サヨナライツカ [DVD]

監督 : イ・ジェハン 
出演 : 中山美穂  西島秀俊  石田ゆり子  加藤雅也  マギー  川島なお美 
  • アスミック・エース
2.84
  • (36)
  • (81)
  • (171)
  • (112)
  • (56)
本棚登録 : 871
感想 : 196
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4527427646780

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • や、役者って、すごい・・・

    雨が屋根を叩く音の中、睡魔と戦いながら見たせいか(笑)
    ストーリーを通しての集中力に欠けてしまった・・・。

    中山美穂さん・・・。かわいいですね。
    (元々結構好き。というかこの映画が公開された時も、へぇ~、中山美穂映画に出るのか、が感想で、相手役なんて全く興味がなかった)
    西島さんは内面の感情が溢れてくるよな、そんな演技がすごく上手いと思う。
    ノーマークだった石田ゆり子さんがとてもよかったです。

    人は死ぬときに、愛したことを思い出すのか、愛されたことを思い出すのか―。

    沓子に出会ってしまった豊は、きっと愛したことを思い出すのだろう。(光子のこともね)
    また、豊に出会ったことで、きっと沓子は愛したことを思い出しながら死んでいったのだろう。
    苦労を知らないお嬢さんに見えた光子が、一貫して一番強かったと思います。

  • 見所は西島秀俊の体のみ。良い筋肉してる。これだけで星2つのところを3つに。
    話は全く共感できず。惹かれ合うっていうよりやりたいだけじゃん。ただ体の相性がよくてハマっちゃう、それだけなような気が。後半は本当につまらなかった。

    小説のレビューをみると、性に異常に奥手な妻との対比があるらしい。あと手紙がいいらしい。小説に敵う映画はないかなー。

  • 原作でも 最後 泣いてしまったが、映画でも やっぱり 泣いてしまった。

  • 「愛してる」がすごく大切に、ずっしり描かれていました。
    あと10年年を重ねたら、また違った目線で見れるかも。
    空港でとうこと別れ、光子を迎えるシーンが最も印象的。
    男の人があんな風に泣くのを、見たことがないからかな。
    しかし重たいのは否めないです。ずーんとします。

  • 【ストーリー】
    中山美穂が12年ぶりに映画出演を果たしたラブストーリー。
    エリートビジネスマンの東垣内豊は、赴任先のバンコクで艶やかな美貌と官能的な魅力を漂わす女・真中沓子と出会う。
    激しく惹かれ合うふたりだったが、豊には東京に残した婚約者がいた。

  • 最後の最後まで感情移入できない。
    中山美穂が嫌いになった。

  • 豊と沓子自身は美しいし、見ていても艶やかな印象を受けますが
    個人的に光子は素晴らしい女性だと思いました。
    あんなことされていれる光子は芯の強い女性。
    老後は必要なのか?微妙でした。

  • 映画は非常に微妙。原作のほうがいい。そもそも、省略されすぎててどうして恋におちてるのかとか、いつの間にそんなに愛してるように思ったのかとか、読めない。演技力でカバーするにも限界があるのでは。でも、とりあえずキャストが素敵だったのと、こないだいったタイが舞台だったので楽しめたかな。
    前半が素敵すぎたので、後半の落ちぶれようが、そこが焦点にもなってるんだろうけど、視覚的には残念な感じだった。

  • 内容はあんまり好きじゃなかったけど、雰囲気のある映画でした。
    バンコクの暑さが伝わってくる前半30分くらいが特にすきです。
    豊も透子も若くて、熱をもっててすごく素敵だったのに、25年後が微妙すぎて悲しい。

    でもねー、「このふたりのすれ違いの愛、美しいでしょ?せつないでしょ?」って言わんばかりのオチが薄っぺらくて気に入らない。
    かといって光子視点なのかというと、彼女が一番したたかな気がして、かわいそうという気もあんまり起こらない。


    人は死ぬ前に愛したことを思い出す人と、愛されたことを思い出す人、ふたつに分かれる

    あやは、愛してくれた人を愛したことを思い出したいなぁ。

  • 大人の純愛。ムフっ♪

全196件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

映画監督・脚本家。主な作品に『私の頭の中の消しゴム』(二〇〇四)、『サヨナライツカ』(二〇一〇)、『戦火の中へ』(二〇一〇)、『第3の愛』(二〇一六)、『オペレーション・クロマイト』(二〇一七)、『ジェジュン:オン・ザ・ロード』(二〇二一)がある。

「2023年 『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×