ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

著者 :
  • 講談社 (2005年11月8日発売)
3.65
  • (570)
  • (395)
  • (1287)
  • (34)
  • (8)
本棚登録 : 4582
感想 : 358

 さて、ようやく読んだわけですが。
 シリーズ物は最後まで読むのを溜めておいた方がいいかもなぁ。上中巻の内容をほとんど覚えてなかったので、首をかしげながら読んでたもの。それでも読めるんだからやっぱりライトなんだなぁ。
 内容を一言で表すなら、ぶっちゃけ期待外れ? いや、そもそも高柳があのシリーズに何を期待していたのかが分かってないから微妙なんだけれど。納得がいったわけではない。
 帯に「ぼく達は、幸せになった。」という文章があるのだけれど、それを読んでふざけんな、と思わず本を放り投げた。で、すぐに考え直して、彼らの言う「幸せ」の形がどんなものか興味を持った。読み終わって、それがかなり当たり前の、普通の「幸せ」っぽかったことにがっかりした、って感じだと思う。
 「戯言遣い」が主人公だったのだから、今まで散々言葉をこねくり回してなんやかんや言ってた割りに、ラストはずいぶんとありきたりで当たり前に終わるのだな、と。「幸せ」ってのはそういうもんなんだ、ってことなのかしら。そうだとしたらこんなに長いシリーズで表現することではないな。
 もう何度も言ってますけど、高柳、西尾維新、好きなんですよ? 最新刊出たらとりあえず買って読む。時間がなくても無理やり読むくらいには好きなんですよ。この話も面白くなかったわけではない。普通に読んでて楽しめたけれど、高柳としてはやっぱりラスト、オチが欲しかったなぁ、と。全シリーズ通して読者を騙してたものがあったら面白かったのに。じつはいーちゃん、女でした、とか。
 いーちゃんの本名は結局分からないままだったけれど、最後に明かして、実は今までの登場人物のうちの一人と同一人物でした、とか。シリーズものだったらこういう纏めてのオチ、ってのは難しいだろうけど。(てか無理か。)
 以下ネタバレ反転処理。
 結局狐さんは「いーちゃんに殺されてない」ってことですか? そこもなぁ、納得がいかん。あれだけ大騒ぎ起こしといて、「自分の手は血で汚さない」ってのは甘くないか。いや、これからの人生ずっと彼に付き合うほうが辛いだろうけど。
 ラストの黒髪、片目青色の女の子は「玖渚」だよな?
 最後「二人一緒に居る」という終わりはすごく好き。いーちゃんはどうでもいいが、玖渚は幸せにならないと駄目だ。幸せがどんなものなのか分からないのだろうけど。
 ラストなので、抜粋をいくつか。
 戯言遣いの少年が――
 まさか本当に、青色の少女を好きだったなんて。
 これがオチと言えばオチなのかな。ただ随分始めのページに出てきてたけど。
 もう一つ、橙なる種への赤き征裁の言葉。
「勿論、お前も今日から友達だぜ」

05.11.16

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: その他エンタメ
感想投稿日 : 2013年1月1日
読了日 : -
本棚登録日 : 2011年1月22日

みんなの感想をみる

ツイートする