ブッダのユーモア活性術―役立つ初期仏教法話8 (サンガ新書) (サンガ新書 26 役立つ初期仏教法話 8)

  • サンガ
3.59
  • (5)
  • (9)
  • (11)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 125
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (223ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784901679817

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  ユーモアといいますが、私には屁理屈のように思えました。
    「で、それで?」
    としか感じません。
     いくらお釈迦様の説法でも、私ならこんな屁理屈では納得しませんで。
     ただ、著者のアルボムッレ・スマナサーラ師による仏教思想の解説は興味深かった。仏教は深遠な思想であり哲学だと思いました。
       http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20171226/p1

  • ユーモアか?と思うもんもあるが、そこそこ楽しめる。

  • 他宗教の批判ばっかでイマイチ何が言いたいのかわからない

  • なにを見ても、どんな時でも微笑ましくいきていく、ブッダの教え。

  • [ 内容 ]
    悩みや苦しみや怒りにとらわれていると、人は笑顔を失います。
    怒りをぶつけられたとき、怒りで返してしまうと、こころは汚れてしまいます。
    いつでもこころを明るく、清らかに過ごすにはどうしたらよいのでしょうか?
    こころを汚さず、笑顔を失わずに生きるには、どうしたらよいのじょうか?
    この世のすべては無常であること、執着のできないことがわかるとこころは微笑みでいっぱいになります。
    お釈迦さまはユーモアたっぷりに世界の見方をお説きになりました。
    こころを育てる笑いの方法、ユーモア術をお釈迦さまの言葉とともにご紹介します。

    [ 目次 ]
    1 気楽さと微笑みのすすめ(笑いはこころをきれいにする こころを育てるユーモア術 無常を知って、気楽な、笑顔の人になる)
    2 経典にあるユーモアエピソード(ぶつけられた怒りの扱い方 朗らかに人を導く 伝える相手に合わせて説く 智慧が現れる屁理屈の壊し方 ユーモアは病も治す 引き合うこころ 深刻な悩みの解消法 至福の仏教)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 20/10/16 65

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

アルボムッレ・スマナサーラ
Alubomulle Sumanasara

テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している。朝日カルチャーセンター(東京)講師を務めるほか、NHK Eテレ「こころの時代」「スイッチインタビュー」などにも出演。著書に『サンユッタニカーヤ 女神との対話 第一巻』『スッタニパータ「犀の経典」を読む』『ダンマパダ法話全集 第八巻』『ヴィパッサナー瞑想 図解実践─自分を変える気づきの瞑想法【決定版】』(以上、サンガ新社)、『怒らないこと』(だいわ文庫)、『心は病気』(KAWADE夢新書)、『ブッダが教える心の仕組み』(誠文堂新光社)、『ブッダの教え一日一話』(PHP文庫)、『70歳から楽になる』(角川新書)、『Freedom from Anger』(米国WisdomPublications)など多数。

「2023年 『無常の見方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

アルボムッレ・スマナサーラの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
養老 孟司
小池 龍之介
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×