エコライフ&スローライフを実現する愉しい非電化 (洋泉社MOOK シリーズStartLine 5)

著者 :
  • 洋泉社
3.50
  • (0)
  • (7)
  • (7)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 44
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (127ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784896918212

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【動機】非電化を実践するためのヒントが得たかったから

    電化製品の効率の悪い部分を知り、それを補えるような非電化製品のコンセプトなどを知れる本書。「置き換えるにはどんな選択肢があるか」を知ることで、変化のための最初のとっかかりによいと思った。薄い本に必要な内容の詰まった本。

  • 原発事故が起こる前から、こういうこと考えて、実践してる人が居るんだよね。
    1人1人が出来ることから少しずつ。

  • 目次
    introduction 新しい豊かさを求めるための非電化
          電気を使わなくても快適・便利を実現できる選択肢を非電化製品カタログ
    初公開非電化工房
    part1 電化製品の不思議なチグハグ
    part2 環境にも健康にもよい愉しい非電化製品
    part3 非電化のエコライフ&スローライフでいこう!
    コラム早わかり!電気文明の歴史
    ①電化は文化だった
    ②快適・便利の追求に忍び寄る影
    ③オール電化・オール自動化の世界へ
    非電化だからこそ愉しむこともできる-あとがきにかえて

  • 200903

  • およそ45年前の東京オリンピックの時代は
    電化製品もあまり普及していませんでした。
    経済の発展ともに技術も発達し、私達は電化製品に囲まれて
    生活しています。
    環境問題に注視させざるおえなくなった今、発明家の藤村さん
    が生み出した製品が注目されています。
    私たちがいつも使っている身近なもの、彼の手に
    かかれば電気を使わなくても十分機能するんです。
    藤村さんのアイデアが詰まった本。

  • エコライフスローライフを実現する非電化「家電品」を紹介する。
    工業社会の日常を支える家電品は決して「先進」ではない。
    若干劣る程度の便利さを実現するためであれば電気を消費せずとも良いという発明品
    の数々。

  • 非電化って最近ちょっとマイブーム。実際自分も使って広めていきたいですね。スローに。

  • スローライフ運動にもかかわりを持つ発明家である著者が「生活の質」がちょっと変わって、贅沢気分が味わえる、愉快な非電化グッズを紹介。珈琲焙煎器、冷蔵庫、消臭器、換気装置、時計、掃除機など、ここまで非電化ができる!

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1944年生まれ。工学博士。日本大学工学部教授。非電化工房、発明工房、発明起業塾などを主宰。科学技術庁長官賞、発明功労賞などを受賞。電化製品の非効率性を説き、電力を使用しない家庭用機器を設計・製作する(代表例に冷蔵庫・除湿器・掃除機・髭剃など)。さらにそうした研究成果を、インフラ整備が行き届かないモンゴルやナイジェリアなどの地域に対して提供している。

「2020年 『新装版 月3万円ビジネス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤村靖之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×