム界で聖人化された“福島菊次郎”像」しか知らない身にとっては、60代でなお無人島での自給自足を目指した反骨のエネルギーにひたすら驚く。1983年といえば、僕はまだ生まれてすらいない。
    文章は硬質で明瞭だが、写真家の書く客観的なそれ……というより、がっつり活動家系ジャーナリストの前のめりな文体。最終的に様々なしがらみによって、無人島入植を断念するのだが、撤退時に家に火を放って自殺しようとしたり、飼い犬に青酸カリを盛って心中図ろうとしたり(いずれも未遂。犬は蘇生)と、かなりやることがハードコア。
    とはいえ、右肩上がりイケイケどんどんの時代の日本で、ひたすら「孤高のフォトジャーナリスト」であり続けるためには、常識はずれの異質なモチベーションが必要だったのは間違いなく、カメラのこちら側の「人間・福島菊次郎」を知るにはこれ以上の著作はない。
    入植時の準備資金の明細まで記載した異色作。戦後日本における、歪んだ「森の生活(ヘンリー・D・ソロー)」と言えるかもしれない。嫌いじゃないですが、柴犬は大切に。

福島菊次郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×