死霊館 エンフィールド事件 ブルーレイ&DVDセット(2枚組) [Blu-ray]

監督 : ジェイムズ・ワン 
出演 : パトリック・ウィルソンベラ・ファーミガ 
  • ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
3.72
  • (10)
  • (26)
  • (17)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 106
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4548967299175

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • え、これ実話を元にしてるの。
    怖かったし憑依して苦しんでいるのに演技だと言われる娘が可哀想だし。
    実際の事件の解決の仕方のほうが謎だらけで怖いけど映画的にはこの方がいいのだろう。
    シリーズと知らずこの作品から見てしまいましたが特に問題なしだったと思います。

  • 死霊館シリーズに挑戦!の三作品目。

    シスター→死霊博物館→と来て、ようやくちゃんとウォーレン夫妻の活躍を見ることができた。
    ホラー✕家族の愛や葛藤という、苦手な掛け合わせの作品だったので、ストーリーに気持ちがノッていくまで時間がかかったが、事態が動きだし「幽霊」の正体に迫り対峙していく後半には、時間を忘れてのめり込んだ。
    ちゃんとオカルト、しっかりどんでん返し、家族や夫婦の絆も丁寧に描かれていて、すごく真面目に作られているんだなぁ。

    悪魔の名を呼べば、その悪魔を追い払える。
    10年ほど前に、名前の持つ力を実感するちょっとした出来事があり、それ以来昔話の名前当て(大工と鬼六、ルンペンシュティルツヘンなど)や悪魔祓いの映画なんかについて、何となく腑に落ちたように思う。若い頃に別の悪魔祓いの映画を見たときは、名前って神秘的なんだなぁ、ロマンチックだなぁ(?)くらいの軽い感覚だったけど。

    名前には特別な力があるという感覚。これを人々が社会共通の実感として持っていた時代はいつ頃までだったのだろう。

  • レンタル・DVD>前作「死霊館」がとっても面白かったのでww
    続編。2016年米。今回も充分怖かったです。。
    悪魔がシスターの格好をしてるって、何だか恐ろし。。
    あの旦那さんが描いた画が巧くてビジュアルリアル過ぎて怖い…ああいうのお願いだから飾るのヤメテ(;^ω^)。
    あの爺さん嫌がらせで困らせてるのかと思ったら、まさかのフェイク(隠れ蓑)だったのが驚き(゚д゚)!爺さんがヒント与えてたんだ!っていう。。
    今回の敵は存在が存在なだけに手強い気がした。けど案外あっさりだったような。。
    こんだけ怪現象起きてるお家に住むってのも大変です…てか落ち着かなくて全然住めませんけど(;´Д`)。
    エクソシスト神父さんがまたしても活躍しない。なかなか神父さん側はすぐに助けてくれない汗…で、結局ウォーレン夫妻が解決するっていう…難儀な仕事だけど、被害にあって困っている、その家族を助ける姿勢が素晴らしいです。

  • また見ちゃった…。U-NEXT

  • 「死霊館 エンフィールド事件」言っちゃ悪いけども話的に特別感はないんですけど、ホントに正統派ホラーだ。そこがいい、そこに尽きると思う。ウォーレン&ロレイン・ウォーレン夫妻の愛と優しさと勇気がイイんすよ。あと次女ちゃんの可愛さがダントツ。まぁ話は信じれないけどもw。てか、マジに信じるタイプな人は観てはダメだと思うなぁ。


    ーーーーネタバレ注意


    悪魔だのファンタジー退治や支配に多いのは名前。言霊的概念だろうが、これ「○○(名前)お前がやったな、お前のの仕業だな!」等と言われて恐れ入るのは大体悪さした子ども。脅し方も子ども。つまり悪魔とは子どもっぽいという概念が西洋にはあるんだな。日本でも妖怪は案外子どもっぽいのが多い。

  • お馴染み死霊館シリーズ
    このシリーズはアナベルも含めてちょいちょい観てるけど
    実話を元にした今作はストーリーがしっかりしていて見応えがあり面白い。
    ローレン夫妻が出ていると逃げ回るだけでなく、対抗する手段があるから心強い。
    途中までビル・ウィルキンスの霊が悪さをしているのかと思っていたが、実はこのおじいさん手先に過ぎず、彼自身も捕らわれていたことが判明するのはゾクゾクした。喚いてる台詞はヒントだったとは…おじいちゃん疑ってごめん!
    ただの怖がらせホラーではなく、優しい気持ちにさせてくれる演出も良かった。
    劇中でエドが弾くエルヴィス・プレスリーの「好きにならずにいられない」
    恐ろしい目に合う家族が、一時癒される瞬間。
    ウォーレン夫妻が互いになくてならない存在であるのも素敵でした。

