心が叫びたがってるんだ。 [DVD]

  • アニプレックス
3.54
  • (32)
  • (64)
  • (59)
  • (22)
  • (4)
本棚登録 : 372
感想 : 74
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4534530091512

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 秩父三部作、2作目の昨日。成瀬の思いが成就するのか?意外性のある結末だったが、前に進む道筋も用意していて、好きな作品である、

  • 物語の筋は至ってシンプルで、
    悲しみのあまり自分の殻に閉じこもっていた少女が、出会いによって自ら殻をぶち破る、というストーリー。

    ストレートな思春期の物語で、素晴らしい仲間に助けられて(そしてお互いに作用しあって)、成長していくこのシンプルさが、
    すっと心に沁みこんでくるんだろう。

    主人公の少年の静かな語り口、口が利けないのに全身から思いを発している少女、そのコントラストにミュージカルと歌が合わさって、物語が心地よい協奏曲になっている。
    大人目線で言えば、あの担任の育成力に目を瞠る。

    ほんとはただの青春アニメ。
    でも、見てよかった。

  • もうずっと泣きまくった。
    名作ですねー。
    いつのまにか主人公に感情移入してしまい、ラストは失恋した気分に。
    胸が痛い。
    声も好みの声の声優さんたちだったし...
    久しぶりに『入り込んだ』作品だった。
    しかし寂れたラブホで本音をぶつけあうシーンはエロかったな。

  •  いいお話だったなあ。内容のことを全く知らないで見た(アニメだということも知らなかった)。NHKBSで録り溜めておいた映画の1本だから…。
     高校生,青春まっただ中。ひょんなことから一緒に行動することになった男女4人。それぞれがそれぞれの悩みを抱えている。そりゃそうだ。
     あらすじは,映画.comの解説(下記)にまかせることにして,わたしは,感想を。
     言いたいことが言えない。言わなくてもいいことをついつい口に出してしまい,あとで後悔する。謝りたくても謝れない。そんな自分が嫌になる…それが,思春期の頃なんでしょうね(否,これは大人と言われる歳になっても同じかな)。
     言葉を発することをやめた少女を通して,わたしたちに「言葉の重み」をしっかり伝えてくれる映画だと思った。

    《映画.com》の解説より
     人気アニメ「あの花」こと「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の監督:長井龍雪×脚本:岡田磨里×キャラクターデザイン:田中将賀が再結集したオリジナル劇場用アニメーション。「あの花」同様の埼玉県秩父市を舞台とした青春群像劇で、少年少女の心の傷や葛藤、切なさを描く。
     あることをうっかり話してしまったため家族がバラバラになり、突然現れた玉子の妖精に「二度と人を傷つけないように」とおしゃべりを封印されてしまった少女・成瀬順。もともとは元気な女の子だったが、その事件がトラウマとなり、ずっと目立たないように静かに生きてきた。そんな順が「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命され、ミュージカルの主役にも選ばれてしまい……。

  • 小ぶりだけど完璧にまとめた。こういうの大事
    ただ、彼らはスタート地点に着いただけ。
    言葉というのは悪いことばかりではないけど、良いことだけでもない。

  • 言葉はむつかしいのだ。
    心は、むつかしいのだ。

    それでも伝えたい。
    伝えられないとわからない、
    伝えないと、伝わらない。

    だから、
    伝えに行くんだって、
    聞きに行くんだって、
    今すぐ走り出そう。

  • なんか、惜しい!
    あの花のときと違って、なんともご都合主義で、つまらない。

    相手の男の子、全てのダメさも悪口も意味不明も受け止めて受け入れてくれて頑張りを認めてくれて周囲にも伝えてくれて色々なヒントもくれて、ピアノも弾けるし(歌ヘタだが…)そんな男いないよと言いたくなるような、女子の願望・理想を押し付けられた存在で、なんだかなあ。
    主人公とその家族が自己中心的すぎてでもスッて許す周りも謎だし。いや許さんだろ。なんか好きになれない。
    野球部の彼もいいやつなのはいいんだがキャラブレ半端ないし成瀬を好きになるタイプとは到底思えない。なったとしてもすぐ終わりそう。あんな凹んでた割にすぐケガ治ったのも えっ!?てなった。その程度ならそんなに荒れんなよ。
    王子が優等生の女の子と結果的に結ばれる展開は良かったけどその場面をちゃんと見たかった。あんな弱い描写じゃ主人公もフラれ損だよ。野球部くんが告りに行くとかどうでもええわ。
    セリフの言い回しもところどころドラマチックすぎて萎えて、入り込めなかった。
    全体的に、悪い意味で女版新海誠みたいだった。
    作画は、スタートめっちゃ綺麗だったけどだんだん衰退した感。


