ふたりの本棚 ナリコとノリコの往復書簡

  • 出版芸術社
3.21
  • (1)
  • (9)
  • (15)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 116
感想 : 18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784882933946

作品紹介・あらすじ

「modern juce」編集発行人・近代ナリコとネット古書店「海月書林」店主・市川慎子。『本』がなければ始まらないふたりの『本』がある限りとまらないおしゃべり。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1ヵ月に1通ずつのとてものんびりした手紙のやりとり。
    すぐに読み切ってしまうのがもったいないような気がして、気に入ったところを繰り返し読んだりしながらゆっくり読んだ。

    近代さんと市川さんの関係がとても素敵。
    こんな風に手紙のやりとりが出来るなんてうらやましい。
    最近はメールが当たり前で、手紙はどちらかというと疎遠な人との連絡手段になってしまっているように思う。
    なんだか寂しい。
    昔は毎日学校で会う友達とだって手紙を書き合っていたのに…。
    今はもう会社の人に手紙を書こうとは思わないけど、同じように楽しんでくれそうな友人に手紙を書いてみようかなと思う。

    それから手紙の中に登場する本も気になる本がたくさんあったので、探してみたい。

    • takanatsuさん
      「ぼ〜っと考えているのが、幸せなひととき」
      同感です。
      どうしてあんなに楽しいんでしょう?不思議です。
      「ぼ〜っと考えているのが、幸せなひととき」
      同感です。
      どうしてあんなに楽しいんでしょう?不思議です。
      2012/06/21
    • 円軌道の外さん

      誰かに送ることを
      前提にして綴る言葉って
      いいもんですよね(^_^)v

      自分も携帯がない時代に青春時代を送った世代なので、
      ...

      誰かに送ることを
      前提にして綴る言葉って
      いいもんですよね(^_^)v

      自分も携帯がない時代に青春時代を送った世代なので、
      今の若い人は嘘だと思うかもやけど(笑)、
      普通に彼女や友達に
      手紙書いたりしてました♪


      たった一人の誰かを
      想って
      手紙を書く行為って、
      幸せ以外の何物でもないし。


      封筒や便箋を選ぶ楽しみもあるし、

      メールと違って
      すぐに返ってこないからこそ
      お互いの心に深く刻まれるものやし、
      (待っている時間も
      手紙の醍醐味だと思います)


      手紙って
      出して受け取ったら
      それで終わりではなく、
      手元にある間は
      ずっと続いている
      コミュニケーションなんだと思います(o^-^o)


      なんか手紙のこと考えてたら
      この本無性に読みたくなってきました(笑)

      2012/06/28
    • takanatsuさん
      「手元にある間は
      ずっと続いている
      コミュニケーション」
      本当にそうですね!
      返事を書いている間だけではなくて、
      手紙を受け取ってから返事を...
      「手元にある間は
      ずっと続いている
      コミュニケーション」
      本当にそうですね!
      返事を書いている間だけではなくて、
      手紙を受け取ってから返事を書くまでの時間全部が手紙のための時間なんですよね。
      2012/06/29
  • 素敵でした。
    ブックガイドなるものを読んで見たくて談話室や検索をかけて近代ナリコさんの存在を知りました。そして見つけたのがこの本です。
    (丁度、古書とゆうものに興味が出た事もあります)
    読む前は「女の子向けの古書を語り合う」というような、なんだかとってもスイートなイメージがありました(笑)
    本屋で手にとってあわないようなら辞めようと近代さんの著書を何冊かピックアップし、いざ本屋へ。何冊か手に取り「これ面白そう!」と即決。

    前置きが長くなりましたが‥
    私にとってこの本はいい意味で普通でした。
    でもなんか、憧れる。
    お二人の関係、文章、月一での手紙交換‥。
    お二人共古書好きだからでしょうか、なーんか文章がね、ちょっと明治の雰囲気?がちょびっとだけ入ってて、それがたまに少女っぽくもあり、素敵な大人の女性に見えたりして不思議な感じに思えたり‥。大人の女性だからこそ書ける文章なのかと考えたり‥。
    文学をとことん語り合う!って感じじゃなくてちょっとした日常の事、読んだ本や相手の感想に対する自分の意見が静かなリズムで書かれています。また、出てくる本も気になる。
    この本を読んで女性が書いた古書にも興味を持ちました。

    星3つにしたのは普通という印象から。
    でもやっぱり素敵と憧れが淡く詰まってる。
    装丁もいいです!

    これだけ素敵素敵言うなら星5で良いじゃないかって感じですが、それは違うんだなー。
    我ながら面倒くさい(笑)

    とってもいい本でした!

