共産党宣言 (岩波文庫) [Kindle]

  • 岩波書店
3.85
  • (5)
  • (3)
  • (4)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 77
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (168ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 100ページにも満たない本なのでサクっと読める。
    それに開いてみるとそこまで難しくもない。ただ歴史や背景を知っているとよりスッと入ってくるんだろうなという部分はどうしてもある。
    一応眼は通したが自分も理解出来ていなかったり、わからない部分は結構出てきたので、またサブテクストを手にどこかのタイミングで読み返したい。

  • マルクスとエンゲルスの思想体系をコンパクトにまとめた「社会主義の不滅の古典」(解説)。

    序文によれば、共産党宣言を通底する基本思想とは、その当時までの「全歴史は…階級のあいだの闘争の歴史であった」ということと、プロレタリア階級の解放をすべての社会で同時に行われなければならない、ということの2点のようだ。およそ人びとの間には利害の対立が存在していることを考えれば、社会では常に「闘争」が存在するという観察はそのとおりだろう。しかし、そうだとすれば、プロレタリア階級の解放はきっと新たな「闘争」を生むことになるのではないか?そういう素朴な疑問を感じさせる内容だった。

    個人的な感想として、経済学からの批判(私的所有権の廃止が生産へのインセンティブを弱める)に対して「この考えにしたがえば、ブルジョア社会は、怠惰のためにとうの昔に破滅していたにちがいない。なぜならば、この社会では、働くものは儲けない、儲けるものは働かない、からである。」と答えるのは詭弁以外の何物でもないだろう。労働者だって、より働くことで多くの賃金が得られるわけで、それが立派にインセンティブになっているはずだからだ。2章の内容は読んでいて首をかしげる記述が多い。また、時代背景を考えれば仕方ないのだろうが、本書では「労働」ということばで「肉体労働」だけを指しているように感じられる。より価値の高い知的労働によって多くのお金を得ることも「搾取」と見なされてしまいそうだ。

著者プロフィール

マルクス
1818‐1883。ドイツの経済学者、哲学者、革命家。20世紀においてもっとも影響があった思想家とされる。資本主義経済を分析し、エンゲルスと共に共産主義思想を打ち立てた。階級の解放と廃止というその思想は今なお受け継がれている。晩年は『資本論』の執筆に専念し、自宅の椅子に座ったまま死去

「2020年 『資本論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

マルクスの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×