戦争と平和(四) (新潮文庫)

  • 新潮社
3.87
  • (53)
  • (44)
  • (68)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 730
感想 : 45

「これはトルストイの壮大な実験だ。 」

ナポレオン軍がモスクワから西を目指して敗走して行く中、戦時を生き抜いた本編の登場人物たちの新たな生活が始まった。ある者はこの世を去り、またある者は伴侶を得て…。

 トルストイ先生が精魂込めて書き上げた大作もいよいよクライマックスーと読み始めたものの、ロシアの対ナポレオン戦記に乗せて描かれる、物語の中心人物と思っていた人々の人生がこの最終巻に来て何やら一気に早送りされたように感じられたのはなぜだろう。

 思えば同じトルストイの「復活」「アンナ・カレーニナ」はもっとどっぷりと人が描かれていたように思う。「戦争と平和」の人物たちに同じようなドラマを期待して読んでいくとこの長さにしては物足りなさを感じるのだ。

 しかし、エピローグで滔々と語られるトルストイの歴史観と格闘し、この大作の訳者の解説まで読み終えて、それこそがトルストイの試みだったのではないかと思う。即ち歴史とは一人の英雄など特定の人間によって作られるものではない。表には出て来ずともそこに無数の人々の存在がありそれらの人々の意志がなんらかに作用して動いていくはずだと。

 一兵卒から皇帝まで総勢559人もの人間を描き分けることによって、トルストイはここに自身の考える歴史というものを実証して見せたのではないか。

 そう考えると、自分がドラマを期待して読んだナターシャやアンドレイ、ピエール、そしてニコライ、彼らとてそうした一時代の歴史の中で作用しあるいは作用された無数の人々の一人に過ぎない。物語の主役などではないのだ。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 海外古典
感想投稿日 : 2014年1月12日
読了日 : 2014年1月9日
本棚登録日 : 2014年1月12日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする