出家の覚悟―日本を救う仏教からのアプローチ

  • サンガ
4.05
  • (9)
  • (5)
  • (4)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 61
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (337ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784904507254

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 職を転々とする若者に厳しいことを言っている部分に「この人たちは仏教界でもエリートだからなあ。できない人の気持ちが分かるのかな」などと冷ややかな気持ちになったりした。

    それで、自分のひねくれ具合に自己嫌悪したり…

    でも、仏教に興味を持てたのは確か。
    他の本も読んでみたい。

  • この本を「宗教」のカテゴリーに入れなかったのは、やはり知れば知るほど、仏教というのは「哲学」「心の科学」だと感じるからなのである。
    少し前、読書好きの友に「今、何読んでる?」と聞いたら、「アルボムッレ・スマナサーラというスリランカの坊さんが気になってる」という返事。
    ふ~ん?誰だ?と検索をかけると、いつも読んでいる書評ブログの中にも発見。
    しかも、氏の瞑想方法もヴィパッサナーじゃん?と知り、ほぉ~?こりゃひとつ読んでみるかと、図書館蔵書検索をするも、読みたいと思ったやつはなく、ではリクエストするか?違うのを読むか?と思いつつリストを眺めていると、すでに何冊か読みブログも時々読んでいる南直哉氏との対談本を見つける。
    ほんじゃ、まずはこれでも・・・と選んでみたというわけである。
    題名から想像するに、まぁ、出家するとはどういうことか?というのが日本の場合やスリランカの場合と比較して語られているのか?と思いきや、今も生き悩む二人のお坊さんが具体的な話とともに、だからブッダの智慧は有効なのだよ、みたいなお話が満載。
    かなり、胸にグサグサささります。(^^;)
    すでにかなりの智慧を会得されてるお二人に、“生き悩む”という表現は非常に失礼なのだけど、皆と変わらない人間である自分たち、というスタンスから仏教を語る話に姿勢に、とても腑に落ちるものと共感を覚えます。

    「なぜ人を殺してはいけないのか?」

    私はたぶん、答えられない。
    「いけないからいけないの!!」としか言えない。
    でもそれをも確信をもってはっきり言えるか?と問われれば心もとない。
    しかし、ブッダの智慧は、なぜ人を殺したいと思うのか?なぜ?なぜ?なぜ?と思考をどんどん逆算させていって、その元にあるのは何なのか?に思い至らせていく論拠が見事なのである。
    こういう智慧は早いうちから教えてもらっていたら、生きるのがずいぶんと楽になるであろうと思う。

    ただ、このスマナサーラ氏の話の中で、女性の相談者の相談を「自分の管轄外」であるとスルーしてしまった話には、「え?管轄外?」とかなりひっかかってしまった。
    たしかに性がらみの相談で男性の氏には女性の性欲という話になると理解が及ばないのかもしれないが、それでも「管轄外」という言葉にはあらゆる宗教がその当初、「女性」を排除していたことを思い出させ、リアルな衝撃を覚えました。
    そこで、女性の出家者のものが読みたくなり、てっとり早く思いつく、瀬戸内寂聴さんの仏教本でも読んでみようかという気分になっております。

    とはいえ、心の中に漠然と不安定なものを抱えていると感じる人には、かなりお役立ちの1冊になると思います。

  • タイやスリランカなど東南アジアに出かけると大きな釈迦涅槃の像が多い。小乗仏教の濃黄色を纏った修行者に出会うことも多かった。しかし上座部仏教のことはほとんど知らないに等しい。

    曹洞宗の論客・南直哉氏と、スリランカのテーラワーダの長老との真剣にして深い仏教談話は息もつかせず読み終えた。

    「生きることに意味を見出すのは無意味」「あなたがいてよかった。大変助かります。といわれる人生が実りある生き方」「人に役立つ生き方」
    釈迦の思想の原点に立ち戻って考える好機を与えられた。

  • 21/8/1 85

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

アルボムッレ・スマナサーラ
Alubomulle Sumanasara

テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している。朝日カルチャーセンター(東京)講師を務めるほか、NHK Eテレ「こころの時代」「スイッチインタビュー」などにも出演。著書に『サンユッタニカーヤ 女神との対話 第一巻』『スッタニパータ「犀の経典」を読む』『ダンマパダ法話全集 第八巻』『ヴィパッサナー瞑想 図解実践─自分を変える気づきの瞑想法【決定版】』(以上、サンガ新社)、『怒らないこと』(だいわ文庫)、『心は病気』(KAWADE夢新書)、『ブッダが教える心の仕組み』(誠文堂新光社)、『ブッダの教え一日一話』(PHP文庫)、『70歳から楽になる』(角川新書)、『Freedom from Anger』(米国WisdomPublications)など多数。

「2023年 『無常の見方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

アルボムッレ・スマナサーラの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×