四月怪談 (白泉社文庫) [Kindle]

著者 :
  • 白泉社
5.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 31
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • どれをとっても味わい深いストーリー。本棚のすみで埃かぶっている白泉社文庫版を引っ張り出して読んだ。初めて読んだわけじゃないのに、新鮮であったぞ。エリュアールの詩なんて、この漫画を読むまで知らなかった。いや、エリュアールという名前すら知らなかっただろ。そして畑野作造はいいやつだ。

  •  昭和51年~58年の大島弓子さん短編集。「ローズティーセレモニー」「きゃべつちょうちょ」「ページワン」「四月怪談」「雛菊物語」「桜時間」「金髪の草原」の7話。
     『ローズティーセレモニー』は高校生の少女のひたむきな恋をエリュアールの詩の乗せて紡ぐ。『きゃべつちょうちょ』お兄さんのことが忘れられない男勝りの末子さんと転校生の物語。『ページワン』は安下宿の押し入れに住む病人と新しい住人の,とても変わっていてちょっと怖い交流の物語。表題作の『四月怪談』は映画にもなっているらしい。幽霊になってしまった女の子の物語。なかなか歯がゆい。『雛菊物語』は死にたがる菊子さんと彼女を見守る家族の物語。『桜時間』はとり子さんと息子のうさ吉,とり子さんと夫,そして昔の彼氏の物語。『金髪の草原』は老人の夢とそれを見守るヘルパーさんの物語。
     当然1970年代~80年代が背景で,先生が煙草を吸っていたり,今時の電話機が黒電話だったりするのだが,大島弓子さんの絵も物語も,エリュアールの詩が色褪せないように美しく人生の機微を紡ぎ,少女漫画でありながら読み手の年齢を選ばない。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

栃木県生まれ。短大在学中に『ポーラの涙』でデビュー。昭和53年より「月刊ララ」に掲載された『綿の国星』は、独特の豊かな感性で描かれ、大きな反響を呼ぶ。『ミモザ館でつかまえて』『夏のおわりのト短調』『パスカルの群』など著書多数。

「2011年 『グーグーだって猫である6』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大島弓子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
テッド チャン
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×