いとうせいこうのおすすめランキング

プロフィール

1961年生まれ。編集者を経て、作家、クリエイターとして、活字・映像・音楽・テレビ・舞台など、様々な分野で活躍。1988年、小説『ノーライフキング』(河出文庫)で作家デビュー。『ボタニカル・ライフ―植物生活―』(新潮文庫)で第15回講談社エッセイ賞受賞。『想像ラジオ』(河出文庫)で第35回野間文芸新人賞を受賞。近著に『「国境なき医師団」になろう!』(講談社現代新書)など。

「2020年 『ど忘れ書道』 で使われていた紹介文から引用しています。」

いとうせいこうのおすすめランキングのアイテム一覧

いとうせいこうのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『想像ラジオ』や『想像ラジオ (河出文庫)』や『見仏記 (角川文庫)』などいとうせいこうの全299作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

想像ラジオ

3700
3.38
いとうせいこう 2013年3月5日 本で見る

感想・レビュー

H31.3.7 読了。  想~像~ラジオ~。 最後まで感情移入できなかった。 もっと読む

想像ラジオ (河出文庫)

3355
3.39
いとうせいこう 2015年2月6日 本で見る

感想・レビュー

震災をテーマにしているというこを知らなかったのだけど、たまたま本屋で手に取って読み始めてみたらそういう話だった。3月11日にどうしても読み終えなければなら... もっと読む

見仏記 (角川文庫)

1454
3.70
いとうせいこう 1997年6月20日 本で見る

感想・レビュー

懐かしの「見仏記」、角川文庫で、再購入しました。 読みかけ本が、たまっているので、読書感想は、またのちほど……。( うふふ、ページをめくるたびに、嬉しさ... もっと読む

ボタニカル・ライフ 植物生活 (新潮文庫)

1051
3.94
いとうせいこう 2004年2月28日 本で見る

感想・レビュー

しをんさんのエッセイに出てきたし、植物好きだし読んでみた(°▽°) もう少し放置しても植物は育つと思うけど、もうダメだと思っていたものから芽が出たり、うん... もっと読む

ラブという薬

883
4.01
いとうせいこう 2018年2月22日 本で見る

感想・レビュー

あの‘いとうせいこう’が精神科のカウンセリングに現在進行中で通っていて、その主治医との『診察』を対談本として世に出したとブクログのレビューで知って軽く驚い... もっと読む

ノーライフキング (河出文庫)

699
3.38
いとうせいこう 2010年8月3日 本で見る

感想・レビュー

 最近、すべてのものはシティボーイズとラジカル・ガジベリビンバ・システムに通ずるなあ・・・と感じることが多いです。たとえばバカリズムの師匠(的存在)はいと... もっと読む

「国境なき医師団」を見に行く

573
3.78
いとうせいこう 2017年11月30日 本で見る

感想・レビュー

2021年2冊目。実は実態を知らないこの組織について渾身のレポで語られている。小説のような言い回しが読みやすいので情景を思い描きやすく、要所要所の喩えもう... もっと読む

見仏記 2 仏友篇 (角川文庫)

563
3.61
いとうせいこう 1999年1月22日 本で見る

感想・レビュー

「見仏記」第2弾です。前巻のラストで三十三間堂の約束を交わして、いくらも経ってなさそうですが、お二人は旅立ちます。京都や鎌倉のメジャーな所、オヘンローラー... もっと読む

見仏記 3 海外篇 (角川文庫)

395
3.47
いとうせいこう 2000年8月25日 本で見る

感想・レビュー

「見仏記」第3弾は、なんと海外篇! カラー口絵の写真(タイのワット・シーチュム)の大仏が凄い!  みうらさんが考える仏教伝来ルートを遡るように、韓国、タイ... もっと読む

ノーライフキング (新潮文庫)

390
3.37
いとうせいこう 1991年1月1日 本で見る

感想・レビュー

すっごい怖い話だった。『ライフキング』というバージョンがいくつもある謎のディスコンソフトにはまる小学生たち。それぞれのイベントのなかに符号をみつけ、ここが... もっと読む

自己流園芸ベランダ派 (河出文庫)

390
4.03
いとうせいこう 2014年7月8日 本で見る

感想・レビュー

植物愛が伝わってくる一冊 上手に育てなくても、別に気にしないよって感じが貴重な一冊で、柳生真吾さんが解説に書いてあること、そうそうと思いながら読み終えまし... もっと読む

本なんて! 作家と本をめぐる52話

385
3.25
アンソロジー 2015年7月1日 本で見る

感想・レビュー

(2024/6/26返却) オススメの本の紹介をまとめた本は苦手だけど、本との生活のような本作なら楽しく読めると思っていたんだけど、結局終盤は流し読みとな... もっと読む

自由というサプリ 続・ラブという薬

363
4.02
いとうせいこう 2020年4月1日 本で見る

感想・レビュー

いとうせいこうさんは、東京の人のイメージぐらいしかなかったが、この本を読んで、モテるだろうなと思った。 闘病は辛いが、辛さをふんわりと柔らかいものに置き換... もっと読む

「国境なき医師団」を見に行く (講談社文庫)

324
3.83
いとうせいこう 2020年12月15日 本で見る

感想・レビュー

国境なき医師団での活動は、お金的にも経験値的にも、どう考えても割に合わないと思う 人間の純粋な良心と覚悟で行動されているとしか思えない わたしには無理なの... もっと読む

見仏記4 親孝行篇 (角川文庫)

311
3.64
いとうせいこう 2006年1月25日 本で見る

感想・レビュー

「見仏記」第4弾です。ウェブサイトで連載されるようになった、という冒頭に、世の流れを感じましたっけ。 サブタイトルのとおり、いとうさんのご両親をみうらさん... もっと読む

「国境なき医師団」になろう! (講談社現代新書)

307
3.80
いとうせいこう 2019年9月18日 本で見る

感想・レビュー

いとうせいこう氏による「国境なき医師団(MSF)」の取材からまとめられたルポルタージュ。失礼ながら思っていたよりもずっと真面目に向き合って取材された本で関... もっと読む

存在しない小説

295
3.23
いとうせいこう 2013年11月1日 本で見る

感想・レビュー

恩田陸の「私と踊って 」という短編集を読んでいて 最後に収められている唯一横書きの短編で 「東京の日記」を読んでいるうちに この本とシンクロというか... もっと読む

福島モノローグ

271
4.31
いとうせいこう 2021年2月26日 本で見る

感想・レビュー

「東北モノローグ」に続いて「福島モノローグ」です。本当は、こちらの作品の方が先に出されています。東日本大震災で被災された福島の方々の“語り”を収録していま... もっと読む

ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く

246
3.76
いとうせいこう 2021年1月20日 本で見る

感想・レビュー

中東の情勢に詳しくないため、何度も最初にある地図を見て地理を理解する。 「パレスチナ」「ガザ」「イスラエル」単語だけは知っているが、そこが現在どのような... もっと読む

解体屋外伝 (講談社文庫)

233
3.90
いとうせいこう 1996年7月1日 本で見る

感想・レビュー

そもそも絶版していたことすら知らず、浅田寅ヲさんのコミカライズ既読。 先に読んだからか、好みの問題か、寅ヲさんの方が面白かった。 もっと読む
全299アイテム中 1 - 20件を表示

いとうせいこうのおすすめ記事

いとうせいこうに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×