まずは親を超えなさい!~最新の脳科学と認知心理学を基にした自己実現プログラムTPIE公式ブック~

著者 :
  • フォレスト出版
3.73
  • (55)
  • (71)
  • (77)
  • (17)
  • (1)
本棚登録 : 723
感想 : 58
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (235ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784894513556

作品紹介・あらすじ

「仕事」「プライベート」「目標達成」「年収アップ」「人間関係」「子育て」…などに効く。「タイガー・ウッズが父から学んでいた」「フォーチュン500社の62パーセントが採用」「北京オリンピックで8個の金メダルを獲得したマイケル・フェルプスを指導した」など、全世界で40年間の実績を誇るルー・タイスのプログラムを最新の脳科学でバージョンアップさせた「理想の自分」をつくる全21ユニットを初公開。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自己実現プログラム『TPIE』の入門書的な位置だが、内容はすばらしい。
    自己啓発関連の書籍はやる気などのメンタルを強くするなど具体的根拠の乏しいものがあるが、苫米地氏ならではの認知心理学、脳科学の観点から自己実現を目指す。その中でも特に最もだと思うのは無意識に近いレベルの意識が自分をつくる。そして、それは環境、周りにいる他人によって左右されやすいということ。
    自分の限界点は他者ではなく、自分で決めるものである。
    そして、そうなれるというビジョンを持つことでなりたい自分になれる。
    これはとても重要なことだと思う。

  • 苫米地英人さんの本は30冊以上買っているが、これが私が初めて読んだ苫米地本である。
    自己啓発系の本には「宇宙の法則であなたも成功する!!」と言う類が多いのだが、これは科学的な根拠を示し、何故、成功するのかを説明した画期的な本だと思う。
    スコトーマ、コンフォートゾーン、エフィカシーなど基本的な概念はこの本を読んで知りました。
    もし、誰かに「苫米地さんの本に興味があるがどれから読めばいい?」と言われたら私は、迷わず、本書を進めます。
    入門者から苫米地氏のコアなファンまでお勧めの一冊です。

  • 先日ツタヤで同名のDVDが目に入り、気になって試聴してみた。
    DVDでは著者が開発した自己実現プログラムについて解説されていた。少し本題から外れた話が多いように感じたが、もっと内容を知りたくなったので、本を購入。

    さすが脳機能学者なだけあって、脳の仕組みに則って書かれた説得力のある自己啓発本だ。
    この本に書かれている目標達成法を要約すると、
    「コンフォートゾーンの外側に高いゴールを設定し、そのゴールを達成したセルフイメージの臨場感を高める」
    ということ。明解で、読後も頭に残りやすい。
    そのエッセンスは、生活の中で実践してみたい。

  • 怪人、苫米地氏は最近えらく多作なので全ては追わない。
    自分は後追いのフォロワー、かつ及び腰的な態度で氏の手法を参考にするというスタンスだが、水道橋博士のTV番組で見たとおりの自信に満ち溢れた著述は読んでいて気持ちがいい。
    結果として提示されるメソッドは一見、数多の自己啓発本と近いように見えるが、よく読めばきちんとそれらを改善した試みがされており、この手の自分改造本をなにか読みたいなら1回読んでみて良いと思う。
    あくまで、尊敬すれども崇拝せず(by桜井章一)。これを通したい。

  • 現実世界の延長線上ではなく、ゴールは現在からかけ離れた理想で良い。人は過去の情動に操られている。そのため縛られたコンフォートゾーンに着地してはいけない。1日の始まりと終わりに理想の自分に既になっている事を認識する。過去の成功体験やその時の感情を呼び覚ましゴールの臨場感を与えることが大切。必要なのはマインドセットなので取り組みやすいが何より継続力が必要だと感じた。

  • 本書からRAS(網様体賦活系)という言葉が出てくる。

    ゴールを現状の中に設定するくらいならゴールを設定しないほうがはるかにいい。あくまでも現状のコンフォートゾーンの外側に設定すること。

    ボーナス特典の音声ファイルにて、アファメーションのつくり方について更に詳しい解説あり。

  • 最近よくYouTubeでもお見かけする。
    借りた本だけどまだ読んでなかったから
    これから読もうっと

  • 脳科学の言葉が使われているので、難しい部分もあるが、
    セルフイメージ、セルフトークを変えていくことの大切さはわかった。
    周りから影響を受けるのもよくわかったけど、そんなこと言っても仕方ないから自分でできることを最大限やることが大事。

  • Best

  • 脳はだまされやすい。

    自分がなりたい姿は、
    「もうなってしまった!」
    と考えること。

    そう考えると、現在の状態と”違和感”がでるはず。
    日常生活では、その”違和感”を払拭していけばよい。

    ホントかな?!

全58件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

認知科学者(計算言語学・認知心理学・機能脳科学・離散数理科学・分析哲学)。
カーネギーメロン大学博士( Ph.D)、同 CyLab フェロー、ジョージメイソン大学C4I&サイバー研究所研究教授、公益社団法人日本ジャーナリスト協会代表理事、日本外交政策学会会長、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO 兼基礎研究所長。マサチューセッツ大学を経て上智大学外国語学部英語学科卒業後、三菱地所へ入社、財務担当者としてロックフェラーセンター買収等を経験、三菱地所在籍のままフルブライト全額給付特待生としてイェール大学大学院計算機科学博士課程に留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピュータ科学と人工知能の世界最高峰カーネギーメロン大学大学院博士課程に転入。計算機科学部機械翻訳研究所(現 Language Technologies Institute)等に在籍し、人工知能、自然言語処理、ニューラルネットワーク等を研究、全米で4人目、日本人として初の計算言語学の博士号を取得。帰国後、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、同ピッツバーグ研究所取締役、通商産業省情報処理振興審議会専門委員、早稲田大学研究院客員教授などを歴任。また、晩年のルー・タイスの右腕として活動、ルー・タイスの指示により米国認知科学の研究成果を盛り込んだ最新の能力開発プログラム「 TPIE」、「 PX2」、「 TICE」コーチングなどの開発を担当。その後、全世界での普及にルー・タイスと共に活動。現在もルー・タイスの遺言によりコーチング普及及び後継者として全世界で活動中。一般財団法人サヴォイア王家諸騎士団日本代表、聖マウリツィオ・ラザロ騎士団大十字騎士。近年では、サヴォイア王家によるジュニアナイト養成コーチングプログラムも開発。日本でも完全無償のボランティアプログラムとして「PX2」と並行して普及活動中。

「2023年 『新・夢が勝手にかなう手帳 2023年度版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

苫米地英人の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
小山 龍介
村上 春樹
ロバート キヨサ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×