  • 文筆家・近代ナリコと、ネット古書店店主・市川慎子の手紙のやりとりによって本を紹介している。ひとつきにお互い1通ずつ、1年間、季節の話や最近の出来事を交えつつ、さまざまな本の紹介・感想を綴る。
    はじめに、で市川慎子さんがいってるように、偶然、隣で話しているおんなのひと達の会話が聞こえてきた、ってかんじ。あんまり読者を意識せず、お互いがほんとにお互いに宛てて「こんな本面白かったよ」「この本のここ、どうおもう!」ていう風に進んでいって、でも読んでて別においてけぼりくうわけでなく…一緒に参加してるような気になる。なかなかない形態?で楽しく読めたな。
    本の紹介は詳しくは注釈としてページの下部分についてる。あんまり長たらしく本文に説明が入ると、手紙らしくなくなるからだろうけど…ここがちょっと読みづらいかな?って気がしたので☆は4つ。
    でも装丁も好みだし、自分はかなりすき!

  • 近代さん、市川さんとくれば文化系女子は必読でしょう!!
    往復書簡という形を取った二人の一年間のやり取りにより語られる、古今東西の名作本の紹介、そして春夏秋冬暮らしの話。
    中原淳一、林芙美子、片山廣子、矢川澄子…取り上げられる本は幅広く、そしてありがたかったのは、しっかり注釈が付いていること。そのおかげで、今はもうお目にかかれないような昭和の本や、初めて知る著名人についても色々知ることができました。
    ブックガイドとして勿論面白いけれど、時々語られる暮らしネタ、例えば旬の料理の話、はたまた学生時代のエピソードなど、二人のお喋りには心和みました。

  • 表紙を見て何かそそられるものを感じた人は、手にとってみて間違いなし、という雰囲気がします。いずれも本の編集発行人という肩書のつく、近代ナリコさんと市川慎子さんによる往復書簡。

    息をするように、ごはんを食べるように本を読む、というような表現がありますが、お二人のやりとりからはまさにそんな言葉が立ちのぼるようです。紹介されていく小説や絵本の中に、料理に関するものや手芸に関するものなどもはさまれていきます。文章の下に、出てくる本の概要と表紙が載っており、ブクログの談話室のような感じもそういえばします。
    挙げられる本や話題から読みとれるのは、背伸びをせず、本に読まれることのない愉しい生活、とでもいうものでしょうか。いや、多少お二人も本に読まれている部分もあるのかもしれませんが、それは本好きの宿命のようなものだと思います。

    武田泰淳の「富士」(持ってる)、そして武田百合子の「富士日記」(買わねば)。いずれもまだ未読ですが読みたくなります。あと、個人的に「ハチミツとクローバー」に出てきた「コロボックル」という言葉の正体をこの本で知ることになりました。

  • 2010/7/6

  • 本について語ることは自分について語ることでもあって、それが伝わると嬉しい。それが広がって、そうするとさらに話したくなる。
    私はまだ身近にあることに、所有することに安心してしまうけど、いつか手放しても平気になれるといいなと思った。
    本について誰かと語りたくなる。
    誰かに手紙を書いて、返事を待ちたくなる。

  • 本についてやあれこれを綴った往復書簡。面白そうな本、いくつか登録できました。

  • 何が面白いのか、さっぱり理解できなかった。

  • 文筆家:近代ナリコとネット古書店「海月書林」店主:市川慎子の往復書簡。4月から3月までの各月毎に行き来をする手紙。それぞれの月には、素敵なタイトルが漢字2文字でつけられている。例えば4月は「魔法」。ノリコさんからナリコさんへの手紙で幕を開ける4月。言霊というぐらいなんだから、ペンネームにしても心に浮かんだ小さな気持ちにしても、言葉にするとなんだか魔法がかかってしまう。それは呪文のようだとも。そう書きながら、ノリコさんはベッドタイムに読んでいるという童話を紹介してくれる。それはもちろん不思議な魔法使いが登場する本。最後は春らしく、いつか缶ビールと焼鳥を片手にお花見をしたいですねと、友人への親しみを込めた言葉で結ばれている。それに答えるナリコさんは、張り切って三段重のお弁当をつくりますよと、大歓迎。
    本好き女ふたりの手紙には、あるときはマニアックさが、あるときは女性らしい可愛らしさが配合されて、とても読みやすい一冊になっている。

全18件中 1 - 10件を表示

近代ナリコの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
梨木 香歩
小川 洋子
吉田 篤弘
平松 洋子
鴻巣 友季子
クラフト・エヴィ...
小川 洋子
ウンベルト エー...
堀江 敏幸
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×