人造人間の怪 呪みちる初期傑作選I

著者 :
  • 株式会社トラッシュアップ
4.20
  • (5)
  • (8)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 44
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 4582237829877

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 6月(2017年)に職場の近くにカルト、サブカル、ホラー系をメインとする古本屋が開店した。

    店長さんがかなりのホラー漫画好きでしかも呪みちるファン!(店内には描き下ろしのイラスト原画も展示してある!)
    色々と話をしているうちに、ネット通販用のものを(彼方も商売なので、ネットでは¥2000のところを¥1700で)売ってもらえる事に。
    若干のプレミアに一瞬、躊躇したけど初版、帯付、極美なので思いきって購入!

    表紙に描かれている自転車に乗った少女が人造人間なのか?
    それとも車輪に絡まっている少女が人造人間なのか?
    いや、人造人間と言うからにはフランケンシュタインの様な怪物なのかも知れない。
    又も表紙だけで、まだ見ぬ人造人間の姿をあれこれと想像。
    取り合えず今回は最初から読んでみた。

    「侏儒リューゲル」
    ラストのオチが秀逸!
    最初の1コマ目(2P)でちゃんと伏線を張っているので唐突感がない。
    悪魔の体の一部(目、足、牙等)が拳銃(ルガー)の部品と弾丸をモチーフにしている点に注目!

    「青空の悪魔円盤」
    海水浴に行って頭の中で何かがゴソゴソと動いているような気がすると思ったら、ゴカイが入り込んでいたとか岩場で足を切り、いつまで経っても傷口が塞がらないと思ったら足の中にフジツボがびっしり繁殖していたといった海にまつわる都市伝説を題材とした物語(か?)。
    普通ならヒトデ辺りを円盤に見立てるところをウニ(ジンガサウニ)を使うという発想が非凡。
    背中にヒトデが張り付くというのは手塚治虫の短編(タイトル失念)へのオマージュ?
    因みにジンガサウニは食用になるとの事(しかも幻のウニだとか)。
    しかし この本を読んだ後ではジンガサウニを食べる機会があったとしてもちょっと食べる気が起きない。

    「夢とちがう」
    夢が現実となるホラー物からちょっとした兄妹愛の物語で終わると見せて(主人公と読者を)不安に叩き込むラストの展開は「世にも奇妙な物語」的。
    吸血鬼と思わしき男が吸血鬼のアイコンとしては有名なピーター カッシング風のものではなく「吸血鬼ノスフェトラ」のオルロック伯爵風なところに脱帽。

    「人造人間の怪」
    さあ!いよいよ自転車に乗った方なのか?車輪に絡まっている方なのか?人造人間の正体がハッキリする………と思ったら………冒頭に頭部のない青年が………これが人造人間………(しかも名前が玉男って………)
    嗚呼! 又も「火星高校~」の時と同じだ!(泣)
    まあ、表紙の絵で勝手に想像した自分が悪いのだが。(泣)
    人造人間は想像したものとは別物だったがストーリー自体は面白い、面白すぎる!
    ただ、76P~71Pの展開が唐突なのは残念。
    一応、パトカーのサイレン音とよし子のセリフで警察に追われているというのは分かるのだが………
    又その時 何故よし子が眼帯、包帯をしているのかの説明がないのも惜しい。
    意図して描いたのか、描かれたもののページ数の都合でカットされたのか?ちょっと気になる。
    それでも個人的にはこの「人造人間~」が一番好きなストーリー(作品)と言っていい。( 呪みちる作品はまだ2冊しか読んでいないが)

    そしてストーリーもさることながら、主人公である天才変態(文中より)犬神満月(ナルシスト)のキャラクターが最高に良い!(風呂場の窓から覗いている満月さんがどことなく可笑しい(76P4コマ目))
    神の領域、生命の神秘に挑むなんて崇高な精神など まるきっり無く、自分の変態性欲(笑)を満たす為だけに人造人間を造ろうなんてホント、イカれている(褒め言葉)!
    出来る事なら「天才変態 犬神満月」なんてタイトルでシリーズ連作を描いてくれないかなあ。

    「変化の神秘」
    フランケンシュタイン(人造人間)を造ろうとしている高慢な姉とそんな姉に翻弄される妹の物語。
    『ババア』の顔に被さるバイクの爆音が『ババババババ』って………思わず吹き出してしまった。
    クライマックス、二人の立場が逆転する辺りは上手い展開。
    普段は嫌々ながらも姉に従順な妹が理解出来ない事を目の前にして怯える姉に突如キレて罵倒する辺り、まさにこの姉にしてこの妹ありといったところか。
    尚、姉の方はどう見たって我らが天才変態 満月さん(笑)としか思えないのだが解説を読むと雑誌掲載は「変化の神秘」の方が先になっているのでこれは間違いなく「人造人間~」の前日譚といっていいだろう。
    でも、何故か単行本の収録は「変化の神秘」が後になっている。
    先の方が繋がりがいいと思うのだが。(ひょっとして収録ミス?)

