関ヶ原

著者 :
  • 新潮社 (1992年12月1日発売)
3.88
  • (8)
  • (7)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 75
感想 : 11
3

まずは自分の思い出から書く、というのは小林秀雄さながらで、歴史を紐解く姿勢として正しいのだろう。

さて、この作品には、魅力的な人間があまりにいない。
どいつもこいつも権謀術数に溺れ、素直にモノを見るということをしない。
それこそが政治家たるものなのだろうがあまりに政治的すぎるのではないか。
おそらく司馬遼太郎は、作中の主たる登場人物は、ほとんど愛していない。

そもそも、彼は虚心坦懐にして明鏡止水な人物を好む。それゆえに、どこか欠点があり、その欠点はその人の運命に分かちがたく寄り添っている。そんな悲劇の人を愛する。
例えば龍馬、義経、秀吉らはそうだろう。いずれにせよ、人を惹きつけてやまない吸引力の大きさを持つ。もちろん、あくまで司馬遼太郎の考える、その人なんだが。
ともかく、賢しらな男は駄目だ。

その点で言うと、この本では家康よりは三成に同情的だが、その器の小ささにおいて惹かれるものは少ない。
家康はもはや怪物のような俗人だから言うに如かず。
島左近などは好きだったのだろう。

あとはただの直情径行の田舎侍と頭の良すぎる小軍師しかいない。

これは司馬遼太郎そのものの気質でもある。
ほとんどの行動に政治を見るがゆえに、本当の真心でさえ、見逃してはいまいか。
どうも悪意がありすぎるような気がする。

まあ、関ヶ原に及ぶ経緯、さらにその後のドタバタグダグダっぷりは、よく伝わった。だが、すぐに忘れてしまいそうだ。
実を言うと司馬作品はそれなりに読み、それなりに楽しんできたのだがほとんど内容を覚えていない。

その意味では自分にとってはハリウッド的作品に類しているようだ。

蛇足ながら、一番面白かったのは胡蝶の夢。
退屈だったのは坂の上の雲。
関ヶ原はその中間くらいか。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2015年11月30日
読了日 : 2015年11月28日
本棚登録日 : 2015年11月30日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする