第四階級の文学 [青空文庫]

著者 :
  • 青空文庫
  • 新字新仮名
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 0
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 青空文庫 ・電子書籍

著者プロフィール

1898年5月17日福岡市西区(現・中央区今川)生。1920年「第四階級の文学」でいち早く労働者文学を定義して名を知らせる。22年朝日新聞の記者となり(のち退社)、同年より「詩聖」に詩評を連載して既成詩壇を縦横に批判し、萩原朔太郎とも論争を繰り広げた。戦時下にも「エクリバン」を発行したり、花田清輝と<文化再出発の会>を組織したりして、旺盛な活動を継続する。戦後は<新日本文学会>に所属、「新日本文学」等にもサークル詩評を連載して、労働者文学との併走を続けた。1966年5月13日逝去。中野正剛は実兄。単著に『聖歌隊』(帝国教育会出版部、1938年7月)『黄色い虹』(童話春秋社、1939年8月)『中野秀人散文自選集』(文化再出発の会、1941年12月)『中野秀人画集/画論』(文化再出発の会、1942年)『精霊の家』(真善美社、1948年1月)『中野秀人全詩集』(思潮社、1968年5月)がある。

「2015年 『中野秀人作品集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中野秀人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×