    とはいえ成瀬が感情を爆発させるシーンはなんともいえない揺さぶられるものがあった。
    あーいう負の感情はきっと誰もが持っているし、でも吐き出してみたらじつはそんなに憎いものなんてないのかなとか。
    王子がいなくても自分で自分のそういう面をも うん、うんって認めてあげるべきなんだよね。
    そしてミュージカルは良かった。最後の重唱?も面白くて綺麗で、欲を言えばそれぞれの歌詞をもっと聞き取りたかったなってくらいに良かった。

    【言いたいけど口に出せないことはみんなあって、言葉はたしかに人を傷つけるけど、言葉にしてみる吐き出してみると前進できる】ってテーマは好きだったけど、だったらそれぞれのキャラがもっと丁寧に描写されていてほしかったなあ。
    言いたいことがたくさんあるだろうけどそれを言おうとして無理やりに物語化しちゃった感じでキャラ全員の扱いがぞんざいすぎて口惜しかった。
    唯一ちゃんと描写されていたのは主人公の母親。

  • あの花と比較されるのは当然だが

    テンプレなプロットにアニメっぽいキャラと精緻な背景を合わせていくのがユッキーさんのスタイル。
    今回は、特段超常現象のないクラスの出し物のミュージカル製作が本筋。
    キャラもCM通りに可愛い(特に順のリアクションのアニメっぽさがユッキーさんの色だ)
    映画BU・SUを思い出す展開で終盤ハラハラだが、ラストはそんなに外道ではない。
    全体としては、かわいいのだが。

    ちょっと乗れなかったところも多々あり
    ・順が終盤わがまま娘に。クラスも文句ひとつ言わない。
    ・ラブホとか少女趣味と毒はマリーさんかな。終盤のふたりのやりとり事後っぽいが、そういうのはあんまりいらない。
    ・順のコミュニケータのスマホの画面がスクリーンでもよく見えないところがあった。
    ・果たして、秩父である必要があったのか?
    あの花で使っていないところは分かるが、単なる田舎の道路的なものばかりでは。
    西武鉄道コラボで写真おこし(ほぼそのまま)がかなり萎える。

  • アニメは滅多に見ないので、見当はずれのことかもしれないが、主人公に、とても繊細で自己嫌悪が強く小学校4年生が高校生になったくらい幼く自意識過剰で純粋で傷つきやすく人に優しくどうかすると髪の毛で目が隠れているというキャラが多い気がするのだがどうだろう。

    実際にそういう子はいるのかもしれないが、個人的にはリアリティのないアニメ特有のキャラに映る。なので感情移入できない。

    それがミュージカルをやろうとクラスのみんなに提案し、主役までやっているのに当日逃げてしまうというのは、自分の持つ障害のことがあったとしても許す気になれない。

    出れない理由をキチンと説明し、対応策を検討してもらい欠席すべきところだろう。それとも障害を抱えたままぶつかっていくしかないだろう。甘ったれるなと言いたくなる。

    なのにクラスのみんなはそんな彼女を暖かく迎える。見てるワタシの心が狭小なのだろうか。理解できない。

    テーマにしているコミュニケーション障害については理解できる。言葉は人を傷つける。と言ってそのことで萎縮するのも間違いで一方で自分の心はオープンにしていく必要がある。心は叫びたがっている。もっともだけど、オープンにするとこんなに素晴らしい世界が広がっていると言われると美化しすぎだとは思う。その葛藤が生きるってことじゃないかと思ってしまう。

  • ちょっと技巧的なトラウマ設定のせいで口を閉ざした主人公の女の子。「言葉は人を傷つけるから何も喋らない」という姿勢は非常に現代的で今の若者の心理を反映させているし、4人の主要キャラがぶつかり合うことでそれを解消していこうとするシークエンスにも賛同できる。が、『聲の形』を見たばかりだったせいか、比べてしまうと卵にまつわるファンタジー要素とかミュージカルによるクライマックスへの持って行き方に、これまた技巧性を感じざるを得ない。僕個人的な好みで言うと、『あの花。』同様、昨今のリアルな風景と情感に訴えるアニメは、高畑勲さんの言う落語的な効用「生活感を排除するのか」or「喚起するのか」が重要。それってオタクの現実逃避orリア充の共感と呼応してるのかな。☆2

全74件中 1 - 10件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×