週刊ダイヤモンド 2017年 9/9 号 [雑誌] (会社の数字がわかる「決算書」100本ノック!)

  • ダイヤモンド社
3.88
  • (4)
  • (9)
  • (3)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 75
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・雑誌
  • / ISBN・EAN: 4910202420970

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 勧められた週刊ダイヤモンドの『決算書100本ノック』。確かに分かりやすい!具体例も最新で、実践的。
    これは勉強になった。

    ベストセラーなので、未だに大きめの本屋に行けば置いてます。

  • 同業他社の比較を基に会計の基礎を解説していたのでわかりやすかった。
    自分が覚えておきたいのは以下の3点

    ①同業他社でも固定費は全然違う!!機械が稼ぐすしと回転率重視のステーキ
    ・すしで稼ぐくらコーポレーションはレーンやすしを握るマシーンなどの機械化が進んでいることから有形固定資産が大きくなる。一方、立ち食いを基本にし回転率を上げることで高い原価率でも利益をあげることができるペッパーフードサービス

    ②石油業界は原油急落によって大赤字に陥る可能性がある。
    ・石油業界は70日分の在庫を確保することが義務付けられていることと、総平均法によって原価を算出することから、原油価格が下落しても下落前に購入した期首の在庫により原価低下の効果が低減され利益が減ってしまう!!

    ③低利益率は決して悪いことではない。
    ・売上高が大きければ、数の効果により利益は確保できるので値引きが働くのは当然。

  • 今の自分にちょうどいい。
    限界利益については要復習

  • かなり参考になった。保存済み。

  • 「損益計算書PL」「貸借対照表BS」「キャッシュフロー計算書CF」の財務3表の読み方がわかる。

  • 仕事で必要な勉強のために購入。
    「決算書100本ノック」で、具体的な企業の財務諸表の解説があってかなり面白かった!

  • 同業界の決算書を比較の上、ポイントを解説するスタイル。
    初心者向きに書かれており、きわめてタメになった。

  • 頭の良さを構成する要素として、自分の力を冷静にっ分析dえきるそれを磨く方法を知っている、そこから結果を示せる。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1913年(大正2年)、「経済雑誌ダイヤモンド」の創刊とともに誕生し、2013年(平成25年)には創業100周年を迎えた。「ダイヤモンドのように小さくともキラリと光る」が創業の精神。現在、「週刊ダイヤモンド」「ダイヤモンド・オンライン」などの各種メディアでタイムリーなビジネス情報をダイバーシティ社会に提供するとともに、ビジネス書から生活実用書、経済小説まで、幅広い出版物とメディアを世に送り出している。本書は、同社経営情報編集局・出版編集部で制作。

「2022年 『相続&事業承継で頼りになるプロフェッショナル 2022年度版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×