図書館戦争 図書館戦争シリーズ (1) (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA/角川書店 (2011年4月23日発売)
4.15
  • (3896)
  • (2971)
  • (1563)
  • (335)
  • (120)
本棚登録 : 32875
感想 : 2409
1

『華氏451度』のような内容を期待して読んだのがそもそも間違いだったのだろうが、「言論の自由」以前に、主人公の非常識さにドン引きしてしまった。上司への無礼な態度、柔道の稽古中に背後からキック、仕事でミスして上司の前で泣く、新人の分際で割り振られた仕事にクレーム…。あまりのありえなさに愕然とした。大人のラノベを標榜している割には、主人公の精神年齢が低すぎると思う。

テンションの高い雑な文体も苦手だが、それはラノベだから仕方ないと割り切った。しかし、郁の性格や文体には目をつぶっても、どうしても許容できなかったのは、主人公とその周辺=正義、敵対組織=悪、という単純すぎる構図だ。せっかく刺激的な設定なのだから、敵にそれなりの思想を持たせれば凄く面白い話になったと思うのだが、敵があまりにちゃちでおバカな悪党として設定されているので、抗争が激化すればするほど逆にしらけてしまうのだ。

また、本を守るためとはいえ、文民が銃を用いて人を殺傷するということに、誰も葛藤を抱かないのも残念だ。これでは戦闘も、郁の本への思い入れも、恋愛を盛り上げるための道具にしか見えない。他の著作も読んで思ったのだが、「言論の自由」「身体障害」「致死性の病に侵された人の心理」など、本気で語るには正確な知識と細やかな配慮を必要とするデリケートなテーマを、恋愛を盛り上げる道具として安易に使ってしまう傾向が、著者にはあるようにみえる。

思想的なことを書きたいなら、自分の意見だけを声高に主張するより、対立意見もぴしっと書いて読者に考えさせた方が、話に深みがでると思う。ベタ甘の恋愛を書きたいなら、思想的なことには言及せずコメディに徹した方が、大人のラノベとしては洗練されると思う。しかし、これだけ売れている所を見ると、私の感覚の方が圧倒的少数派なんだなぁ…。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 現代日本文学(平成-)
感想投稿日 : 2011年9月13日
読了日 : 2011年9月13日
本棚登録日 : 2011年9月13日

みんなの感想をみる

コメント 2件

もえぴさんのコメント
2023/02/13

コメント失礼します。
全てが恋愛を盛り上げるための道具、と感じる人が私以外にもいたことに嬉しくなりました。
私の周りには図書館戦争の大ファンだという子が多く、その理由が、堂上教官にきゅんきゅんするから、だそうです。
別に作品の中に恋愛の要素があってもいいとは思うのですが、それがメインになってしまっているのがもったいないと思いました。

佐藤史緒さんのコメント
2023/02/14

>もえぴさん
コメントありがとうございます。
恋愛がメインになっていること自体はよいのですが、善悪の判断基準が一方的すぎるのが気になりました。悪を断罪するにしても、もう少し恩情とためらいが欲しい。そこが痛快という人も多いのでしょうけれど、わたしは苦手でした。

ツイートする