竜王氏の不吉な旅 (三番館の全事件 1)

著者 :
  • 出版芸術社
3.11
  • (0)
  • (3)
  • (4)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 25
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (379ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784882932307

作品紹介・あらすじ

本書には、アリバイ崩しの第一人者による表題の秀作ほか、真犯人の巧妙なトリックをあばく「白い手黒い手」、高慢チキな若い警部との腕くらべ「中国屏風」、奇妙な尾行で楽しませる「菊香る」等全九篇を収録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 懐かしいのは時代背景だけではないです。
    『名探偵』という在り方が、懐かしく思わせます。

  • 主人公の私立探偵の「わたし」は、依頼に詰まるったときにバー「三番館」のバーテンに相談する。
    バーテンは店から離れないままに見事な解決策を告げる。

    という安楽椅子探偵の話。

    容疑者となる依頼者(正確には容疑者の弁護士が依頼者だが)は無実であることが前提であるので、いかにして犯人のアリバイを崩すかが焦点になる。

    非常に安定して読みやすい話でした。
    よろめきドラマとか懐かしい響きですよね。

  • トリックが良かった。

  • 短編集。

  • 事件に巻き込まれた容疑者。怪しい人物には鉄壁のアリバイがあり、万策尽きた探偵の「わたし」は、三番館を訪れる――このパターンで統一されている。アリバイ崩しの倒叙ものなのだが、毎回飽きさせず無駄がなく隙がない。トリックは前例があるタイプもあるが、小道具の使い方が巧いので、読み終えたときに唸ってしまう。事件の始まりから終わりまで安心して読める。作者の本格に対するスタンスとひねりのきいたタイトルと共に、鮎川流の安楽椅子探偵を堪能した。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

鮎川哲也(あゆかわ・てつや)
本名・中川透。1919(大8)年、東京生まれ。終戦後はGHQ勤務の傍ら、様々な筆名を用いて雑誌へ短編を投稿し、50年には『宝石』100万円懸賞の長篇部門へ投稿した「ペトロフ事件」(中川透名義)が第一席で入選した。56年、講談社が公募していた「書下ろし長篇探偵小説全集」の第13巻「十三番目の椅子」へ応募した「黒いトランク」が入選し、本格的に作家活動を開始する。60年、「憎悪の化石」と「黒い白鳥」で第13回日本探偵作家クラブ賞長編賞を受賞。受賞後も安定したペースで本格推理小説を書き続け人気作家となる。執筆活動と並行して、アンソロジー編纂や新人作家の育成、忘れられた探偵作家の追跡調査など、さまざまな仕事をこなした。クラシックや唱歌にも造詣が深く、音楽関連のエッセイ集も複数冊ある。2001年、旧作発掘や新人育成への多大な貢献を評価され、第1回本格ミステリ大賞特別賞を受賞。2002(平14)年9月24日、83歳で死去。没後、第6回日本ミステリー文学大賞を贈られた。

「2020年 『幻の探偵作家を求めて【完全版】 下』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鮎川哲也の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×