有限と微小のパン THE PERFECT OUTSIDER S&Mシリーズ (講談社文庫) [Kindle]

著者 :
  • 講談社
4.13
  • (23)
  • (36)
  • (12)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 309
感想 : 20
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (743ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1998年作品

    20年経っても、この作品を読むと技術は進化していない。
    世界の人間の知能がボトムアップしていないのであろう、富と貧困の格差で相殺されているのかもしれない。

    人間の脳が一番エネルギーを使わない創造のコンピュータであるが、なかなか活かしきれない。私も含め。
    スパコンは凄いエネルギーを使うので、自然冷却(北国)とメガPV(太陽光発電)が主流らしい。日本はどこがいいか?

    真賀田四季と犀川先生が親で萌絵が子供ように感じる。
    真賀田四季から狂気がなくなり、更生が感じられ、このシリーズを読んでみたいと思った。
    犯人は枕営業的な役だったので、未来も男女の関係はかわらないのか???

    また、真賀田四季は犀川先生に会いに来る。天才でも人間は矛盾だらけで生きているといこことかね。

  • これはミステリーとして読むより哲学書として読むべき本かもしれない。先生と萌絵の関係や、萌絵個人が、シリーズを通して変化しているのを感じる。「音楽を聴いていると、音楽を聴いているのを忘れる。生きていると、生きているのを忘れる」という一文が心に刺さった。
    あと、「貴女が死んだら、誰かが貴女になって泣く」というところ。意味がわかるようでわからなくて、生まれてきたのが私じゃなくても、私はいるんだろうなという感じ…
    各章に引用されている文章が、これまでの作品からなのが良い。作品たちを思い出しながら読んだ。

  • 「大きな声を出せる人は、小さな声も出せます。速く走れる人は、ゆっくりと走ることもできる。では、理解できる人は、理解しないことも、できるのではありませんか?」

  • S&Mシリーズ完結編。楽しめました!印象に残ってるのは、『すべてがFになる』と『夏のレプリカ』。二人の関係性が良いですね。萌絵のようなストレートに生きてみたい。最後にシリーズ通して気になるのが、女性みんなタバコ吸い過ぎ。。。時代ですね(笑)

  • 読み終えて、殺人の動機はどうでもいいって思ったのは初めてだから新鮮だった。

  • 読了!!

  • 天才とは何か
    現実と虚構の差

    著者の哲学的思考がとても楽しめた

    謎解きは凡人には無理なレベル
    確かにヒントは散りばめられていたのかもしれないけど・・・そんなのあり?
    十分に楽しめたけど

  • 現実と虚構。
    生と死。
    それを問い続けていた
    S&Mシリーズだった
    のかもしれない。

    S&Mシリーズ第10作目となる
    ファイナルミステリー。

    犀川創平と西之園萌絵の
    密室シリーズも終了する。

    日本最大のソフトメーカ・ナノクラフトが経営する
    長崎にあるテーマパークを訪れた
    西之園萌絵と友人・牧野洋子、反町愛。

    パークでは過去に「シードラゴンの事件」と呼ばれる
    死体消失事件があったという。

    萌絵たちを待ち受ける新たな事件、そして謎。
    核心に存在する、偉大な知性の正体は。

    萌絵たち3人は
    教会での殺人、
    社員の部屋での殺人、
    VRルームでの殺人。
    消える死体に遭遇する。

    いくつもの密室殺人と
    死体消失の謎。

    当初からナノクラフトの
    地下社内には
    第1作で登場し、
    逃亡している
    真間賀田四季が
    いるとされていた。

    東京から新横浜の妹の家に寄った犀川は、
    萌絵の身を心配して、
    密かに長崎の萌絵のもとへ向かう。

    VRと現実に作られた架空の街が
    舞台として錯綜する。

    そこで語られるのは、
    現実と虚構の差。

    そんな僅かなものに我々は怯え、
    そんな微小なものに我々は生と死を分ける。

    有限の生と、微小の死を。

    かじられたパンがラストメッセージ。

    事件の謎解きは
    あっと驚くトリック。

    そして、さらに。

    新横浜の妹の家に
    ラストのトリックがあった。

    知的でセンシティブで
    ダイナミックで、
    最終作では
    人という存在自体について
    問いかけていた。

    いや、それは
    第1作から
    そうだったのかもしれない。

    S&Mの記憶は
    永遠に。

  • 2023.09.12. audible聴了

    S&Mシリーズ終わってしまった。
    この終わり方を納得するか、納得しないか。

    amzonの本の紹介
    日本最大のソフトメーカが経営するテーマパークを訪れた西之園萌絵と友人・牧野洋子、反町愛。パークでは過去に「シードラゴンの事件」と呼ばれる死体消失事件があったという。萌絵たちを待ち受ける新たな事件、そして謎。核心に存在する、偉大な知性の正体は……。S&Mシリーズの金字塔となる傑作長編。

  • S&Mシリーズ、疲れたり飽きたりすることは全くなかった。常に楽しみながら、時に惜しみながら、読み進めることができた。
    今回の最終作で最高潮に盛り上げつつ、これまでの伏線を回収するまさにパーフェクトな読後感。
    ご褒美をもらったかのような、それでいておあずけを食らっているかのような、森博嗣ファンにはたまらない作品。

    1998年刊行、というのが信じられない。時代は進んで、技術も作中を追い越しているのに、作者の思考がその先をいっている。

全20件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

工学博士。1996年『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、エッセィ、新書も多数刊行。

「2023年 『馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森博嗣の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×