  • マッケンジー・フォイが見たかったのに「2」の方を借りてしまった。
    ホラーで2時間超えは長い。
    とりあえず半分。
    映画の文法、といかホラーの文法がカッチリ。
    お約束順守。
    やっと専門家が調査に入る。ダレなくはないのだが
    やはり長い。イギリスが舞台。

  • 修道女がとにかく怖い!!
    ウォーレン夫妻の自宅に無音で侵入し、絵画を使った演出にはゾクッとさせられた。
    またポルターガイストが多発する母子家庭の家では、その家で昔なくなった老人が少女に憑依し、母親らに襲い掛かる。実話を元にしているが、映画としてかなり脚色してあり、後半はどんでん返しの展開もありつつ、恐怖演出は派手。静と動をうまく使いこなしている。
    修道女の動機がイマイチ理解できなかったが、それは今後のシリーズで解明されるのだろうか。

  • この作品、霊的な現象に悩む一家のオカルトっぽい話なのですが、その奥は人間同士の信頼という真面目な物だと感じます。
    霊の存在あるいは今の科学で解明できない現象を否定したり肯定したりは私はできない。
    心とか感情というものを否定する人はまずいないだろう。それらは科学で証明しづらそう。だからと言って科学の力で証明できない不可思議な現象がある事を認めろというのもまだ納得できない。「今の」科学で証明できないだけであっていつかは解明できるかもしれないと思うから。
    テレビで霊やUFO,超常現象の有無を言い争う番組は嫌いですね。
    まるっきり出鱈目そうなものは別として世の中の出来事はたとえ信じられない不思議な事であっても今その理由がわからないだけの現実と受けとめっちゃったら良いのではないかなとか思うので。
    それはともかくこの映画の怖いところは、自分たちを信じてくれる人がいない、ということにつきますね。
    自分たちが体験したい恐ろしい出来事を理解してくれる人がいない。
    それどころかインチキをして何かしらのメリットを受けようとしているのだろうと被害者の体験を否定する根拠を探ることだけを目的とするようなメディアの存在。
    たとえどんなに信じがたいことでも「あなたがそう言うなら真実だ」と受け入れてくれる人が1人でもいれば恐怖とも戦えるかもしれない。

  • 「サタ☆シネ」にて。やはりこのシリーズは面白い。なんといっても主人公である夫婦(パトリック・ウィルソン&ヴェラ・ファーミガ)がすごく有能で、危機に陥りながらも、最後はちゃんと悪霊(?)を追っ払ってくれるのが素晴らしい。ホラー映画にしては後味がよいのもそれゆえ。

    この後のシリーズ作も見たいけど、この2人出てこないんだよなぁ。

  • 2016年(アメリカ)
    原題:The Conjuring 2
    監督:ジェームズ・ワン
    出演:パトリック・ウィルソン、ヴェラ・ファーミガ、他


    前作未見だけどそれなりに楽しめました。

    ポルターガイストを訴えるも誰にも信じてもらえないとか、当事者にしか兆候が見えないとか、そういったホラーの定石があまり当てはまらず、非常に堂々とした幽霊像でちょっと笑いました。

    パトリック・ウィルソンナメで女の子のピントをボカした長回しのカットとか、いかにも幽霊が姿を現しそうな空間の使い方とか、上手だなと思いました。

    じとーっとしたジワジワ攻めてくるJホラー流の怖さが好きだけど、今作みたいに開始早々から激しく攻め立ててくる幽霊も無しじゃないなと感じました。

    本編よりどちらかというと、幽霊に取り憑かれた女の子が幽霊がかつて死んだのと同じ椅子で後に死にましたっていうエピローグの方がじわじわ怖かったです。笑

    でもこれといって特筆するような恐怖描写もなく星は2つといったところ。

  • 実話なのね。こんな映画作って呪いが復活しちゃうんじゃないかと思いながら見るメイキングが面白かった。

  • 睡魔が何度か遅い、大きな効果音に驚いただけ。
    監督名に期待しただけにがっかり。

  • 面白かったー!旦那さん役の人ジェームスワンさんに気に入られてるの?笑
    あの2人が夫婦役なのは凄く不安だったけど最後はハッピーエンドで良かった(T . T)

