ゴースト・イン・ザ・シェル ブルーレイ+DVD+ボーナスブルーレイセット [Blu-ray]

監督 : ルパート・サンダース 
出演 : スカーレット・ヨハンソン  ビートたけし  ピルー・アスベック  チン・ハン  ジュリエット・ビノシュ 
  • パラマウント
3.12
  • (10)
  • (31)
  • (69)
  • (23)
  • (6)
本棚登録 : 264
感想 : 60
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4988102559663

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ここまでのCGを駆使して、
    実写化する必要性はあったのだろうか。
    つまらなくはないし、
    映像は楽しめるのだが、
    でも面白くもないし、
    奇を衒ったり美しさを狙ったりしすぎて、
    派手な割になんだか朴訥。

    翻って、やっぱり押井守監督作品は観るべきだなと、
    しかと心に刻んだのでしたw

    あとは、最近MCUばっかり観ていて、
    スカヨハはブラック・ウィドウが良いって気持ちになりがちwww

  • たぶん半笑いで見るしかないんだろうなぁと予想して鑑賞し、頑張って下げた事前評価を大いに下回る出来にびっくり。
    それも愛のない失敗作(ドラゴンボールとかデビルマンとか)ではなく、愛のあるのに失敗作という路線(進撃の巨人とか)。
    作り手はきっと押井版だ好きだったんだろうなー。
    猿真似と目配せとリスペクトは紙一重だが、本作では限りなく猿真似。
    そもそも押井がこだわった街並みにしても、ただのホログラムに過ぎない。
    押井が正しく「ブレードランナー」を真似、ウォシャウスキー兄弟が「マトリックス」において押井を正しく真似たようには、本作は押井を真似られていない。
    ただただSFっぽい絵を撮るための街並みというか。
    煙が足りないとか言い出すと悪しき原理主義者と言われそうだけど、そうなんだよ。
    (「ブレードランナー」→押井→「マトリックス」→退化。)
    説明台詞が多いため、それを当然と見なした漫画や押井よりは随分深みに欠ける。

    どれだけ漫画や押井がフレッシュだったかと、改めて考えざるを得ない。
    インターネットがまだの頃に「ネットは広大だわ」の先見性。
    魂や意識や心やといったブレを含んでゴーストと提示したのが新しく深かったのに、この映画ではゴースト=魂と断じている。ここも微妙。
    そもそもヌケガラに宿ったゴーストという前提を当たり前に受け入れている漫画・押井に対し、本作では「私って何だったの」と自問する。
    これ、ひどく古臭い。というかはっきりいえば退化だよね。ただ底の浅い自分探しに堕している。
    敵が巨大資本の悪社長という設定も、うんざりというかがっかりというか肩すかしというか。
    どうしても恋愛要素を入れないといけないのか、とか。

    それ以前に身もふたもないことを言ってしまえば、スカヨハは残念ぽっちゃり。あんなに美しかったのに。ビノシュも不細工。あんなにキュートだったのに。
    また、原作有色人種の映画化に際しての白人化……ホワイトウォッシュを批評されることも多いらしいが、それについてはハリウッド的大人の事情だけでなくそれなりのギミックが噛ましてあった。
    ミラ・キリアンって誰よ。え、バトーに眼ぇあるじゃん。がっかり。と思いきや、それは伏線で、ミラは実は、……。バトーの眼はいずれ、……。
    このあたりにフレッシュさを感じないでもなかったが、全体を見ればダサくて古臭くて残念な映画化。

    ところで、たけしは日本語で喋り字幕。桃井かおりは英語。
    吹き替えにおいては、たけしはそのまま。桃井かおりは声優の吹き替えつき。
    このいびつさ。
    ただたけしを起用したかっただけ(アウトレイジさせたかっただけ)じゃないか。そしてたけしが英語を喋りたくなかっただけじゃないか。

    全体的な感想としては、ハリウッドだからしょうがない、という感じ。

  • たたったった、タチコマなのか…??

  • なんだろう……壮大にカネのかかった同人作品という感じ。ハリウッドだから仕方ないにせよ、アメリカ人の原作理解度はこの程度なのかとガッカリされても仕方ないのでは。
    シナリオ抜きにしても、画面が汚いことが多く見栄えのしない映像だった。せめて映像が良ければもうちょっと楽しめたのに……

  • なかなか難しいね。
    個人的には草薙素子は若き日の釈由美子、バトーは若き日のスティーブンセガールなんだよなー。
    全体的に重苦しいだけど、それはそれとしても、うーーんという感じ。
    物足りない。

  • わかりやすーい物語にされてしまっていてかなしい。芸者ロボとか美術はいいのに。

  • プライムビデオに上がっていたので。

    背景の作りこみがすごい。
    実写でアニメと遜色ないほどに作るのって大変そうだなーと。

    電脳バトルより光学迷彩でのリアル格闘がメインなので、テーマも含めあんまり攻殻機動隊ではなかった。義体はただのパワーアップサイボーグという扱いで、まあハリウッド映画だなって感じ。

    エンディングロールで押井映画のBGMが流れてきたのは良かった。
    あと北野武が何言ってるかときどき聞き取れなかった。

    総評としては、押井アニメで十分。

  • 攻殻機動隊アニメの実写化らしいけど、原作のアニメを知らないので、ストーリーの最初は意味が分からなかった。スカーレット.ヨハンソンは 相変わらず 綺麗でカッコよく素敵だけど…あのスーツの感じがイマイチ分からなかった ラストはなかなか カッコよくビルの谷間に消えた 透明になれる能力も途中 不思議な感覚だったけど、ビートたけしがあんなふうに出演してるのも知らなかった 原作を知ってたら もっと親近感を持ち観れたのかも SFは色んな意味で難しいと思う
    ゴーストって記憶か心か?昔の記憶より何をやったかが 大切…深いものありますね。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×