書物奇縁

著者 :
  • 日本古書通信社
5.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 12
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784889140415

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  著者は、大学教員。ある日、電池が目の前をゆっくりと動きだし、蔵書でとうとう床が傾いたと慌てて越した。究極の座右の書を求め、増殖する古書が引き寄せた、「他人にそっと知られたい」奇譚をつづる。

     学生時代、「宝物を買ってくれないかい」と古書店の主に声を掛けられたことがあった。「宝物?」と聞き返すと、「質問は、たった、一度しか、できないよ」と寺山修司の知られた台詞。価格は5万円、「金は後でいい」と託された風呂敷包みには、寺山が学生時代に作ったクラス誌「風」などの珍品が。しかし一週間もたたず閉店、貼り紙は店じまいを告げ、その脇に、「一体僕はどこにいて、そしてだれを待っているのだろうか」と寺山の詩の一節が残された。

     ほかに、古書の天皇と呼ばれた反町茂雄や、プルースト研究で知られる仏文学者の吉田城、近年作品が読まれている小説家・佐藤泰志ら、玄人好みの人物が語られる。

    (「週刊朝日」 2011/8/26)

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

東京、浅草生まれ。中央大学大学院文学部博士後期課程満期退学。現在、明治大学で教壇に立つ。NHKラジオ講師としても出演。『英語がわかればフランス語はできる』(中国語版『懂英語就會說法語』)、『ケータイ〈万能〉フランス語文法』や英仏・英西・英伊を扱った「バイリンガル叢書」ほか、これまでに語学書・参考書を中心に60冊近くを執筆。『フランス語動詞宝典』『クラウン フランス語熟語辞典』、Dictionnaire Assimil Kernerman Japonais ‹japonais-français, français-japonais› といった辞書類の編集、監修も行う。研究書・エッセイ集として『ぱざぱあるいは文学時空間の迷路』、『書物奇縁』があり、書誌学的な成果に『光の序曲 町田市民文学館遠藤周作蔵書目録(欧文篇)』などがある。

「2017年 『原稿の下に隠されしもの』 で使われていた紹介文から引用しています。」

久松健一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×