丑三つの村 (1981年)

3.50
  • (0)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 13
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 横溝正史の『八つ墓村』のモチーフにもなった津山事件。1938(昭和13)年5月に岡山県津山市(事件当時は苫田郡西加茂村)で起きた三十人殺しを描いた小説です。

    両親を早くに病で亡くし、祖母に育てられた犬丸継男(犯人の実名は都井睦雄)は、幼少期は天才と噂されるほど成績優秀でありながら、経済的余裕がなかったことから進学を断念。当時は不治の病とされた肺結核を患い、村中が自分を嘲笑っていると思い込みます。慣習として夜這いが残るこの地域で、女に相手にされぬことも恨みの種。鬱屈した思いを抱えながら日々を過ごし、近親相姦すら珍しくないこの村を殲滅することを計画。終盤の殺害シーンは残忍至極。この村の存在すら恐ろしくなるほどです。

    最近読んだ水上勉の『金閣炎上』と比べると、ノンフィクションだと言いつつも、著者の想像による部分が多いと思わずにはいられません。『金閣炎上』では事実を淡々と記し、著者が犯人の精神状態を慮っていたことが明白ですが、この『丑三つの村』は犯行に至る犬丸の心の内が綴られすぎて、死んでしまった犯人の見たこと聞いたことや気持ちがここまでわかるはずはないと思ってしまうのです。それを考慮しつつ、津山事件を基にしたフィクションとして読むのがよさそうな。

    正月早々、何が嬉しゅうてこんなに暗い本を読まねばならんのか(笑)。そう思いつつも一気読みでした。ちなみに、古尾谷雅人主演の映画版はR−18指定でした。全編非道で残虐的だからという理由での成人指定だったのですが、ジャケットはまるでピンク映画。そっちの路線で売ろうとしたのかと、ちょっと笑ってしまいます。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×