ちいさな ちいさな: めに みえない びせいぶつの せかい

  • ゴブリン書房
3.91
  • (24)
  • (23)
  • (17)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 374
感想 : 44
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784902257304

作品紹介・あらすじ

わたしたちの身のまわりにいる、目にみえない、ちいさな、ちいさな生きもの-微生物。その存在と、わたしたちの暮らしとの関わり、自然界での大きな役割を、子どもたちにわかりやすく伝えるイギリスの科学絵本です。5歳から。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 微生物の世界を絵本にするなんて驚きだね。結構、しっかりと描いている。色もきれいだ。微生物の数の多さ、大きさ、いるところ、働きについて。スプーン一杯の土の中に、10億もの微生物がいるそうだ。

  • 鮮やかな絵とわかりやすい説明で読みやすい。
    子どもはそんなにピンときてなさそうだけど、目に見えないけど存在している微生物というのがあるんだな、くらいの認識にはなりそう。
    ウイルスが体の中で増えていく仕組みが特にイメージしやすく分かりやすくて良かったです。

  • 7'30"

  • 「わたしたちの身のまわりにいる、目にみえない、ちいさな、ちいさな生きもの-微生物。その存在と、わたしたちの暮らしとの関わり、自然界での大きな役割を、子どもたちにわかりやすく伝えるイギリスの科学絵本です。5歳から。」

  • 4歳。4歳くらいでも理解できるレベルの文章でとてもわかりやすく説明してくれていますが、まだ微生物はピンとこなかったようで…。5、6歳になったらまた読んでみたいです。

  • 良かった

  • 微生物に焦点を当てた内容が新鮮。様々な大きさやいろいろな形の微生物がいるということ、海にも陸にも土の中や空気中…あらゆるところにいるということ、その働きをとても分かりやすく説明してくれている。
    最初はきょとんとしていた6歳の息子だったが、『微生物は私たちの体の中にも住みついている』という説明に「えっ!」と驚き、以降は興味津々で母にあれこれ質問攻め。
    “病気を引き起こす微生物と元気でいられるように助けてくれる微生物がいる”とちゃんと安心させてくれるところも良い。コロナも絡めて病気になるメカニズムが学べた。

    微生物の働きの紹介の中の〈牛乳は→ヨーグルトに。〉という具体例を見た息子は、「よーし、今度さっそく実験してみよう!」と大乗り気w

  • やわらかい絵で、小さい子も微生物を気味悪がることなくて良い。
    その分、説得力はないかなー。

  • コロナ禍の今、納得できる説明だわー

  • 2015年の小学校高学年向け課題図書。
    コロナとも関係あるかなと思い借りた。

    わたしたちの まわりには、めにみえない ちいさな ちいさな "びせいぶつ"が いる。
    ちいさいのに、とてつもなく おおきな しごとを しているんだ。

    微生物なんて、中学生になってから顕微鏡でみて初めて知ったと思う。
    写真だとグロテスクだから、はじまりなら絵本で正解だと思います。
    火山とか岩のなかにいるって、どうなってるんだろう?
    そんなに強いなら、性質を突き止めて、私たちの記憶とか何か大切なものを確実に残したり送ったりできるかも。
    そんなことを研究者はしてくれてるのかな。
    生きてるってふしぎ。
    「こまった びせいぶつ(たとえば"さいきん"とか"ウィルス"とか)」と、かぜやインフルエンザ、手洗いのことが出てくる。
    「目に見えない、小さい、共生」みたいな感じで紹介できそう。
    エミリー・サットンさんの絵と色がすてきです!

全44件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ケンブリッジ大学で動物学を専攻。英国放送協会(BBC)で自然科学番組の制作にたずさわり、児童書も数多く発表している。絵本に『やくそく』『空の王さま』(以上、BL出版)『ちいさなちいさなめにみえないびせいぶつのせかい』『いろいろいっぱいちきゅうのさまざまないきもの』(以上、ゴブリン書房)、読み物に『ゾウがとおる村』(さ・え・ら書房)など。

「2021年 『デイビス&サットンの科学絵本 全3巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ニコラ・デイビスの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×