読書状況 読み終わった [2014年1月19日]

直木賞受賞作
さまざまな視点から利休が描かれています。
そして、なぜ切腹に追い込まれたか?
納得はしがたいですが、なんとなく伝わって
きますね。

時代が遡っていくのが少し読みにくかったのが
少し難点です。

カテゴリ 歴史

祝直木賞。
トリックについて議論がありますが、関係ありませんでした。

素直によんで、素直に感じましょう。

国際会計基準(IFRS)が日本の会社経営に
もたらす影響をまとめた一冊。

そのインパクトを記載した一冊で経営者の方々に
危機感を持っていただくには良い一冊ですが、
少々宣伝ぽい感じが否めません。

監査法人やコンサルタント会社にとっては
新たなビジネスチャンスなんですが、
企業に努めている我々にとっては、たとえポジティブ
に書かれていてもそう思いました。

カテゴリ 会計

勝間さんのお勧めで読んでみました。
すぐに読み切れる分量ですが、自己啓発のエッセンスが詰め込まれて
いてお勧めです。

カテゴリ 自己啓発

カテゴリ 経営

あえて会計のジャンルとしました。
スループットについて書かれています。
しかし、原価計算理論をご存じでなければ
そうは読めないかもしれません。

カテゴリ 会計

戦国3傑の中では秀吉がいま一つ好きになれない方は
この「闇」の部分があるからではないでしょうか。
私もその一人でした。

今回そこにいたる部分にスポットを当て、感情移入も
出来た結果、すこし秀吉が好きになりました。

カテゴリ 歴史

カテゴリ 歴史

秀吉の「闇」の部分を照らした一冊。
上巻は「闇」の導入部分です。

カテゴリ 歴史

ITは苦手です。文系です。
つられて買いました。確かに使えるサイトやソフト、
効率化できるものはたくさんあるようです。

カテゴリ IT

関西に住む社会保険労務士が書かれた
経営者向けの雇用ルールをまとめた一冊。

中小企業の社長さんやこれから起業される方には
良い本だとおもいます。

カテゴリ 経営

考えが浅いのかもしれませんが、左脳ばかりに頼っていた
方々には新しいのでしょうね。

方法論としては非常に興味があります。

カテゴリ 自己啓発

日本のことを憂いている大前さんの新しい日本のビジョン
が描かれた一冊。是非大前さんの様な方が日本の主導者に
なってほしいものと考えます。

カテゴリ 経営

タイトルで惹きつけられる手法は「さおだけ屋」から会計本も
例外ではありません。会計をご存じな方なら論点がわかるかも
しれませんが、多彩な事例を紹介されており初心者の方も
とっつきやすいと思います。

カテゴリ 会計

小宮さんのファンですが、この方にしては少し読みにくい
感じがいたしました。
でも内容には説得力があり、参考になりました。

経営とは何か?その答えは持っているつもり
でしたが、それが正しかったとわかりました。

カテゴリ 経営

これからNPO法人を立ち上げられる方には必携の一冊

カテゴリ 経営

今年の目標はブログを立ち上げることでした。
でもできない!なにおかしい。

この本を読んでそれが正しかったことが
わかりました。

NPO法人を立ち上げるには非常に参考になりました。
ボランティアとNPOは違う、ひとつの社会的機能を
担うはずなのに、日本ではそれが許されないそれが
うまく解説されています。

カテゴリ 経営
ツイートする