    「狼よ目覚めよ」
    人間の奥底に眠る野獣の本能をテーマにした物語。
    大神月子、僕らの天才変態 犬神満月(笑)のネーミングから察するに、呪みちるは狼男好き?

    「怪人赤マント」
    絵の感じや世界観といい、どこか丸尾末広的雰囲気を持った作品。
    もう一本あるという赤マント作品も読んでみたい。

    「押入のウーリー」
    呪みちる版「芋虫」。
    もしくは「ジョニーは戦場へ行った」と言える物語。
    この手の作品の場合、大半は男が負傷した姿で登場するがこちらは負傷するまでを描いているのが目新しい。
    結局、ルイーズとウェスタースの二人が空想と夢で見た芋虫は未来のウェスタースの姿だったのか?

    「集合時間は午前二時」
    なんと!表紙に描かれていた少女達はここで登場。
    なるほど、自転車に乗った方がエーブさん、車輪に絡まっている方がよし子さんというのか…………って! よし子さん、車輪に絡まないし!
    う~ん、何故 本編には出てこない絵が表紙に描かれるのだろう?モヤッとする。

    それはさておき、「夢と違う」と同じくハッピーエンドと見せて不安と恐怖を残すラストだが怖さはこちらの方が上。
    でも表紙の絵同様 謎の全てが明かされないのは やはりモヤッとする。

    「時計屋敷の少女」
    愛する者の肉体の一部と自身のパーツを交換し同一の存在となろうとする心を持った自動人形(オートマタン)カナレと人間の少女えり子のある意味もう一つの「人造人間の怪」とも言える物語。

    ラストシーンは読む人によって色々な捉え方があるだろうけど、自分としてはギャグっぽく見えてしまった。(サイドカーに乗ってはしゃぐお茶くみ用の自動人形がツボ)
    勿論、ストーリーが面白いのは言うまでもない。


    先にも書いたが、呪みちるの本はこれで2冊目で にわかファンでしかないが この「人造人間の怪」ですっかり呪みちるワールド(作品)にハマってしまった。

    今まで個人的にホラー漫画というと楳図かずお御大、日野日出志、古賀新一、好美のぼる等が定番だったのだが(水木しげる大先生、つのだじろう先生は別格)これで呪みちるもその一人に加わる事となった。

    さあ!次は「ライオンの首」だ!

    • darkavengersさん
      深川夏眠さん。
      コメントありがとうございます。

      ついにというか、ようやく読めました。

      ホント、深川さんの仰る通り呪先生 アタマ...
      深川夏眠さん。
      コメントありがとうございます。

      ついにというか、ようやく読めました。

      ホント、深川さんの仰る通り呪先生 アタマがいいですよね。
      「侏儒」といい「青空の悪魔円盤」といい、その発想の凄さには脱帽です。
      この二作品も好きですが、やはり皆の天才変態 犬神満月さん(笑)が素敵な(笑)「人造人間の怪」「変化の神秘」と「時計屋敷の少女」も個人的に好きな作品です。

      レビューには次は「ライオンの首」だと書きましたが実は「人造人間~」を買ってその1週間後には購入してたりします(苦笑)
      もう、すっかり にわか呪ファンです(笑)

      そうそう、「火星高校の夜」でのコメントに「少女椿」が¥1300と書きましたが¥13000の間違いでした。(泣)
      ¥1300ならとっくに買っているってとこですね(笑&泣)
      2017/09/25
    • 深川夏眠さん
      まだ雑誌連載が終了していない(?)『エレノイド・ミッシェル』(『ライオンの首』でチラ見せされている作品)が早く単行本化されないかなぁと首を長...
      まだ雑誌連載が終了していない(?)『エレノイド・ミッシェル』(『ライオンの首』でチラ見せされている作品)が早く単行本化されないかなぁと首を長くして待っております。ぅぅぅ(笑)
      2017/09/25
    • darkavengersさん
      「エレノイド・ミッシェル」は1、2話のみ「生きている蒲団」と共に呪先生、手製同人誌として販売されたとか。
      他にも単行本未収録の作品のみで...
      「エレノイド・ミッシェル」は1、2話のみ「生きている蒲団」と共に呪先生、手製同人誌として販売されたとか。
      他にも単行本未収録の作品のみで構成された手製同人誌が何冊かあるそうですが、現在では全て入手困難であってもかなりのプレミアが付いているそうで…………(泣)

      その中の一冊、「時計屋敷の少女」の続編と思わしき「カナレとジュラ」は読んでみたいみたいんですけどね………(泣)
      2017/09/25
  • 初期の絶版本『青空の悪魔円盤』【◆】
    『押入れのウーリー』【■】から
    ピックアップされた作品+単行本初収録作選。
    嬉しい、ありがたい!
    プレミアが付いて手が出せなかった中古本を諦めて
    電書で我慢していたけれど、それが紙の本で読める悦び……。

     ◆侏儒(リューゲル)
     ◆青空の悪魔円盤
      夢とちがう
     ◆人造人間の怪
     ◆変化の神秘
     ■狼よ目覚めよ
      怪人赤マント
     ■押入れのウーリー
     ◆集合時間は午前二時
     ◆時計屋敷の少女