  • 劇場で鑑賞。
    めっちゃ面白かったです。
    前作はそんなに怖くなかったんですが此方はかなり怖かったです。
    何度もビクっとなってしまいました(笑)
    とりあえずシスター(の顔)がめっちゃ怖いです!
    また今作の舞台となるホジソン家の怪現象も前作同様中々のもので監督の演出の上手さが素晴らしいです。
    最後まで緊張感の連続ですが怖いだけではなくウォーレン夫妻の愛にウルっとくるし、134分とホラー映画の中では長い方だと思いますが全然退屈することなく楽しめました。

  • 実話な心霊系の中で一番かもしれない
    ヴァラク〜良い子だねんねしな〜

  •  実在した有名なポルターガイスト事件に死霊館の霊能力者が挑む。

     非常に手堅くつくってある印象。
     決して無茶苦茶過ぎず、でも色々なことが起きて怖がらせてくれる。視覚効果や音のエフェクトもきっちり。実際にあったこととされることをそのイメージを壊さず、フィクションとしてきっちり盛り上げている。
     さらに、家族愛を絡めて最後まで見るとほっこり。みんなで見れるギリギリの怖さに抑えてある点も好感が持てる。

     ジェームズ・ワンの一連のホラー映画はJホラーの正統な進化版なのだと思う。

  • 面白かった!!!
    『死霊館』のウォーレン夫妻が再び登場。

    イギリスで実際に起こったエンフィールド事件を題材に作られた作品とのことで、怖さが増しています。
    上映時間は2時間を超えますが、最初から最後まで心臓に悪かったです。笑

    男の子が夜に水を飲みに行った時の、あのおもちゃが動くシーン。じわじわときます。
    あと旦那の書いたシスターの絵は上手すぎ&怖すぎでしょ。

    このシリーズは怖いのに最後には決まって家族愛でほっこりさせてくれる。
    なんとも珍しいタイプの良質ホラー映画です。

  • いいですねー
    オーソドックスに恐怖を積み上げていって…って感じが好きです。
    椅子のエピソードとかはけっこうぞくっとします。
    エンドロールの実際の写真もなかなか。

  • 大好き!マリリンシスターマンソンの謎はやく知りたい!実際に体験した家族、霊の世界にも敬意を払って作ってて、エンタメとしても面白いってすごい 特典映像もワン監督とスタッフのこだわりがみれて面白かった~!ウォーレン夫妻の精神気高くて泣く ビルウィルキンソンもへそ曲がり男も良いキャラだった…こういうホラーもっと増えてほしい

  • 70年代後半のイギリスの街並みや車、衣装の可愛さがとても良い。でも見た目だけで実際はイギリスらしく家はあちこちガタついていて辛気臭く、車も衣類も見かけはいいけど…って感じだよね。それに40年経った今でもほとんど変わらない(笑)パトカー超カワイイ(^。^)
    前作同様にと言うか、本作の導入は子供が受ける霊現象がどうもジェットコースタームービー見たく安っぽくて恐ろしいって感じられないのが辛い。これが事実だって言うのなら凄まじい状況だけど、前半部分では派手さだけで怖さは感じられないのが残念な印象ですね。
    あの緑のセダンを見ると日産サニーはこの車のコピーだったんだって思っちゃいますね。何て名の車なんだろう〜

    これまで散々目の前でいろんな現象を見てきたのにあっさりと手のひらを返したみたいな手の引き方がわざとらしい。演出が下手過ぎて見てられない…(*_*)本も悪いし、誠に残念なお子様向けオカルト作品ですね。

  • 2016/11/22 「死霊館」この夫婦役の霊媒師的なのを以前にも観た気がして…そっか、パート2だったんですね〜時代の関連があり古い感じがあったけど…怖かったです、、エンフィールド事件って実話設定のまさに悪魔の棲む家?憑依される子どもが決まってて…でも、他の人にも存在を知らせるような超常現象が起こり、何故?悪魔の名前を呼ぶことで消滅出来るのか謎だし、あの事件の後も住み続けた一家にも驚くけど…その中の1人が その前に住んでてた老人と同じ椅子で 死んだという謎の経過報告には ゾッとしました

  • 最後にこんなほっこりしたホラー映画初めて~って感じに終わるかと思ったけど、
    最後の最後の実際のジャネットの音声や写真には またぞくっとさせられた。
    そういればこれ実話なのかって笑

    やっぱりウォーレン夫妻はカッコいい。
    続編希望!そしてずっと最強でいてほしい。

  • パート2、今回ももちろん実話、舞台はイギリス。今回は意外な展開で面白かった

全27件中 1 - 27件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×