最高裁の罠

  • ケイアンドケイプレス
3.33
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 18
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (218ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784906674480

作品紹介・あらすじ

小沢裁判では、検察・マスコミ・米国支配等々の暗部が次々と暴かれていった。しかし「最高裁」は、守秘義務や非公開の原則等により闇の風に閉ざされたままである。その「窓のない、黒くて、ぶ厚い石の壁」に挑んだ記録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 小沢一郎に対する検察の強権的捜査は、東京地検特捜部によりなされたことは、知っていたが、一市民である志岐 氏が検察に対する質問状・情報公開請求を行うことで事実を収集し、仕掛けた張本人が最高裁事務総局であるらしいことを、明らかにしている。
    小沢に対する強制起訴議決は架空議決だった可能性が高いことを指摘している。

    山崎氏は、国家中枢部の弱体化と腐敗露骨になったのは小泉政権時代からではないか、と言っている。検察
    や裁判所が、その時の政権の意向に左右されるようになったと。こうした日本国家の弱体化を再構築するためには、国民一人一人の思想的鍛錬と思想的成熟が必要だろうと論じる。。。。。それはとても難しいことだと個人的には思うが。。。。。しかし日本国家に巣食う病巣を抉り出す必要はある。(その病巣の一つは検察と裁判所であろう。)

  • 検察を含む司法の犯罪性を暴く本。

    三権分立が壊れかけている日本が、

    もっとよい国になるように願います。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1942年、京城(現ソウル)生まれ。終戦とともに引揚げ。東京都立大学理学部化学科卒。1966年、㈱旭化成に入社。10年間商品開発業務に携わった後「住宅事業部門」(へーベルハウス)に移り、東京、北関東、関西の技術総括部長、関西営業部長、品質管理部門長などを歴任。阪神大震災では復興復旧本部長。2004年退職(旭化成元役員)。退職後、不正確なうえに偏向したマスコミ報道が気になり、自分で小沢一郎検察審査会の疑惑を徹底調査した。それ以来、ブログでも情報発信を続けている。著書に「最高裁の罠」(K&Kプレス)がある。2014年9月から「最高裁をただす市民の会」の代表。

「2015年 『一市民が斬る!!最高裁の黒い闇』 で使われていた紹介文から引用しています。」

志岐武彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×