    ――の全10編(無印は単行本初収録)。
    今回初めて読んだ「夢とちがう」「怪人赤マント」も
    面白かった!
    いずれ出るという「初期傑作選Ⅱ」に
    「夜空に消える」(■)が入るといいなぁ。

    • darkavengersさん
      電子書籍を利用しない(出来ない)自分には「紙の本で読める悦び 」ってホント共感できます。

      それにしても「人造人間の怪」、タイトルからし...
      電子書籍を利用しない(出来ない)自分には「紙の本で読める悦び 」ってホント共感できます。

      それにしても「人造人間の怪」、タイトルからしてカルトマンガ好きの自分にはすごく気になります。
      2014/08/18
    • 深川夏眠さん
      花丸&コメントありがとうございます。
      ホラー漫画好きの人に大絶賛お薦め中です!
      ただ、マイナーな出版社なので、
      本屋さんの店頭には置い...
      花丸&コメントありがとうございます。
      ホラー漫画好きの人に大絶賛お薦め中です!
      ただ、マイナーな出版社なので、
      本屋さんの店頭には置いていないかも……です。
      ああ、早く「Ⅱ」が出ないかなぁ(;´Д`)
      2014/08/18
  • 読みたいと思った時には手に入らず、知人に借りる。思ったよりも怖かったので、一話ずつ「うわっ...」と思いながら読んだ。ストーリーに奇をてらったわけでもなく、王道の恐怖漫画といった感じで、読み進むごとにどこか安心して読めた。オチがしっかりついているところに安心できたのかも。それでもやっぱり怖かったです...。

    • 深川夏眠さん
      なんと言っても妄想系SF「青空の悪魔円盤」が最恐なのです(笑)
      なんと言っても妄想系SF「青空の悪魔円盤」が最恐なのです(笑)
      2014/10/14
    • こてつさん
      そうなんです~、恐かったです(涙)「ライオンの首」も借り本で手元にあるのですが、分厚さに慄いています...。恐いながらも、第2弾が楽しみです...
      そうなんです~、恐かったです(涙)「ライオンの首」も借り本で手元にあるのですが、分厚さに慄いています...。恐いながらも、第2弾が楽しみです!
      2014/10/15
  • 「侏儒リューゲル」
    純粋な少女が悪魔と契約するという、シンプルながらワクワクする設定。
    平伏す力を抽象的に描くという…。悪魔とは何だったのかを遠回しに…いやそのまんま伝えてくる。読み返し必至。これしょっぱなに収録してくるの“攻め”がすぎる。


    「青空の悪魔円盤」
    SF×ホラー。
    空に浮かぶ円盤の魅力にとりつかれる主人公。
    恋が原動力って、ホラーとして最高なのでは…。いや、ホラーとしては古典的なのかな、つまり王道。知らん、ホラー詳しくない。でも理由としてはすごく納得できてしまう。恋に落ちると人はおかしくなる。つまり恋=ホラー


    「夢とちがう」
    この「わたしにも起こるかもしれない」感が怖すぎ。笑
    ゴミ男がただの踏み台なの笑う。
    兄☆妹☆愛!微笑ましい。

    「人造人間の怪」
    好きすぎ。人造人間を造るという序盤からもう好き。主人公の入れ込む性格が冒頭からわかるのでその後の流れも納得。最後エロチックに終わるのも良い。


    「変化の神秘」
    人造人間をつくろうとする姉と、心配する妹。この本収録の中じゃ一番リアル。カッとなり何もかもどうでもよくなる瞬間が一番怖かった。本質ついてる。

    「狼よ目覚めよ」
    この獣の覚醒のワンアイデアをこの短編だけにサラッと使うのエグイ。これで長編描けるやん…。


    「怪人赤マント」
    その喪失感恍惚としちゃう

    「押し入れのウーリー」
    カフカを思わせる巨大な虫。
    夫婦愛か、それとも虫への愛を転換してるのか。

    「集合時間は午前二時」
    最初から騙されてたのね!(読者が)
    飛行船乗ったらどうなってたのだろうと想いを馳せるくらいには、魅力のある輝き。


    「時計屋の少女」
    百合チューのシーンはひゅ〜!チューしたでこのコ等〜て喜んでたのに…。
    最後青春モノみたいな疾走感あるの、何故か笑ってしまった。いや何故って、こっちが聞きたいわ。なんでそうなった。




    一冊読んで。
    「少年少女の劇的な変化」「生殖器の神秘性」が頻繁にある。ふむ…

  • 某幻想文学系古書店で見かけて気になったのですが、結構な値段だったのと中身が見れなかったので二の足を踏みましたが、ネットでやや安くなっていたのでえいっと購入。想像以上に頭おかしくてグロくて(褒め言葉)買って良かった「お値段以上」でした。クリーチャーの描き込みの気持ち悪いまでの細かさと、ややレトロな女の子が可愛いくて良いです。良かった、良かった。ガロ系の漫画が好きで興味を持たれた方は是非読んで欲しい一冊

全7件中 1 - 7件を表示

呪みちるの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
丸尾 末広
諸星 大二郎
江戸川 乱歩
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×