継ぐのは誰か? (角川文庫) [Kindle]

著者 :
  • KADOKAWA
4.00
  • (4)
  • (1)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 52
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (324ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読み始めてまず、iPhoneやインターネット、Siriなど現代のテクノロジーに対する予見に驚く。それを一人称の僕が説明しているのがちょっとおかしいが、この作品はストーリーとは別にそうした未来の社会や科学についての予見を示すという目的があったのだろう。

    作中でのヴィジフォーンってまさにiPhoneだな。さすが。
    -----
    “ぼくが中学にあがるころは、「本」というものさえ、ある程度消滅しかけていた。(中略)それ自体が骨董的価値をもつような美しい書物以外、新しい出版物はほとんど電子図書館から、ヴィジフォーンについているコピー機にとって読む習慣が普及しかけていた。”
    -----

    1968年にこう書かれている小説を、今iPhoneのKindleで読んでいる。過去の未来と現在がまさに手の中で結びついている。SFがSFでなくなっている。ちょっとすごいことじゃないか。

    さらに、文書は音声タイプで入力された後、地球上はおろか月までネットされた電子脳に格納され、どこからでも引き出せる、とある。
    まさにインターネットの出現を予見していてのか。感心することしきり。<電子脳>という言葉がなんとも良い。しかし、ここまでテクノロジーが発達しているのに、黒板にチョークなのか(笑)。

    よく考えたらビジフォーンって、まだ携帯電話の影も形もない頃に、iPhoneのように電話をベースにしたネットワーク情報端末という概念を提示しているのってすごくないか?(解説によると、ビジフォーンは通信端末だけど、電子書籍を読むようなタブレットではないらしい、あれ?)


    と、まあ、未来のテクノロジーを予見する慧眼には驚かされたが、小説の楽しみとしてはまあ普通かな。タイトルと序章で、もっと大きな宇宙の意志みたいなものが関係する話かと思ったら違った。前半の賢者とタツヤとの会話で、「知と力、それを超えるもの、人類が自らの滅亡を肯定してまで、次にやってくる存在を祝福する、それは愛である」、みたいなやり取りがあって、やはり地球人類の滅亡とそのあとを継ぐ何らかの存在が宇宙からやってくるのか。と期待したら、肝心の賢者は後半いいところなしだし。

    電気・電波人間<ホモ・エレクトリウス>は面白いといえば面白いけれど、「復活の日」「日本沈没」のあとだど、ちょっとスケールが小さく感じてしまった。しかもその新人類としての歴史を老人が語ったという体裁ながら地の文が一気に説明するというのもやや興ざめ。

    薬によって生殖ができなくなり一代で滅亡となってしまうのもちょっとなあ。フウ・リャンの伏線がどう回収されるのか? 実は彼女もホモ・エレクトリウスであって、新人類は南米だけに出現したわけではなかった、ということかと思ったら違ってた。なるほどそう来たか、というかそれぐらい予想しろよ、俺。解説にはジュブナイルSFとしての味わいも、とあったが、そこまでキュンとくる話でもないしなあ。

    飽きずに一気に読めたのは良かったけれど、ちょっと期待が高すぎてしまった感は否めない。

  • SF感満載の作品。学問を舞台にしたミステリーで壮大なスケールを味わえた

  • 「電気」を操る人類亜種の話。人類の進化やコンピュータの生活への浸透に関する考察が、単純なSFとは言い切れない深い洞察があるように感じた。結末はまさに「愚かなる人類」にふさわしいものだが、いつでもその過ちを犯す可能性がありつつ、それでも学べないのが人類、という視点と読み取れた。ただし、パンドラの箱の希望はいつでも一つは残されているということかも。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

昭和6年(1931年)大阪生まれ。旧制神戸一中、三校、京大イタリア文学卒業。経済誌『アトム』記者、ラジオ大阪「いとしこいしの新聞展望」台本書きなどをしながら、1961年〈SFマガジン〉主催の第一回空想科学小説コンテストで「地には平和」が選外努力賞受賞。以後SF作家となり、1973年発表の『日本沈没』は空前のベストセラーとなる。70年万博など幅広く活躍。

「2019年 『小松左京全集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小松左京の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×