東京難民(DVD)

監督 : 佐々部清 
出演 : 中村蒼、大塚千弘、青柳翔、山本美月、中尾明慶、金子ノブアキ、井上順 
  • キングレコード
3.27
  • (6)
  • (22)
  • (41)
  • (7)
  • (3)
本棚登録 : 168
感想 : 37
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4988003827908

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 借金を抱えた父が失踪し大学生活をおう歌して
    いた青年の生活が一変してしまいます。
    学費未納で大学を除籍され住居も追い出されて
    路頭に迷います。そこから始まる彼の転落人生
    を現代日本のさまざまな社会問題を織り交ぜて
    リアルに描いています。体を危険にさらす医薬
    品のバイトや過酷なノルマを課せられるホスト
    業など職を転々とする修。即日払いのバイトで
    は税金分をピンはねされ土木工員は肉体を酷使
    する割に低賃金しか支払われないなど非正規労
    働者のハードな現実が浮き彫りにされる。
    どん底まで墜ちる主人公を演じた中村蒼をはじ
    めフリーターや風俗嬢など苦境の中で懸命に生
    きる人々に扮した出演陣の力のこもった熱演に
    心を打たれました。原作も面白いと思って読み
    終えましたが映画化も面白かったです。

  • * 実はたくさんいるネットカフェ難民の実情。ホストって過酷なんだなってのと、建設業のおじさんの話がしみた。
    * ティッシュの配り方とか、ホストの生活の過酷さとか、日払いでしか働けないことによる選択肢の少なさとか、色々興味深かった。
    * 大塚千弘初めて見たけどかわいい。青柳翔も初めてみたけど、EXILE系の俳優なんだな。のくせにあんなにホストの格好似合わなくするのもすごいなと思ったw
    * 「落ちたら這い上がれない」という怖さを心の奥の方に見せつけていて、気持ち悪い感じになる。そしてやっぱりこのセーフティネットのなさが、貯金・保険・終身雇用っていう日本人の安定志向の根幹なんだろうなと思った。

  • 観ててすっごく切なくなった、、、、、、
    人ごとでは無いなとも思ったし、日本にも決して少なからずいる難民、、東京難民、、頼れる人がいない人の人生を垣間見た気がした。

    どうしてそーなるの?
    って思うかもしれないけど、決して誇大な表現じゃ無いと思う。

    どうしたらいいんだろう。

  • あり得るような、
    あり得ないような、
    堕ちていく若者の物語だが、
    どうにもこいつが短絡的でアホすぎて、
    主体的に物事を考えなさすぎるために、
    半ば自業自得の事態でもある。

    喪失よりも、
    出逢いの物語として観ればよいと思うが、
    どうしても残るこの違和感は、
    震災が絡められてしまったからか。

  • 授業をさぼったり合コンに興じたりとごく普通に大学生活を楽しんでいた時枝修(中村蒼)だが、ある日突然大学を除籍される。生活費を工面していた父親が借金を抱えたまま失踪し、授業料が支払われていなかった。
    家賃も支払われていないため修はアパートからも強制退去させられ、ネットカフェで過ごす、いわばネットカフェ難民となった。
    日払いのバイトでなんとか食いつないでいたものの、騙されて入店したホストクラブで高額の料金を吹っかけられ、払いきれずにその店でホストとして働き始める。
    働くうちに、裏のビジネスを目にする修。
    ホストクラブから抜け出そうにも無傷では抜け出せず、修はついにホームレスにまで転落する……。
    父親の失踪をきっかけに住処を失い日雇い労働者、ホスト、そしてホームレスへと転落していく若者を通し現代の格差社会を描いた福澤徹三の同名小説を、「ツレがうつになりまして。」「半落ち」の佐々部清監督が映画化。
    借金抱えた父親が失踪し、学費未納で大学を除籍され、住居も追い出された主人公の転落人生を、ワーキングプアや貧困問題を絡めて描く。
    内容証明郵便を見ずにほっておく甘さやギャンブルに逃避する甘えはあったが、無知に付け込むゼロゼロ物件などの貧困ビジネス、土木作業員や治験のバイトやホストなどの過酷な実態などの格差社会の実情を怖いほどリアルに描いたヒューマンドラマ映画の傑作です。

  • もっと上手な生き方があると思いますが、難しいんでしょうね。

    スレる前の大塚千弘さんがとても可愛いくて印象的でした。

  • 小説の内容をうまく再現出来ていた。時間があるなら小説版のほうがオススメ

  • 原作のほうが好きかな。
    「人生はお金じゃないって教わって育ったしそうであってほしいと思うけど、結局お金がないと何もできなくて、お金を得るというのがいかに難しいのか、そしてお金がないと何も始まらない」という、原作であらわされていたひりひりした焦燥感がまったく感じられず、ひたすら主人公の「いい人ぶり」と、かかわる人たちとの人情話に終始した感が強い。原作で伝えたかった今の社会の問題点とかが、薄まっちゃった感じがしたー。
    でも、俳優さんたちはみんなはまり役で演技も良かったし、泣けた。
    こういう映画だと思ってみれば満足なんだと思う。

  • 底辺より怖い、底なし。
    堕ちたら最後――

  • 自分の身を守る為には世の中の仕組みを学ぶ必要がある。

全37件中 1 - 10件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×