鹿の王(上下合本版) (角川書店単行本) [Kindle]

著者 :
  • KADOKAWA / 角川書店
4.20
  • (25)
  • (17)
  • (12)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 153
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (735ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 髟キ螟ァ縺ェ迚ゥ隱槭↑縺ョ縺ァ謨ー螟壹¥縺ョ莠コ縺檎匳蝣エ縺吶k縲ゅ〒繧ゅ?∽クサ隕∫匳蝣エ莠コ迚ゥ縺?縺代〒縺ェ縺上?√■繧?▲縺ィ縺励◆閼?スケ縺ォ繧ゅ◎縺ョ閭悟セ後↓縺ッ髟キ縺?凾髢薙?遨阪∩驥阪?縺後≠繧九s縺?繧阪≧縺ィ諤昴o縺帙k謠上″蛻?¢繧偵@縺ヲ縺?k縺ィ縺薙m縺後&縺吶′縺?縲ゅ◎縺励※縲√Χ繧。繝ウ縲√?繝?し繝ォ縲√し繧ィ縲√Α繝ゥ繝ォ縺ョ逕溷多蝠冗ュ斐d縲√Χ繧。繝ウ縺ョ辷カ隕ェ縺ィ闍・縺????繝エ繧。繝ウ縺溘■縺ィ縺ョ髢薙↓縺ゅk縲碁ケソ縺ョ邇九?阪∈縺ョ隧穂セ。縺ョ蟾ョ縺ェ縺ゥ縲∝ソ?↓谿九k繧ィ繝斐た繝シ繝峨′螟壽焚縺ゅj縲∬ェュ譖ク縺励◆譎る俣縺ォ豈比セ九☆繧区コ?雜ウ諢溘r荳弱∴縺ヲ縺上l繧倶ス懷刀縺?縺」縺溘?

  • 日本医師会推薦の小説とのことで一読。
    モンゴルに征服された辺境の地をモデルに、狩猟生活を送っていた一団のリーダーを主人公としたしたファンタジー小説。

    もう一人、主人公並みに活躍する人物がおり、こちらは病は運命だとして受容しようという文化と戦い近代的な医療を構築しようとする、このへんが医師会推薦の根拠なのだろう。家族性アルツハイマー病のモデルマウスを作って治療法を開発していたり、感染症に対してワクチンや免疫療法を編み出そうとしている。

    ファンタジー小説としては普通?ストーリーとしては一本道で予定通りに進んでいくような印象だった。

  • 捕虜になっていた欠け角のヴァンが、ひょんなことから新たな家族を見出し、皆を守るために自らが犠牲になって皆を守ろうとする物語。
    疫病との闘いと支配する側、される側の葛藤。
    さらにいろいろな人々の思惑が絡んだ長編小説。
    登場人物は多いものの一人一人の個性がわかりやすく描かれていて、混乱することもなく、読み切れた。
    最後のところは、後日談的な部分があっても良かったのかなと思う。
    タイトルを見たときと、読み終わったときの「鹿の王」の受け取り方がだいぶ違っていたことが、意外な感じがする。作者の意図にはまった感じ。
    何はともあれ、面白かった。

  •  凄くいいです。読み終わるのが勿体ない位でした。この感じは久し振りです。読んでいて位本当に楽しかった。ヴァンと一緒にあちこち旅をした気分です。
     この国の事情に慣れるまではちょっと混乱しますが、それ以上に登場人物が魅力的で、それぞれに感情移入できます。

  • 2015年本屋大賞受賞作。上橋さんの本は初めて読んだけれど、ぐいぐい世界観に引き込まれてあっという間に上下巻読了。
    ファンタジーなのだけれど、描かれている民族問題・宗教観・医療問題・動物との共生など、様々なテーマはファンタジー過ぎず、今私達が生きているこの世界でも起き得ること。欧米のファンタジーだとどうしてもキリスト教的価値観と翻訳で完璧な感情移入が難しいけれど、日本人の著者の本はすっと入ってきた。上橋さんは文化人類学者でもあり、親戚の方に医療監修もして頂いたそうなので、なおさら読んでいて納得感。
    複雑に絡み合った思惑と諍いの中で、ユナのかわいらしさが救いなのだと思う。

    「オタワル人は、この世に勝ち負けはないと思っているのよ。食われるのであれば、巧く食われれば良い。食われた物が、食った者の身体となるのだから」
    民族が生き残っていくための真の強さを考えさせられた。

  • 医療に焦点を当てたファンタジーというものを読んだことがなかったので、新鮮な気持ちで最後まで一気読みしました。

    少し風呂敷を広げすぎて、後半駆け足気味になっている感じはあります。

  • 大作だけれど、言うほどおもしろくない。世界はあるけれど、文章がない、そんな感じ。

  • うーん。獣の奏者が名作すぎて。

    何だろう、登場人物が大人の対応をしすぎるからかな。胸が苦しくなるほど感情を揺さぶられることがなかった。

  • 名前が覚えにくい。
    話も、まあ普通かなぁ。

    世界観を広げているようで、個々に親しみが持てず、入り込めない感じ。

    それぞれの国のエピソードをもう少し深く話してもよかったのかなぁ。あと、登場人物に魅力が足りないかな…

  • とてもよいファンタジーだった。
    国家共生や異民族衝突、疫病問題なんかを描いているけど特によいのが生き物。
    鹿や狼はもちろん、地衣類やウイルスにいたるまで様々な生命が複雑に関係しあって存在していることを教えてくれる。
    ネーミングも秀逸。
    これらが非常に分かりやすく読みやすく書かれていて気持ちいい。

全19件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

作家、川村学園女子大学特任教授。1989年『精霊の木』でデビュー。著書に野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞した『精霊の守り人』をはじめとする「守り人」シリーズ、野間児童文芸賞を受賞した『狐笛のかなた』、「獣の奏者」シリーズなどがある。海外での評価も高く、2009年に英語版『精霊の守り人』で米国バチェルダー賞を受賞。14年には「小さなノーベル賞」ともいわれる国際アンデルセン賞〈作家賞〉を受賞。2015年『鹿の王』で本屋大賞、第四回日本医療小説大賞を受賞。

「2020年 『鹿の王 4』 で使われていた紹介文から引用しています。」

上橋菜穂子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
冲方 丁
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×