誰もいない夜に咲く (角川文庫) [Kindle]

著者 :
  • KADOKAWA
3.63
  • (4)
  • (16)
  • (13)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 87
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (199ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 北海道を舞台にした短編集。どれも、じわじわっと後から不思議な気分になる。風景と内容がマッチしているのだろうか。

  • 「ホテルローヤル」、「無垢の領域」の下地がここにもう作られている感じですね。著者は「趣味はストリップ鑑賞」とおっしゃってましたが、ちゃんと趣味と実益?を兼ねた作品を残してらっしゃいます(笑)

    経験されたことがそのまま小説になっているわけではないでしょうが、確実に著者の人生経験から生まれた作品だと感じます。全くの何もないところからのオール想像という創作ではないような作品群とお察しいたします。

    これから著者の作品を初めて読むという人がいたなら、新しい方の作品を読んでから遡ってこちらを読むほうが、味わいが深いだろうなと個人的に思います。

  • kindle。
    北海道の小さめの街で経済的に豊かではない男女の心とカラダのもつれを描く。
    読み終えた後で著者のwikiを読んで、著者の経歴が高卒で就職、タイピストとして働きいた後24で結婚退職。以後専業主婦として過ごす、のほうが驚いたかな。描いている世界との接点がまったく見つからない。

  • 様々な男と女の関係。短篇集。

  • 20180712 解説にあった通り、最終的に強く生きていく女の物語。

  • 寒さを感じる暗い話の中の、逞しい女性たち。
    「それは貧乏性とは呼ばず幸福のハードルが低いだけだ」が印象に残りました。

  • 図書館で借りてすぐ読了。初・桜木紫乃。読み終わってさわやかさを微塵も感じさせないのは一昔前の津村節子のよう。津村節子は、冒頭から少し不幸な女性が終わりでさらに不幸になる切ない話が多いが、こちらは、少し不幸でも強くてしたたかな女性と、ふがいない男性の物語。もう1冊くらいは読みたい。

  • *親から継いだ牧場で黙々と牛の世話をする秀一。嫁来い運動で中国から迎え入れた花海とかよわす、言葉にならない想いとは―。安らぎを切望しながら寄るべなくさまよう孤独な男女の魂のありようを、北海道の風景に託して叙情豊かに謳いあげる、傑作短篇集*
    物悲しくて、切なくて、孤独で、強い。そんな女たちの物語なのに、どこか温かく、かすかな希望が見える。丁寧にじっくり読みたい一冊。

  • 強い女と弱い男。哀しい物語。

  • 北海道を舞台に,安らぎを求める孤独な人間たちの物語. 初読みの作家さん.「ホテルローヤル」で直木賞を受賞されたことで, 興味が湧いて読んでみた.繊細な心理描写がとても上手いと思う.物悲しい雰囲気のある大人の作品といった感じで新鮮でした.他の作品も読んでみたいな.

全14件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

一九六五年釧路市生まれ。
裁判所職員を経て、二〇〇二年『雪虫』で第82回オール読物新人賞受賞。
著書に『風葬』(文藝春秋)、『氷平原』(文藝春秋)、『凍原』(小学館)、『恋肌』(角川書店)がある。

「2010年 『北の作家 書下ろしアンソロジーvol.2 utage・宴』 で使われていた紹介文から引用しています。」

桜木紫乃の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
桜木 紫乃
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×