認知症は怖くない18のワケ

著者 :
  • JAF MATE社
3.67
  • (0)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 13
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (159ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784903444178

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ■JAF 発注から10日前後
    ■2012.06 購入 水曜⇒土曜着

    この本を読む人は
    自分自身だったり家族に心配な症状があって
    不安な気持ちで手に取る人が多いと思うけれど
    文章が簡潔に易しく書いてあるので
    サクサク読めてとても分かりやすかった

    とにかく早期発見が第一!

    認知症や高齢者に対しては
    否定せず褒めて認めてあげる、というのは
    まるで子育てのような…老人育て?苦笑
    イライラせずに
    大きな気持ちで優しく接するのは
    万人に共通していて
    老若男女問わないのかもしれない

    でも子育てにはある程度期限があるが
    認知症患者には期限がない
    付きっきりで看病したり接したりするのは
    物凄く大変だと思った!
    今は新しい薬や療法が色々出ているので
    常に新しい情報を手に入れて
    上手くサービスや施設を利用していけたら…と思う

    この本はJAFでしか購入出来ないし
    \2000とちょっと高い本だけど…
    買って良かった



    http://www.jafmate.co.jp/eshop/pages/038.html

    ●メモ
    ・日本認知症予防学会(認知症予防専門士、認知症専門臨床検査技師の資格予定)

    1:疑う

    2:知る
    ・認知症患者⇒65歳以上の高齢者10人に1人
    ・日本人に多い認知症タイプ
    アルツハイマー型(50%・物忘れからゆっくり進行)
    脳血管性(20〜30%・悲観的で積極性がなくなる)
    レビー小体型(10%・幻覚や体の強張り)
    前頭側頭型(行動抑制が出来ない)
    ・「治る認知症」⇒認知症以外の病気による認知症症状
    ・薬によらない治療法⇒アロマテラピー(ラベンダー)、音楽療法、アニマルセラピー、化粧療法など

    3:防ぐ
    ・認知症になりやすい⇒脳をあまり活発に使わない、体を動かさない、脳を酷使し過ぎる
    ・楽しみながらチャレンジして脳神経細胞を活性化
    ・×飽和脂肪酸⇒マーガリン、バター、パーム油、ラード、牛脂
    ・和食や地中海料理(魚介、野菜、豆類、穀物、果物、オリーブオイル中心)
    ・肉料理2〜3、魚料理4〜5@週
    ・昼間⇒ローズマリーとレモン(交感神経)
    ・夜⇒真正ラベンダーとスイートオレンジ(副交感神経)
    ・「リ・ブレイン」@ブレインメイト
    http://brain-mate.com/
    ・低温焙煎コーヒー「トリゴネコーヒー」@澤井珈琲
    http://www.trigone.jp/index.html

    4:暮らす
    ・「あなたは必要な人です」というメッセージを伝える
    ・優しく誘導する、不安を取り除くような優しい言葉がけ、さりげなくフォローして温かく見守る
    ・×思い出すことを求める、×説得や教育的指導⇒苦痛で逆効果!
    ・理知的記憶はすぐに忘れてしまうが、感情記憶は比較的しっかり覚えている
    ・頭ごなしに否定しない、やんわり受け答えする、話を聞いてあげる
    ・話しかけるとき⇒正面から目を見て、わかりやすい言葉でゆっくり話す、短く簡潔な言い方で、状況に応じて一つずつ言う
    ・地域包括支援センター

    5:運転
    ・70歳以上⇒高齢者講習(実技)
    ・75歳以上⇒講習予備検査(検査)+高齢者講習(実技)

    6:実例
    ・もの盗られ妄想⇒一緒に探す、うまく誘導して本人に発見させる、「後でもう一度探しましょう」で忘れて症状が収まることもある
    ・転居⇒住み慣れた環境を変えるのはよくない、住み慣れた家や親しい人と離れるのは混乱を招く、愛用の家具・調度品・家電はそのまま使う、部屋の大きさ・方角・位置関係

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1983年、鳥取大学医学部医学科を卒業。同大大学院の博士課程を修了し、1990年より同大の脳神経内科にて勤務。2001年4月に同大保健学科生体制御学講座環境保健学分野の教授に就任。2005年より同大の医用検査学分野病態解析学の教授を併任。2011年に日本認知症予防学会を設立、初代理事長に就任.2022年より鳥取大学医学部保健学科認知症予防学講座の教授に就任し、現在に至る。日本老年精神医学会理事、日本老年学会理事、日本認知症予防学会専門医。特定非営利活動法人高齢者安全運転支援研究会理事。

「2023年 『大人の脳活ドリル&いきいき健康生活60日』 で使われていた紹介文から引用しています。」

浦上克哉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×