週刊東洋経済 2015年 1/31 号 [雑誌]

  • 東洋経済新報社 (2015年1月26日発売)
3.57
  • (4)
  • (7)
  • (10)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 77
感想 : 9
4

最近書店でピケティの本が平積みされているように感じ、その触りを知る目的で購入。
ちょうど色々あったイスラム国に関する特集もあったので、それも購入につながった。

特集で、大学のG型・L型に関する議論があった。(俺は今回始めて知った…)
大学に職業訓練の側面を強く持たせるか否かに関する議論で、面白そうな話ではあったけど、専門学校に関する国の認可についての議論らしく、ぱっとイメージできない感じもあった。
俺はこれを読んで、職業訓練の面を強くしたほうがいいという印象を受けたけど、個人的にはビジネスを度外視した研究的な側面もいろんな人に持ってほしい…とも思っている、正直意見を決めかねている…

ピケティに関して、ピケティの考え方や実際のデータ、それに対する有識者の意見や日本に特化した検証とかが記載されていた。
この中で特に気になった記載、「貧富の格差は技術の進歩により顕著になる」というもの。
俺もまだ詳細を把握できていないが、技術の進歩により従業員一人当りの設備投資に対する効果が向上するため、投資者のリターンが大きくなり、結果として「富む人がより富む」という結果になるらしい、このロジックには目から鱗なくらい納得できた。
今までは漠然と、技術の進歩はどんな場合でも万人に対していいことだと思っていたけど、それも疑わしく思う。
そもそも貧富の格差自体がいいことか悪いことか、これも正式な結論が出ているわけでもないきがするので、それも踏まえて儀異論する必要がある気がする。
ほかにも、経済学の考え方を日々の生活に応用するような特集もあり、その内容には全体的に納得できた。

今回の週刊誌は、買ってからすぐに読み始めたが、読み終わるまでに10日くらいかかっている気がする…
もっと読むペースを上げないとなぁ。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 雑誌
感想投稿日 : 2015年2月11日
読了日 : 2015年2月11日
本棚登録日 : 2015年2月11日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする