ザ・ロイヤル・テネンバウムズ [DVD]

監督 : ウェス・アンダーソン 
出演 : ジーン・ハックマン  アンジェリカ・ヒューストン  ベン・スティラー  グウィネス・パルトロウ  ルーク・ウィルソン 
  • ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント
3.76
  • (75)
  • (116)
  • (102)
  • (17)
  • (5)
本棚登録 : 625
感想 : 84
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4959241934710

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ヘンテコ家族の不器用で奇抜すぎる再生物語。
    出てくる登場人物全員が全員、それぞれに俗で、ぶっ飛んでて、ある種おかしなベクトルに病んでるのに、描かれるその多彩な孤独に共鳴し、最後の最後にはイビツだけど偉大なる愛と人生の真理にホロリとさせられてしまうのは、やっぱりウェス・アンダーソンならでは。

    子供のうちに両親が離婚し、母と暮らしたテネンバウム三兄妹。
    十代の頃は三者三様にそれぞれの方面で天才児として持て囃された。けれど20数年を経た現在では、バラバラに暮らし、皆「ただの人」として、鬱屈と悩み、孤独と喪失を抱えた日々を送っていた。そこに、余命幾ばくもないという父が突如訪れて…。

    後年のアンダーソン作品と比べると展開は緩やかで、色彩的にもおとなしい。
    けれど、どのアンダーソン作にも共通する、一見どんな感情もないようで様々な感情を内包する役者たちの偉大なる無表情の佇まいと、奇抜なのにハイセンスなファッションや作り込まれたセットは、やはり十分に楽しませてくれる。
    そして、不器用ですれ違いを繰り返すけれど、それぞれに一途な愛のカタチにも魅せられずにはいられない。

    展開は緩やかな分、アンダーソンの職人というか匠の技を視覚的に堪能するのに向いた作品ですね。

  • ウェスアンダーソンすぎる写真展(とてもよかった)にいってきたので、タイトル知ってるこれを見てみた。
    確かに映像お洒落でかわいい。雰囲気もいい。
    グィネスパルトローやっぱかわいいな。
    ストーリーはまあ雰囲気で流れるところもあるけど、わりと好きだった。
    年末に他のも見てみたい。

  • あ、そこでRAMONESなのね。

  • ウェス・アンダーソンの作品は、もういいかな…(^_^;)

    お洒落ではあるけど、お洒落だからいいって単純なものではないしね。

    いくらジーン・ハックマンが出ていたとしても、あまりなんとも感じない映画やった。

    適当にお洒落に繋げた編集したら、偶然アンダーソン風が出来上がったって感じに思えてしまうんだよね(^_^;)

  • BS Dlife録画>2001年米。これは面白い方だったwwウェス作品は私の中では好き嫌い(好み)がはっきりと分かれる。。
    変わらず、寓話絵本を開いて見てるような映画で配色といい構図といい…監督の世界観がブレずに確立されてます。寓話だけあって、出てくる登場人物は皆、クセが強い変てこな人達ばかり…。
    ロイヤル演じるG.ハックマンのダメダメ親父っぷりが何とも可愛い♪♪孫達と同じように悪い事してキャッキャしてるとこが可愛い^^♪変てこで全然ダメなんだけど憎めなくて可笑しかったwwママ;A.ヒューストンの佇まいもまた謎めいてて良い♪
    お利口な犬たち(バックリーとダルメシアン)と鷹?鷲?(モルデカイ)が可愛い♪3兄妹のうちの養女マーゴ(グウィネス)の目の周り真っ黒で気怠い感じも笑えたwwやってる事最低でかなり下衆なんだけどw
    家族の再生物語。

  • 何とも言えない空気感
    友人のススメで見たけど
    コリャこの監督天才だわ

    ストーリー的には個人的にはフツーな感じだけど
    なんて言うんだろう
    節々に感じる違和感が心地よい

    今まで見たことが無い感じの映画で
    一般ウケはしないかもしれないけど
    ステキデシタ

  • Hey Judeって、離婚するジョン・レノン夫妻の子供に宛てて作られた曲なんですよね。冒頭から胸がいっぱいになりました。
    テネンバウム家の三兄弟がみんな魅力的で面白かった。特に赤ジャージのチャス親子はかわいい。

