オットーと魔術師―SFファンタジー (1980年) (集英社文庫―コバルトシリーズ)

3.73
  • (2)
  • (4)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 58
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ・オットーと魔術師
    ・チョコレート人形
    ・堕天使
    ・初夏ものがたり
     第一話 オリーブ・トーマス
     第二話 ワン・ペア
     第三話 通夜の客
     第四話 夏への一日

  • 「初夏ものがたり」、特に設定の説明が終わってストーリーに動きがある後半の2話がよかった。今は寒くて乾燥した12月だけれど、潤いがあって草の葉のにおいがする初夏の空気を楽しめた。ちょっと星新一を思い出した。

    しかし表題作と「チョコレート人形」に、驚くほど女性嫌悪が表れていて、これは復刊されないわけだと納得。冒頭2作でたて続けに、女性は男性を利用していい目を見たい、近視眼的な人たちとして表れてくる。コバルト文庫は少女小説レーベルなので、「女くさい」という言葉がつらい。この言葉が女性の書き手によって自然に使われ、編集のチェックもパスし、読者の女の子たちの自尊心をほんの少しであっても削ったであろうことがつらかった。

    「堕天使」は『山尾悠子作品集成』に収録。

  • 尾悠子の初期短篇集でコバルト文庫から出ていたもので、時代的にはライトノベルじゃなくて“ヤングアダルト”かな。

    「オットーと魔術師」 濃密な異世界構築、といった印象の強い著者もこんなものを書いていたのかという軽妙で可愛らしいファンタジー。
    「チョコレート人形」 ロリコンの天才科学者が理想の6歳のアンドロイドを作るというドタバタSF。細部に時代を感じさせるところもあるが、そのまま今でも通じる内容である。オープンなラストもよい。
    「堕天使」 現代社会にやってきた堕天使の話。星新一っぽさを感じる。
    「初夏ものがたり」 限られた時間だけ願いを叶えるビジネスを営む謎のタキ氏が登場する四話のシリーズ。全体の半分を占め本書のメインともいえる。短い中にミステリ的な要素がしっかりとはまっていてどれも完成度が高いが、ブログ主としては(世代的に)昭和らしい西洋文化への憧憬がどの話にも漂っているところがなんとも懐かしく感じられた。

     文体こそライトだが中身は濃い。嬉しい一冊だ。

  • 青少年を対象に書かれたものだが、大人が読んでも何の遜色もない、美しく楽しい幻想小説。
    「堕天使」が切ない。
    「初夏ものがたり」ウィットに富んだ死者との邂逅譚。しかも洗練されている。さすが。

  • チョコレート人形(山尾悠子)

全6件中 1 - 6件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×