火を熾す (柴田元幸翻訳叢書―ジャック・ロンドン)

制作 : 新井 敏記 
  • スイッチ・パブリッシング
4.15
  • (69)
  • (76)
  • (36)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 666
感想 : 86
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (248ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784884182830

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 短編集。最初の話なんて見も心も凍るようだ。

  • 柴田元幸翻訳版。コヨーテのバックナンバーを買って読もうと思っていたところにちょうど出版されて助かりました。淡々とした語り口が好きです。

  • ワンテーマを深く掘り下げるスタイルは好み。火を熾すだけで、1本作るなんて! 奇をてらうわけではなく、柴田元幸いうところの「小説の面白さの原点」だ。

  • 短編ばかりなのだが、生と死の狭間に引き込む。
    引き込まれる感じが気持ちよかった。

  • 100年前の作品だが最近の翻訳で違和感ない。報われることもあれば、報われない(敗北、死)こともある。そこに至る過程での極限状態での人間の心理を巧みに描いている。

  • 短編にも関わらず、1つ1つの文章がドーンと響いてくる

  • ぎちぎちと音がするような、「生きる」ということ自体の力を感じることができる。文章で。たかだか文章で。本を読むことの面白さとはこういうもんだ、と強く強く感じた。こういう文章を引っ張りだしてこれる訳者の慧眼にも感謝したい。

  • とても良かった

  • ジャック・ロンドン(1876~1916)
    アメリカ人作家, 社会主義者, 牡蠣密猟、アザラシ狩り, 北米大陸の放浪, クロンダイク地方のゴールドラッシュへの参加, 新聞特派員として日露戦争時の日本・満州への赴任など, 行動的人生, 服毒自殺

    「メキシコ人」と「一枚のステーキ」が面白かった.

    どの物語もジャックロンドン自身の体験が基になっていると感じる. 他人に助けられることはなく, 1人で考えて, 結論を出して, 行動する. 人は結局のところ1人で生きていくしかないもので, 人生はその連続なんだという人生観を感じる. 結果はどうであれ, 人は何かしらの結末を求めているって感じ.

  • 「メキシコ人」が秀逸。孤独。不屈の精神。
    言葉にするとチープ

全86件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

ジャック・ロンドン(Jack London):1876年、サンフランシスコ生まれ。1916年没。工場労働者、船員、ホーボーなどを経て、1903年に『野生の呼び声』で一躍人気作家に。「短篇の名手」として知られ、小説やルポルタージュなど多くの作品を残した。邦訳に『白い牙』『どん底の人びと』『マーティン・イーデン』『火を熾す』『犬物語』などがある。

「2024年 『ザ・ロード アメリカ放浪記』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ジャック・ロンドンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×