  • 友達にウェス・アンダーソンの事を教えてもらって、『ライフ・アクアティック』を観たんだけど全然グッとこなかった。「で?」ってなった。
    嫌いじゃないし、サーチアンドデストロイが爆音で流れるとこは爆笑したんだけど・・・。

    結局、ウェスさんってセンス番長なんじゃないか?
    センスはものすごくいいけど・・・という疑念。
    そのセンスは、簡単に言うと「シルバニアファミリーの家」っていうのが、例えとして自分の中では一番しっくりくる。

    そんな風にずっと思ってたけども、何かないか?何かないか?何か絶対にあるはずなんだよ!と思いながら行き着いたのがこの映画。
    これはすごく好きです、ぶっちぎりで一番好き。

    音楽が良い、というのもあるけど・・・それぞれのキャラクター、性格付けを音楽でやってるところが良い。
    例えば妹マーゴ(グウィネス・パルトロウ)だとニコ、
    イーライ(オーウェン・ウィルソン)だとクラッシュ・・・の、ように。

    くるかくるか、くるぞくるぞ、というところで
    ストーンズの「ルビー・チューズデイ」。
    最高でした。

    そしてエリオット・スミス。


    この『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』以外はどうでもいいかもなあ・・・。
    初期のやつはまだ観てないのでなんとも言えないけど。

    個人的には、昔のグウィネスが出てるだけで評価があがります。
    『ハードエイト』もそうだけど。
    アイアンマンでひっさしぶりに見た時も軽く嬉しくなった。
    何が「世界で最も美しい女性」じゃ!アイアンマン3のせいじゃろが!
    と思ってたら「最も嫌いなハリウッドセレブ」でも1位で、栄光の2冠を達成してましたね。
    だいたい、自分の女の趣味が悪い。

    しょうがないので同系統の顔のミア・ワシコウスカの映画でも観ますわ。

  • 姉と弟の再会シーンが、
    僕にとってのこの映画の存在価値のすべてを握っている。

    ウェス・アンダーソンのスローモーションが、初めて女性をとらえた瞬間。
    きっとウェスもグウィネス・パルトロウに恋してしまったんだと思う。

    Nicoの「These Days」に合わせて緑のバスがやってくる。
    そして降りてきたのはテネンバウム家の長女、グウィネス・パルトロウ。

    揺れる金髪を、スローモーションが細やかにとらえる。
    そのとき、観てる人はみんな、恋に落ちる。

  • 「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」大好きウェス・アンダーソン監督作品。いつも通りに絵本のような色使いと映像。天才揃いの兄・弟・養女の三兄弟と両親や周囲の人々の挫折とか愛とかなんとか。いつも通りの良い作品。

    父親テネンバウムがいかにも監督が書きそうな人物でロミオるストレス要因が妻に彼氏ができそう+金がない。王道。外国は義理の兄妹は結婚出来ないのね(仏や米の一部とか)。知らんかった。

    母親が「アダムス・ファミリー」のモーティシアで懐かしすぎる。更に次男がどっかで観たどっかで観たと思っていたら「キューティブロンド」の・・。昨日丁度このヒロインの映画を観たので感慨もひとしお。「恋はデジャ・ブ」の人も懐かしいよー。

    ごめんなさい。キューティブロンドの人じゃなかった。ジェイソン・シュワルツマンとルーク・ウィルソンで別人でした。

全84件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1969 年5月1日 生まれ。アメリカの映画監督・脚本家。テキサス州ヒューストン出身。
テキ サス大学在学中に、オーウェン・ウィルソンと出会い、共同で映画を制作。オーウェンとその兄ルーク・ウィルソンと作った短編 「Bottle Rocket(原題)」がサンダンス映画祭で注目を浴び、それを長編にした「アンソニーのハッピー・モーテル」(96・日本 劇場未公開)で本格的に監督デビュー。続く「天才マックスの世界」(98・日本劇場未公開)でインディペンデント・スピリット・アワード賞の 監督賞を受賞。「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」(01)では、オーウェンとともにアカデミー脚本賞にノミネートされ、ストップモーションア ニメ「ファンタスティック Mr. Fox」(09)は同長編アニメーション賞の候補になった。「グランド・ブダペスト・ホテル」(14) は、第64回ベルリン国際映画祭にて銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞し、第87回アカデミー賞では4部門などを受賞している。

「2015年 『ウェス・アンダーソンの世界 ファンタスティック Mr.FOX』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×