働きざかりの心理学 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社 (1995年4月28日発売)
3.57
  • (30)
  • (58)
  • (85)
  • (6)
  • (4)
本棚登録 : 654
感想 : 51
3

たまたま古本屋で手に取った本だが、やはり河合隼雄さんは外れが少ない。
親子関係において、独立と依存は反対語ではない。適度な依存を得てこそ、子はある日すっくと立ち上がり歩きだすことができるという話。
「天使のまねをしようとするものは、悪魔のまねをするに至る」子供に良い子であれと求めすぎると、内側で悪魔的あるいは陰的な因子が育っていくことは避けられないという話。
いまの若者は、場の倫理を前提として個の倫理を加えたものに従っているという話。
読み終わって2日経ち、断片的にしか思い出せないが、これらは全て家族のある中年の、つまりは働きざかりの、おじさんの直面する問題として繋がる。
会社で奮闘する一方で、家族のセンシティブな問題にも向き合わないといけない。
そんなおじさん達の切迫感が伝わってきた。
河合さんのいうように、今まさに「中年学」なるものが必要かもしれない。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2017年8月3日
読了日 : 2017年8月3日
本棚登録日 : 2017年8月3日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする