OPTION B: 逆境、レジリエンス、そして喜び

  • 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版 (2017年7月1日発売)
3.60
  • (39)
  • (73)
  • (57)
  • (21)
  • (6)
本棚登録 : 976
感想 : 92
3

最愛の夫が死んだとき、どのように耐えるか、成長するかの本。

人生はバラ色だけではない。次にどうするか。
レジリエンスとは、苦しみに耐える力。どうすればそれを高められるか。

オプションAは無理になったら、オプションBを使い倒す決意をする。

自責の念、普遍化、永続する恐怖、これらから逃れる方法を考える。

人に体験を話す。辛い人には体験を聞く。むしろ尋ねるほうがその人のためになる。「尋ねない友人」にならない。「オープナー」になる。話したいならいつでも聴く、と伝える。

騒音を止められるボタンを持つ=自分でコントロールできる状況を作り出せばストレスはなくなる。ボタンは押されなくても、そこにあるだけで価値がある。=友人としてそばにいる、ということを伝えるだけで意味がある。

なんでもする、という暇があったらなんでもしよう。
自分が扱ってほしいように他人を扱う、のではなく他人が扱ってほしいように他人を扱う。

自分への思いやりをもつ。自己憐憫ではない。あやまちはだれにでもある。

トラウマの後に成長がある。

感謝の念を忘れない=辛い体験を起点にする。記念日にきちんと感謝する。
「幸せの扉が一つ閉まると、別の扉が開く。でも閉じた扉を未練がましく見ていると、開かれた別の扉に気が付かない」ヘレンケラー。

生きている限り希望が持てる、ではなく、希望が持てる限り生きれいられる。

後悔はやったことよりやらなかったことに感じるもの。

ユダヤ教では、喪に服す期間は親族なら1年、配偶者は30日。吹っ切って前に進んでほしい、という意味。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 生き方
感想投稿日 : 2017年11月16日
読了日 : 2017年11月16日
本棚登録日 : 2017年11月16日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする