人を操る禁断の文章術 [Kindle]

  • かんき出版
3.59
  • (31)
  • (65)
  • (69)
  • (14)
  • (3)
本棚登録 : 702
感想 : 86
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (202ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • メンタリストDaiGoが語る、「読み手の想像力を刺激して、感情を揺さぶり、行動を誘導する」メンタリズム文章術。

    そのエッセンスは、書かない3原則(「あれこれ書かない」 「きれいに書かない」「自分で書かない」)であり、人を動かす7つのトリガー( 興味、ホンネとタテマエ、悩み、ソン・トク、みんな一緒、認められたい、あなただけの)を文章中に散りばめることであり、今すぐ使える5つのテクニック(書き出しはポジティブに、なんども繰り返す、話しかけるように書く、上げて下げてまた上げる、追伸をつける)を駆使すること。

    企業の広報担当やコピーライター(或いは文筆家全体)に必須のスキルであるだけでなく、日常の仕事・プライベートのメールにも応用できる万能テクニックだ。ただ、テクニックに走りすぎると、姑息なというか嫌らしい面が出てくるような気も…。

    冒頭の「誰もが納得の美女をつくり出すには、文章を使って想像させるしかない。つまり、世界最高の美女を作れるのは文章だけなのです」という言葉は刺さったなあ。映画やテレビドラマでなく小説を読む醍醐味もここにあるんだよなあ。

    あと、「相手のホンネ(理想)タテマエ(現実)のギャップに、心が揺さぶられるエネルギーが詰まっている」、「「こんなの初めて!」や「変わりました」は強烈なパンチとなって、相手の「認められたい」を満たしていきます」もなかなか鋭い指摘だと思った。

  • メンタリストdaigoが書いた本で、
    文章にメンタリズムを織り込む方法が書かれています。

    この技術は、看板や電車のポップ、テレビCMなどのキャッチコピー、あらゆるところで使われています。

    本書に書かれていることを実践することで、
    人の心を動かす文章を書けるヒントを得られます。

    なかなか自分の文章に落とし込む作業には手こずるかと思いますが、
    文章術は一生モノのスキル。時間をかけてマネしていく価値がある本だと思います。

  • すごく実用的かつ、読みやすい。
    図や章、見出しの付け方など全て、痒いところに手が届くというのにふさわしいくらいに行き届いている。

    ただ、この本の題名だけは大袈裟であり何かださい。

    文章術と題はついているが、言葉を用いる全ての人間が一度は読んでおくべきだと思う。

  • 人を操る禁断の文章術

    Q.相手に納得させる文章を書くには?
    A.相手にどんな行動をしてほしいかを前提に書くこと

    文章の目的=今すぐ人を行動させること

    原則
    ①あれこれ書かない
    「相手にどんな行動をしてほしいか」を考える

    ②きれいに書かない
    「話しかけるように」書く

    ③自分で書かない
    刺さる言葉は相手の中にある

    魅力的なキーワードを散りばめる
    →読み手がキーワードに気づく
    →読もうと思う

    書き出しはポジティブに
    お疲れ様です。→おはようございます!

    同じ言葉を使わず、同じ表現を繰り返す

  • 文字通り、文章術を綴った一冊。

    タイトルほど刺激的な内容ではないものの、わかりやすく勉強になった。

  • アフィリエイターのバイブルと言われる本書。メンタリストDaigoさんならではの、心理の動きと文章術を密接に絡めた解説がとても分かりやすい一冊です。

    Daigoさんの著書は話し口が堅苦しすぎず砕けすぎず丁度良い感じで、スッと内容が入ってきますね。

  • 本の内容はきれいにまとまっていて読みやすかった。ブログや本を書く前に読者にどんな行動をとってほしいかを考えようと思わされた。
    ある程度、文章術の本を読んでいる場合は新たな視点を得ることは難しいかもしれないが一読の価値はある。

  • 相手に想像をさせるために文章を書く
    という発想は今までの自分にはなかったのでとても参考になった

    この本に書いてある要素を少しずつ取り入れて自分のものにしていきたい

  • 普段私たちが意識せず行っている行動を人間の心理として紹介しながら、こういう心理があるからこうやって文章を書くと心が動くという流れで書かれている。
    短い文章の中に、ポイントや気をつけるべき点などが端的に書かれており分かりやすい。
    早速取り入れてみたい。
    文章の書き方についての本だが、人の心理にも興味が湧く一冊となっている。

  • 人を思うように操る、心理術はよく目にするけれど、文章でそんな事ができるんだと読んでいて納得。たしかに、人を操るにはその人を知っていなければ的を得ないし、結局はコミュニケーションがどれだけ上手く普段から取れているかにもよると感じた。
    面白いので、試しにLINEで知り合いに使ってみたら思うような回答を得る事ができ、これからLINEのやり取り1つでも楽しめる気がする。

全86件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、日本唯一のメンタリストとしてTV番組に出演。その後、活動をビジネスやアカデミックな方向へ転換、企業のビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家として活動。著書は累計400万部。ビジネスや健康法、恋愛や子育てまで幅広いジャンルで人間心理をテーマにし、YouTubeや独自配信アプリ【Dラボ】にて動画配信を精力的に行っている。趣味は1日10~20冊程度の読書、猫と遊ぶこと、筋トレ。

「2024年 『ダークメンター』 で使われていた紹介文から引用しています。」

メンタリストDaiGoの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×