明日の記憶 (光文社文庫) [Kindle]

著者 :
  • 光文社
4.08
  • (18)
  • (22)
  • (10)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 194
感想 : 24
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (329ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  主人公と同世代。それだけに読み始めた頃は気も重くなりました。
     でも、最後の20頁くらいから、まだ終ってほしくない、まだまだ読んでいたいと言う思いが増し、生きることの嬉しさ、切なさ、悲しさ、そして美しさをひしひしと感じました。
     物語は、認知症の主人公を通して語られていきます。病状が進む中、彼が自分の事を最後まで語ることができるのか、どう描くのか興味津々でしたが、最後まで彼の目を通して映し出され語られていました。彼にとって「リア充」となったその一日を。
     実は私の母も認知症で今は介護中ですが、たとえ私の事を忘れられても「今」一緒に楽しいね、おいしいねと言える時間があるなら、それも幸せかなと思った次第。

  • いろいろ勉強になりました。自分にあてはまりそうなところが出てくるとギクッとする。気持ちが共感できて、いい本でした。

  • 若年性アルツハイマーを患った男性の物語。この病気が自分や親が患ったらと置き換えて読んでいた。症状の進行や気持ちの持ちよう、周囲の反応、家族の愛情、引き込まれる要素が沢山。祖母が存命の時ボケてしまって悲しかったが、施設入ったら治って喜んだこと思い出した。

  • 若年性アルツハイマーの患者である主人公、それを一人称でなんてどうやって描くのだろうと思ったけど素晴らしかった。
    当事者目線で病気が悪化していくのはすごくリアルで切なく、怖く…
    文章も読みやすいのであっという間に読み終えた。
    切なく怖いことだけど、不思議と主人公は幸せになっていくようでもあり、でもやっぱり周りからしたら切ない。

  • 若年性アルツハイマー型認知症になった50歳の広告代理店の営業部長。
    いままで家族を顧みることなく仕事一筋の人生だったが、退職を余儀なくされる。
    彼を支える妻。娘の結婚、出産。家族愛彼を救うのだろうか?
    一日一日自分の記憶が抜け落ちていく。

    今日は、いい天気だったので近所の神社の境内でベンチに腰掛けエンディング部分を読んでいた。なんだか涙がこみ上げてくる。
    読み終え帰ろうと歩き出したら、声をかけられる。七五三の夫婦と男の子。カメラを渡され「はい、撮りますよ!」ちょっとは人の役に立ったかな?
    娘の七五三を思い出した。アルツハイマー・・・こういう記憶もなくなってしまうのかと思うと余計に胸にこみ上げてくるモノがあった。

著者プロフィール

1956年、埼玉県生まれ。成城大学経済学部卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターに。97年『オロロ畑でつかまえて』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。2005年『明日の記憶』で山本周五郎賞。14年『二千七百の夏と冬』で山田風太郎賞。16年『海の見える理髪店』で直木賞。著作は多数。近著に『楽園の真下』『それでも空は青い』『海馬の尻尾』『ストロベリーライフ』『ギブ・ミー・ア・チャンス』『金魚姫』など。18年『人生がそんなにも美しいのなら』で漫画家デビュー。

「2022年 『ワンダーランド急行』 で使われていた紹介文から引用しています。」

荻原浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×