新潮 2016年 11 月号 [雑誌]

  • 新潮社
3.50
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 14
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・雑誌
  • / ISBN・EAN: 4910049011164

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 第 48 回新潮新人賞発表。
    受賞作は 2 作品。どちらも高レベルだ。
    鴻池留衣さんの「二人組み」。シンプルな構成で読み手をドンドン引っ張ってゆく筆力はすごい。
    古川真人さんの「縫わんばならん」。個人的な好みは断然こちら。
    川上未映子さんの選評で“退屈に思えたリフレイン”
    中村文則さんの選評で“最初と次の章はとても退屈でしんどいものがあり”
    と言及されているが、うーん、そうかなあ?ひきこまれたけどなあ。
    とにかく将来性が恐ろしくある人だと思う。
    滝口悠生さんの「茄子の輝き」。なんか既読感がと思ったら、
    「新潮」2016 年 7 月号の「高田馬場の馬鹿」の変奏?連作?
    そういえばさっきの「縫わんばならん」の第 3 章は滝口さんを連想した。
    それなら「二人組み」は綿矢りささんを連想?どうでもいいけど。
    第 24 回萩原朔太郎賞発表。受賞作は日和聡子さんの「砂文」。誌はわからない。
    小野正嗣さんの「東京スカイツリーの麓で-あるコンゴ人難民の受難の物語」。
    日本は難民認定が非常に困難な国だとなんとなく知っていたが、
    具体例を語られると非常に胸が痛い。
    佐々木敦さんの「見えないものと見えるもの-黒沢清『ダゲレオタイプのおんな』論」。
    『文學界』2016 年 11 月号で黒沢清さんのインタビューを読んだばかりなので、
    この映画観たくなった。

  • 芥川賞候補作、「縫わんばならん」読了。最初の章がこちらまで眠くなり、人間関係も不明で最後の章はよかったけど。

全3件中 1 - 3件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×