40歳を過ぎたら、働き方を変えなさい

著者 :
  • 文響社
3.34
  • (11)
  • (33)
  • (52)
  • (13)
  • (2)
本棚登録 : 442
感想 : 38
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784905073963

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 人生の正午を過ぎてやや時間が経過した。仕事の取り組み姿勢を点検するための一読。その結果、おそらく好ましいことなのだと思うが、著者が提唱する変えるべき姿勢はそう多くなかった。逆に言えば、変えるべき点のチェックリストには十分効果があった。またやや同著者の『そうか、君は課長になったのか。』http://booklog.jp/users/ikthr/archives/1/4872904494 と似ている又は同じ内容があるように思えた。しかし以下に引用した一文は、心に留まったことを付言しておく。

  • 先日同窓会の葉書が高校時代の友人から届いた。行こうと思っていると、同じく同じ高校の別の友人からLINEが来て、「同窓会のお知らせ来た?」と。四人でLINEをしながらワイワイ近況報告などをする。そうか、今年40の年だから節目で同窓会のお知らせが来たのか。

    この著者のことを好意を持っていたが、これは物足りなかったな。他の生き方指南本と違うカラーを感じられないと言うか。

    「家族に手紙を書きなさい」はその通りだと思い、親に手紙を書いた。いつぶりかね。

  • 出世しか人生の価値を認められない人の書いた本という感想。では出世しなかった吉田松陰は不幸せだったか?等色々つっこもたくなる所です。そもそもこれからの世の中は就職の方法も大きく変わり、転職がより普通になる中、同期トップで役員昇進!という宣伝文句はどうなのか?また、うん十年前の自分の過去の成功体験を書いている。よい事もかいてあるが、これからの世の中の変化を考えると、全体としては役に立つかは疑問

著者プロフィール

秋田市生まれ。株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役。
69年、東京大学経済学部卒業後、東レ株式会社に入社。家庭では自閉症の長男と肝臓病とうつ病を患う妻を抱えながら会社の仕事でも大きな成果を出し、01年、東レの取締役、03年に東レ経営研究所社長に就任。内閣府の男女共同参画会議議員、大阪大学客員教授などの公職も歴任。「ワーク・ライフ・バランス」のシンボル的存在である。
著書に『ビジネスマンが家族を守るとき』『そうか、君は課長になったのか』『働く君に贈る25の言葉』『リーダーという生き方』『働く女性たちへ』(以上、WAVE出版)、『ビジネスマンに贈る生きる「論語」』(文藝春秋)『それでもなお生きる』(河出書房新社)『実践・7つの習慣』(PHP研究所)『上司の心得』(角川新書)『50歳からの生き方』(海竜社)などがある。
2011年ビジネス書最優秀著者賞を受賞

「2022年 『佐々木常夫手帳 2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐々木常夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×